看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 静岡市立清水病院

    9

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    看護師何年目かという事を気にするスタッフが多いので、新人スタッフは希望休を取りづらい。また、その部署のシフトはまとめてシフトの希望表に記入するため、先輩看護師の希望休にはなるべく被らないように取らなくてはならず、かなり気を使う必要がある。部署の師長によっても、どんどん休みを取らせてくれる師長もいるが、休み希望の相談をした際に嫌な顔をする師長もいるので、休みの取りやすさは師長によってかなり異なる。

    • みずの
    • 3.20
  • リゼクリニック新宿院

    8

    教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    研修期間の3ヶ月はプリセプターと研修を行う。 1度の入職者が多い院はプリセプターの人数が不足するため、複数のプリセプティを1人のプリセプターが研修する事になる。院内のアニュアルが高頻度で改定されるため、最新のマニュアルを遵守した教育体制をとっている。研修期間が終了しているスタッフに対しては特に研修や教育の制度はないため、自主的に学習をするスタッフとそうでないスタッフの間で知識にやや差がある印象。

    • みずの
    • 3.60
  • リゼクリニック新宿院

    8

    退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    私が転職を決めた理由は、引っ越しの予定があり、美容業界に興味があり、美容クリニックで勤務したいという希望があったため。それに伴いリゼクリニックに転職。エステ脱毛の経験があり、医療脱毛のクリニックという点で勤務した際の施術のイメージがしやすかったため。全国に20院以上のクリニックがあり、企業の規模が大きく設備や制度について安心感があったため。

    • みずの
    • 3.60
  • リゼクリニック新宿院

    8

    年収や給料・2021年頃(正職員)

    入職から3ヶ月間は研修生のため通常の月収より2万円マイナスで30万円。 4ヶ月目からは月収32万円となる。ボーナスは年2回の10万円程ずつ。 年収は400万円程度。残業については毎月見込み残業手当6万円が月収に含まれているため、1日31分以降の残業は1分毎に残業代が発生する。 また、皆勤手当2万円が月収に含まれている。

    • みずの
    • 3.60
  • リゼクリニック新宿院

    8

    入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    多くのスタッフが1年程で退職するため、1年以上勤続しているとそれなりに後輩が増え、頼られる立場になるという点。医療脱毛の施術を主に行うクリニックであるため、業務に慣れてくると新たに習得するものがないといった理由で転職を検討するスタッフが多いとの事。元々、他の職場に転職するまで短期的に勤務する予定で入職したスタッフも多いようなので、職場の人間関係や環境が整っている割に離職率が高い印象。

    • みずの
    • 3.60
  • リゼクリニック新宿院

    8

    休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    結婚休暇や産前休暇、産後休暇、育児休暇などを取得できる。 研修終了後からは毎月希望休2日、有給2日ずつの計4日の休暇希望を出す事ができる。有給は入職半年後から支給されるのでそれまでは使用する事ができない。 毎月見込み残業手当6万円が給与に含まれているが、残業はほとんどない。残業した場合は自己にてタイムカードに退勤時間と残業理由を記載するため、上司の許可などは必要なく、サービス残業もない。

    • みずの
    • 3.60
  • リゼクリニック新宿院

    8

    設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    2019年に移転したばかりであるため、設備は新しく綺麗な状態。 スタッフルームが広く、環境に対するストレスはなく過ごす事ができる。ヘルプスタッフ用のナース服やナースシューズの用意もあるため、ヘルプスタッフが来やすい環境を整えている。地下1階と地下2階にあるクリニックであるため、外部の情報から遮断された印象を受ける。

    • みずの
    • 3.60
  • リゼクリニック新宿院

    8

    福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    労災保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入できる。 勤務を短時間にする事もできるが、基本的には子育てや体調面などの理由がないと申請が通らないとの事。毎月、上限3万円とし通勤手当が支給される。ヘルプに行った際は別途通勤に発生した金額を請求できる。 寮はなく、住宅手当の支給もない。

