看護師の体験談

看護師の管理職を辞めたい理由とその対処法【体験談】

当ページには広告リンクが含まれます。

株式会社pekoが運営する「看護師転職ガイド」は、複数の企業と提携しており、当サイトの記事にて紹介したサービスが登録申し込みされた際に、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし、当サイト内に掲載するサービスの評価やランキングに対しては、提携の有無・支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。
なお、閲覧ユーザーの方に課金を求めるサービスの掲載は行っておりません。 また、当サイトで得た収益は、看護師の方々に役立つ情報やコンテンツを提供することでも活用・還元しており、「コンテンツポリシー」を定め運営しております。

せっかく看護師として管理職(主任・師長など)にキャリアアップしたものの、管理職(主任・師長など)を辞めたいと思っている方もいるではないでしょうか。管理職を辞めたいと思っている方の中には、「初めて管理職になった看護師」「管理職になって間もない看護師」という方が多いのではないでしょうか。

看護師として管理職になったものの、

  • 思ったより大変だった
  • 自分には向いていなかった
  • 本業以外のことに気を配らなければならなかった
  • 責任が重かった
  • 人間関係がうまくいかなかった

など、難しさや重圧を感じていませんか。

ここでは、看護師として管理職になってしまったけれど「管理職を降りたい」「管理職を辞めたい」と思った時の対処法を、私が管理職の看護師として行ってきた経験を元にお伝えしていきます。

執筆・監修看護師
執筆・監修看護師

家庭やプライベートに悪影響があり管理職を辞めたい場合

家庭やプライベートに悪影響があり管理職を辞めたい場合

看護師の管理職は、主に管理業務を行いますが、立場や職場によっては、それに加え通常の看護業務をしなければなりません。そのため、業務量が多く常に多忙です。

看護業務・管理業務には、自分が頑張ればどうにかなるというよりは、他の人の業務スピード、イレギュラー対応などが入ってくるので、業務量のコントロールが自由にできない部分も多くあります。

そのため、良好なワークライフバランスを保つことが難しく、家庭やプライベートに悪影響が出てしまうケースも多いです。

プライベート悪影響が出る原因としては、

  1. 業務量の負担
  2. 時間的な負担
  3. 精神的な負担

などにより、心身ともに疲労がたまるため、家庭やプライベートを大切にする余裕もなくなります。

以下で3つの負担に対する対処方法を説明していきます。

業務量の負担への対処方法

業務量の負担への対処方法

業務量が多すぎ精神的に疲れを感じた、人間関係が辛い、残業が多いなど、当てはまる原因は1つではないかもしれません。

そのため、業務量の負担を感じている原因を特定する必要があります。それが、対処方法の第一歩です。

少しでも状況を改善し、効率よく業務を行うために、業務内容と、それにかかる労力や時間を見直してみましょう。

時間的な負担への対処方法

時間的な負担への対処方法

最初から看護師としての管理職の仕事と、家庭・プライベートの両立をうまくできる人はいません

仕事においては、今できること・やるべき事を行うことが大切です。そのため、すべてを完璧に行おうとしないことが対処法としては有効です。

優先順位をしっかりと見極めたうえで、一つずつ実践していきましょう。

 

家族やパートナーを頼ることも大切です

「パートナーや家族に良い顔を見せなくては」と思わずに、「疲れてしまった」と、時にはパートナーや家族に自分の悩みを打ち明けてみることも大切です。

悩みを聞いてもらうことで、気持ちが少し軽くなるはずです。

もしかしたら、何か役立つアドバイスがもらえるかもしれません。

 

私の経験からのアドバイス

看護師からのアドバイス

家庭においては家事の時短を心がけましょう。無理のない範囲で、家電や様々なサービスを利用するのもひとつの手です。
例えば、食器洗浄機、衣類乾燥機、ロボット掃除機、宅配サービス、家事代行サービスなどを利用してみてはいかがですか。食事も、手作りにこだわらず、場合に応じて、冷凍食品やお惣菜などを活用しても良いでしょう。
また、生活面においては、家族・パートナーの理解と協力のもと、時間をやりくりし合いながら、仕事と家庭・プライベートを両立させていきましょう。家事・育児時間や分担を見直すことや、学校や保育園の行事などのスケジュールを家族間で共有する事で、お互いの負担が偏らないように、調整しましょう。

