苫小牧市立病院 - 看護師【市立病院正規職員】の求人情報

苫小牧市立病院では欠員補充のため、フルタイム/正社員の看護師【市立病院正規職員】の方を15名募集しています。応募の締め切りは2022年07月31日となります。
≪仕事内容≫
◆当病院にて正規職員として看護師業務に従事していただきます・病棟、外来、手術室での看護業務※令和4年度実施の国家試験で資格取得見込みの方の応募可能!(雇用開始日予定令和5年4月1日)◆有資格者の雇用開始日は相談に応じます※基本給は職歴に応じて加算調整を行います☆育児休業取得率が高く、職場復帰も安心です☆
≪施設について≫
一般医療のほか、胆振東部の中核病院として、高度医療及び救急医療等を推進し、地域医療の確保と医療水準の向上に努めています。

募集要項
勤務先名称 | 苫小牧市立病院 |
---|---|
勤務先住所 | 〒053-8567 北海道苫小牧市清水町1丁目5番20号 |
アクセス | 市立病院前駅から徒歩1分 |
職種 | 看護師【市立病院正規職員】 |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 年齢制限:制限あり 〜59歳 定年を上限 学歴:不問 必須資格:看護師:必須 あれば尚可:不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
転勤等 | 転勤の可能性:なし |
給与 | 月給196,900円〜214,300円 |
給与の内訳 | 基本給:192,400円〜209,800円 |
その他手当等 | 業務手当 4,500円〜4,500円 ※(b)欄の手当は必ず支給されます ※月額表示額は、高校5年一貫卒~4大卒の新卒額です ・モデル賃金:30歳265,500円 35歳297,800円 ・準夜勤3,300円/回 深夜勤3,550円/回 ・住居手当 ・寒冷地手当 ・扶養手当 |
昇給 | 昇給:あり 前年度実績:なし |
賞与 | 賞与:あり 前年度実績:年2回 計 4.45ヶ月分(前年度実績) |
試用期間等 | 試用期間:あり 採用後6ヶ月間 試用期間中の労働条件:同条件 トライアル雇用:希望しない |
加入保険 | 公務災害補償,厚生年金,その他(共済保険) |
待遇・福利厚生 | 退職金共済:未加入 退職金制度:あり 1年以上 利用可能託児施設:あり 満1歳~(夜間延長、24H保育、学童保育あり) 看護寮等:なし 職務給:あり |
マイカー通勤 | マイカー通勤:可 駐車場の有無:あり |
勤務時間 | 交替制(シフト制)(1)8時45分〜17時15分 (2)16時30分〜0時30分 (3)0時00分〜9時00分 休憩時間:60分 |
残業等 | 時間外労働時間(月平均):あり 10時間 |
就業時間の補足 | ・手術室 8:30~17:00・外来 8:45~17:15 休日:その他 週休二日制:毎週 その他:夏期休暇(5日) |
年間休日 | 年間休日:123日 |
休日・休暇 | 月平均労働日数:20.1日 6ヶ月後の年次有給日数:20日 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
退職関連 | 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 勤務延長:なし |
求人に関する特記事項
・マイカー通勤補足:借上駐車場あり
夏:5,700円/月 冬:5,900円/月
(空き状況は確認となります)
・通勤手当補足:規定による
・応募書類について:履歴書は指定の書式となっております。
HPから印刷をお願いします。
◆申し込み締め切り日:令和4年6月15日(水)17時15分◆
・面接日補足:令和4年6月25日(土)
受付 9:00
小論文開始 10:00
面接開始 11:00
◇詳細はHPより募集要項を参照願います◇
※身分は市職員となり、北海道都市職員共済に加入
雇用、労災保険は適用除外
☆福利厚生会は、職員の元気回復の為様々な事業を実施☆
(季節毎に各種レクレーション行事あり)
同施設の求人情報
看護師転職サイトでも同じ求人募集があります。面接や施設見学の設定や履歴書、職務経歴書、面接対策行いたい方は是非、利用しましょう。
施設情報

施設名称 | 苫小牧市立病院 |
---|---|
住所 | 北海道苫小牧市清水町1丁目5番20 |
アクセス | 市立病院と苫小牧駅前などを結ぶ道南バス「22番 市立病院港町循環線」小牧駅前からの乗車時間は20分~25分程度 |
病床数 | 382床 |
診療科目 | 内科、リウマチ科、外科、神経内科、脳神経外科、腎臓内科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 一般医療のほか、胆振東部の中核病院として、高度医療及び救急医療等を推進し、地域医療の確保と医療水準の向上に努めています。 |
従業員等 |
グループ全体:2,351人 施設人数:709人 (内女性の人数:570人) 施設パート数:180人 |
設立・その他 |
設立年:昭和21年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
-
3.2
公立病院なので福利厚生は充実していました。北海道内の観光施設やホテルなどの割引サービスを活用できました。 寮はありませんでした…(残り287文字)
0いいね by 子パンダ
投稿日:2020年12月04日
-
設備や働く環境の看護師口コミ情報
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
-
3.2
入職する数年前に建て替えしたため、病院内は綺麗で働きやすいです。 物品も綺麗で部署内は新しい設備も完備していました。よく呼吸器…(残り460文字)
0いいね by 子パンダ
投稿日:2020年12月04日
-
入職後に感じた違い・ギャップの看護師口コミ情報
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
-
3.2
新卒で働いていたので大きなギャップはありませんでしたが、本州の都心部から来た経験のある方は、やり方が古い・設備が古いなど話してい…(残り289文字)
0いいね by 子パンダ
投稿日:2020年12月04日
福利厚生・寮などの看護師口コミ情報