    • みずの
    • 3.60
  • リゼクリニック新宿院

    8

    職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    看護師経験3年目程度の看護師が多く、全体的に20代後半の看護師が多い。 企業理念を重んじており、接客態度や言葉遣い、身なりなどをしっかり意識しているスタッフがほとんど。スタッフのほとんどが20代と若い事と、リゼクリニックでの勤続年数が1年程度の看護師が多いため、威圧的なスタッフがほとんどいない。

    • みずの
    • 3.60
  • メンズリゼクリニック新宿院

    8

    休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    結婚休暇や産前休暇、産後休暇、育児休暇などを取得できる。 研修終了後からは毎月希望休2日、有給2日ずつの計4日の休暇希望を出す事ができる。有給は入職半年後から支給されるのでそれまでは使用する事ができない。 毎月見込み残業手当6万円が給与に含まれているが、残業はほとんどない。残業した場合は自己にてタイムカードに退勤時間と残業理由を記載するため、上司の許可などは必要なく、サービス残業もない。

    • みずの
    • 3.60
  • メンズリゼクリニック新宿院

    8

    福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    毎月、上限3万円とし通勤手当が支給される。ヘルプに行った際は別途通勤に発生した金額を請求できる。 寮はなく、住宅手当の支給もない。労災保険、健康保険、厚生年金保険、雇用保険に加入できる。勤務を短時間にする事もできるが、基本的には子育てや体調面などの理由がないと申請が通らないとの事。

    • みずの
    • 3.60
  • メンズリゼクリニック新宿院

    8

    退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    引っ越しの予定があり、それに伴いリゼクリニックに転職。 美容業界に興味があり、美容クリニックで勤務したいという希望があったため。 エステ脱毛の経験があり、医療脱毛のクリニックという点で勤務した際の施術のイメージがしやすかったため。全国に20院以上のクリニックがあり、企業の規模が大きく設備や制度について安心感があったため。

    • みずの
    • 3.60
  • メンズリゼクリニック新宿院

    8

    設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    2019年に移転したばかりであるため、設備は新しく綺麗な状態。 スタッフルームが広く、環境に対するストレスはなく過ごす事ができる。 ヘルプスタッフ用のナース服やナースシューズの用意もあるため、ヘルプスタッフが来やすい環境を整えている。地下1階と地下2階にあるクリニックであるため、外部の情報から遮断された印象を受ける。

    • みずの
    • 3.60
  • メンズリゼクリニック新宿院

    8

    年収や給料・2021年頃(正職員)

    入職から3ヶ月間は研修生のため通常の月収より2万円マイナスで30万円。 4ヶ月目からは月収32万円となる。ボーナスは年2回の10万円程ずつ。 年収は400万円程度。残業については毎月見込み残業手当6万円が月収に含まれているため、1日31分以降の残業は1分毎に残業代が発生する。 また、皆勤手当2万円が月収に含まれている。

    • みずの
    • 3.60
  • メンズリゼクリニック新宿院

    8

    教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    研修期間の3ヶ月はプリセプターと研修を行う。 1度の入職者が多い院はプリセプターの人数が不足するため、複数のプリセプティを1人のプリセプターが研修する事になる。院内のアニュアルが高頻度で改定されるため、最新のマニュアルを遵守した教育体制をとっている。研修期間が終了しているスタッフに対しては特に研修や教育の制度はないため、自主的に学習をするスタッフとそうでないスタッフの間で知識にやや差がある印象。

    • みずの
    • 3.60
  • メンズリゼクリニック新宿院

    8

    入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    多くのスタッフが1年程で退職するため、1年以上勤続しているとそれなりに後輩が増え、頼られる立場になるという点。医療脱毛の施術を主に行うクリニックであるため、業務に慣れてくると新たに習得するものがないといった理由で転職を検討するスタッフが多いとの事。元々、他の職場に転職するまで短期的に勤務する予定で入職したスタッフも多いようなので、職場の人間関係や環境が整っている割に離職率が高い印象。

    • みずの
    • 3.60
  • メンズリゼクリニック新宿院

    8

    職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    看護師経験3年目程度の看護師が多く、全体的に20代後半の看護師が多い。 企業理念を重んじており、接客態度や言葉遣い、身なりなどをしっかり意識しているスタッフがほとんど。スタッフのほとんどが20代と若い事と、リゼクリニックでの勤続年数が1年程度の看護師が多いため、威圧的なスタッフがほとんどいない。