精神的な負担の重さの対処方法

精神的な負担の重さの対処方法

「管理職だから、弱音を吐いてはダメ!」なんていうことは、全くありません。

管理職看護師の苦労は、同じ管理職にしか分かりません。

上司や先輩にあたる看護師に現状を伝え、自分の考えや思いを言葉にして表現することで、理解してもらいましょう。

 

管理職が集まる研修などにも参加してみよう

看護協会の管理者研修などは、同じ看護師管理職の人が集まりますので、職場を超えて、横の繋がりを広げ、色々な話をしてみるのも良いでしょう。

大変な思いをしているのは自分だけではなく、よその職場でも看護師管理職は大変なのだということが分かり、気分的に楽になるかもしれません。現状を細かく伝え、できる事・できない事を明確にし、理解をしてもらうことも、大きな支えになります。

 

私の経験からのアドバイス

看護師からのアドバイス

重い荷物を自分だけで背負おうとするのではなく、悩みをオープンにするし、共有・共感することや、具体的なアドバイスをもらうことで、気持ちが軽く前向きになるでしょう。
そうは言っても、看護師管理職は、どうしてもストレスを抱えてしまい、心身のバランスを崩しがちです。自分ではどうすることもできなくなる前に、ストレス発散方法やリラックス法、場合によっては専門のカウンセラーに相談してみるのも良いでしょう。

部下、上司との板挟みになり管理職を辞めたい場合

部下、上司との板挟みになり管理職を辞めたい場合

看護師として管理職になると、病院全体の会議に参加することや、そこでの決定事項をスタッフ看護師たちに伝える業務が増えてきます。

そのときに病院の方針が、自分の考えや看護師たちの意見とまったく合わない場合は板ばさみになり、ストレスがたまります。

そのような板挟みが原因で、管理職から逃げ出したくなる人も多いのではないでしょうか。

ストレスとプレッシャーを少しでも楽にするための対処法を3つご紹介します。

自分一人で全てを解決しようとしないこと

自分一人で全てを解決しようとしないこと

  • 「上司から任されたことは、看護チーム全体でのぞむ」
  • 「スタッフ看護師から突き上げられた問題は、看護チーム全体で解決を試みる」

など、自分一人で解決しようとするのではなく、他の人にも分散し、チームで解決する意識を持ちましょう

チームで解決する意識を共有することが出来れば板挟みに合うことも減ってきます。

板挟みにあうのは当たり前だと考えること

板挟みにあうのは当たり前だと考えること

板挟みにあうのは当たり前だと考えれば、気が楽になるかもしれません。

また、 「管理職だから・・・」と、自分に完璧さや理想を押し付けず、時には「できない」と言う自分も認め、許すようにしましょう。

最終責任は上司がとってくれるという気持ちを持つこと

最終責任は上司がとってくれるという気持ちを持つこと

真面目な人ほど、色々なことを一人で抱え込んでしまい自分を追いつめてしまいがちです。

管理職として、責任を取る立場とはいえ、「最終責任は上司がとってくれる」という気持ちをどこかに持っておくことで、ストレスを和らげることができると思います。

しかし、管理職は誰にでもできる仕事ではありません。看護師管理職として、頑張っている自分に誇りを持ちましょう。

看護業務が出来なくなり管理職を辞めたい場合

看護業務が出来なくなり管理職を辞めたい場合

管理職の看護師として着任早々は、スタッフとして看護業務をしていた頃の方が楽しかった、という人も少なくありません。

特にスタッフ看護師として優秀だった人ほど、現場の仕事から離れることに抵抗があるため、管理業務に徹することができず、意識を切り替えることが難しいものです。

患者にかかわることに看護師としてのやりがいを感じる方にとっては、看護の現場から離れ、スタッフ看護師への指示出しと会議ばかりではやりが感じられず、ストレスになってしまいます。