    • みずの
    • 3.60
  • 博愛記念病院

    3

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    女性が働きやすい職場だと思います。 コロナウイルスが、蔓延するなか、コロナ特休があり、妊娠中、産休より早めにお休みを、頂けました。産後も3歳まで無料託児所があります。時短勤務も小学校上がるまでとらせてくれるため、低学年のうちにも早めに帰宅することができ安心です。子の看護休暇も小学校上がるまでとらせてくれますので、働きやすいです。

    • オタ
    • -
  • 苫小牧緑ヶ丘病院

    1

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    職場は勤務年数が長い看護師が多いです。新しく入職したスタッフは直ぐに辞めてしまうので必然的に勤務年数が長い方が残っている状態でした。人間関係、雰囲気も就職したてのスタッフにはつらいものがあります。現職のスタッフは長年仕事を共にしているので新人が入り込む隙間はありません。そのような環境の中で教育制度が充実しているわけでもなく、新しい仕事は見て覚えろ、自分から聞きに来て当然、一回見学したのに何故出来ないのか・・・失敗するとやる気がない、自分たちの時代は誰も教えてなんかくれなかった、今の人たちは考えが甘いなど、実名は出さないにせよその場にいる新人を責めるような口調であざ笑うような環境でした。このような環境に耐えられず辞めていく新人が後を絶たない職場でした。

    • あきら
    • -
  • 総合病院土浦協同病院

    22

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    休日は土・日・祝日のシフト制です。5月・9月などの祝日が多い月は、公休が次の月にずれ込むことがありました。その他に、リフレッシュ休暇(年間5日間)と、年次休暇(年間20日間)がありました。以前は年次休暇の消化はほとんどできない状態でしたが、働き方改革の制作によって年間最低10日間は年次休暇が使えるようになりました。お盆休みはなく、通常勤務です。お正月は29日?3日までが休日扱いですが、年末年始は代休が発生しません。出勤日数分、手当という形で休日が買い取りになり翌月のお給料に上乗せされます。希望休は前月のうちにPCのシステム上で申請をするのですが、締め切りまでに出した希望はきちんと通してくれていました。残業についてですが、部署によって差があります。全く無い日もあれば、患者急変などで3時間?5時間残業したこともあります。後日、残業代が削られるという事は、私が知る限りでは無かったです。

    • soure
    • -
  • 尾崎病院

    2

    休日・休暇・残業など・2017年頃(正職員)

    新卒から3年間亜急性病棟で勤務していました。毎日2.3人の入退院があり超激務だったと思います。それは看護師も子育てなどもあり少ない日も多く独身の私は残業や休暇交代の的だったと思います。当時は疑問に思わなかったのですが今思えば明らかにキャパを超えていたと思います。毎日1.2時間は当たり前で残業が無い方がレアでした。

    • カイ
    • -
  • 多治見市民病院

    10

    職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    職場の雰囲気は割と良好です。女性特有のギスギスした感じの空気はほとんどありません。多くのスタッフが、仕事は仕事!という雰囲気の職場です。もちろん休憩時間中にプライベートな話もしますが、ちょっとした日常の話くらいです。誰かの悪口で盛り上がるなんてことは全然ありません。そりゃあ多少は同僚の不平不満をたまに聞きますが、どこにでもあることだと思いますし、その場限りでの、ちょっとした怒りの発散程度です。ガス抜きと言いますかね。良い病院だと思います。

    • gin
    • -
  • イムス札幌消化器中央総合病院

    1

    職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    職場の年齢層として20代~30代の新人~6年目以下の看護師、30~40代の主任・師長クラスの看護師に分かれている印象が大きいです。中堅層の看護師もいないわけではありませんが、育短制度を利用してパートタイムで働いている看護師が多いです。全体としてスタッフの仲はいいほうだと思います。若い看護師が多いため、年代が近い同士で、話をしやすい環境です。ただ、若いもの同士で偏った仲があるわけでもなく先輩、後輩ともに打ち解けやすく、この職場を辞めない理由に職場仲がいい、と述べるスタッフを何名も見受けられました。

    • うりえ
    • -
  • 大津赤十字病院

    35

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    教育制度や研修制度はかなり細かく組み込まれているので、その分研修の回数が多く課題が多いです。また看護部だけでなく、部署ごとにも部署の特徴に沿って教育スケジュールが立てられています。課題が多くて大変ではありますが、看護技術をしっかりと身に着けられると思います。

    • アノアノ
    • 3.60
  • 大津赤十字病院

    35

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    休日は4週8休制を取り入れており、休日希望日を事前に提出することができます。 しかし、夏季休暇などは自分で指定した日に組み込むことができず、師長や主任が決めるため、知らない間に夏季休暇が使われていることがあります。残業時間が自由に申請することができません。 情報収集のための前残業は申請できず、勤務後の残業は一緒に勤務していた先輩や師長に相談したうえ、許可が下りると申請できます。

    • アノアノ
    • 3.60
  • 大津赤十字病院

    35

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    育児休業は子供が3歳になるまで取得でき、1歳までは基本給をもらえます。 院内保育所があるので育児と仕事の両立も考えられています。夜勤タクシーの利用ができますが、1人1台ではなく数人で1台のタクシーに乗車しなければいけません。自宅までタクシー1台で送迎してもらえないため、病院から大津駅まで送迎してもらい電車で最寄り駅まで行き、その後再びでタクシーを捕まえて自宅へ帰らないといけません。残業が発生し終電に乗れなかったときは寮に泊まることはできますが、事前に申請しないといけないため、少し不便でした。寮は病院から徒歩5分の場所にあり、月1万円で住むことができますが、部屋に洗濯機を置く場所がないので、共同洗濯機を使わないといけません。 また、ベランダは隣の部屋との仕切りがないため、防犯・安全面は整っていないように感じました。

    • アノアノ
    • 3.60
  • 大津赤十字病院

    35

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    人間関係は優しい方は多いと思います。雰囲気も明るく、コミュニケーションもお互いにしっかりと取り合っています。しかし、やはり一定数気の強い人や陰でいじめる人はいました。二人ペアで看護業務にあたるので、人当たりのきつい方と業務する頻度が多いとかなりしんどい思いをすることにはなると思います。

    • アノアノ
    • 3.60
  • 大津赤十字病院

    35

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    私は、緊張度の高い現場で責任感やプレッシャーに押しつぶされたことや自分で自分を追い込んでしまう性格であることが原因で身体を壊し、退職しました。私は救急科に所属していましたが、例年と比べ早い段階で重症度の高い患者さんを受けもつことになったことが1つの要因です。救急科は重症度の低い患者さんから受け持つように教育スケジュールが立てられていますが、私がいた当時は重症度の低い患者さんは少なく、重症度の高い患者さんが入室されることが多かったので、教育スケジュールには沿わずに対応していました。また部署にもよりますが、私のいた部署は一度教えてもらった業務は自分自身で業務しなければならず、一人で患者さんを任されることもありました。救急科に入室する患者さんは重症度が高いため必ず二人ペアで業務するべきですが、一人で任されてしまい、余計に責任感に押しつぶされたのだと思います。

    • アノアノ
    • 3.60
  • 大津赤十字病院

    35

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    「急性期病院で多くのことを学び、患者さんにより良い看護を提供したい」と強い意気込みをもって入職しましたが、入職当日の院長の挨拶では病院の利益についての話がされました。病院は患者さんの命を守るためにあると私は考えていたので、病院もまずは経営を維持することを第一に考える必要があることを知り、私の中の病院のイメージが1つの会社へと変わっていきました。

    • アノアノ
    • 3.60
  • 大津赤十字病院

    35

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    給与は新卒から初任給23万もらえます。滋賀県や京都府と比較しても初任給は高いと思います。しかし私がいた当初、Rプランというある年齢になると退職金がその年齢以降あまり上がらないような計画を取り入れようとしていました。初任給は高いですが、長く働くことを考えるとあまり給与はもらえない可能性があります。

    • アノアノ
    • 3.60