当たり前ですが管理職としての立場が上になればなるほど、看護師として、患者に接する機会は少なくなります。

そのため、「管理職になりたくて看護師になったのではない」と、管理職を辞める人もおりますので、まずは対処法を確認しましょう。

将来なりたいと思えるような先輩看護師を見つける

将来なりたいと思えるような先輩看護師を見つける

上司や先輩など、仕事で関わる全ての人の中に、その仕事で成功を収め生き生きとしている看護師がいるかもしれません。

その看護師にとって、どうしてやりがいのある仕事になったのかを考える事で、管理職の仕事に対するやりがいを見つける事ができ、あなたにとってその職場も悪くないと思えるようになるかもしれません。

そのため、将来なりたいと思えるような、ロールモデルのような先輩看護師を見つけることです。

管理者ではなく、スペシャリストを目指す

管理者ではなく、スペシャリストを目指す

認定看護師や専門看護師をはじめ、各学会が認定する資格を持つスペシャリストが増えています。

実践の場で活躍することを期待され、そのなかで指導的な立場も担うため、現場で活躍したい看護師にとってはやりがいも大きいでしょう。

ケアに自信が持てるという点でも、仕事へのやりがいはより一層増すでしょう。

マネジメントに興味が持てない場合は、看護師としてのキャリアアップのプランを変更するという選択肢もあります。

思いきり仕事をしてみる

思いきり仕事をしてみる

看護が出来なくなったから辞めたいと思っている方の対処法です。どうせ辞める覚悟なら、その前に頑張って仕事に取り組んでみるのも良い事です。

少し高めの目標設定をして、最後に仕事を行ってみてください。

もしかしたら頑張った分の成果が期待以上に返ってくるかもしれませんし、成果が出れば仕事の楽しさも分かるかもしれません。全力で取り組んだ仕事は、自分が行ったのだと言う達成感が得られると思います。

部下を上手くまとめられないから管理職を辞めたい場合

部下を上手くまとめられないから管理職を辞めたい場合

管理職の看護師は、一人ひとりのスタッフと信頼関係を作り、スタッフが前向きに仕事に取り組めるよう働きかけることが大切です。

しかし、

  • 「部下の看護師を上手くまとめられないから辞めたい」
  • 「部下とイメージ通りの仕事が出来ない」
  • 「管理職が向いていないかもしれない」

と思う悩みも出てきます。

比較的年齢が若い看護師が、主任や看護師長に就く場合は、部署内に年齢も経験もスキルも自分よりも上のスタッフがたくさんいます。

色々なタイプの看護師を上手くまとめるためには、どのように対処すれば良いのでしょうか。

初めから上手く部下をまとめられる看護師はそういない

初めから上手く部下をまとめられる看護師はそういない

初めから、様々な年代の看護師を上手くまとめることが出来る看護師はそういません。

誰かと比べられている場合も、「あなたはあなたの行い方で考えてみれば良い」のです。

なるべく気負わずに自分の足りない部分を埋めるように努力してみましょう。努力することで、部下にも管理者の背中を見せることができ、上手くまとめられるようになるものです。

部下をまとめるために自分の能力を磨こう

部下をまとめるために自分の能力を磨こう

看護師の部下をまとめるために必要な下記の能力を磨きましょう。

 

マネジメント能力を磨く

看護の現場を仕切るために必要な能力で、目標達成に向け、メンバーを適切に調整・管理する行動や態度のことです。

具体的には、

  1. 課題を考えて目標を設定する
  2. 目標や計画と進捗を管理する
  3. スタッフの能力や状況を把握し、アセスメントする
  4. スタッフの能力を最大限に引き出す(コーチング)
  5. スタッフ育成・看護の質の向上のための指導(ティーチング)

が挙げられます。

 

リーダーシップを磨く

スタッフ一人ひとりの能力や資質を理解し、それらが発揮できるよう環境や状況に適応できるように個人やチームを導くこと。個人やチームのより良いアウトカムに向かって個人あるいはチームの能力や資質を伸ばしつつ道を指し示すような行動や態度のことです。

一人ひとりのスタッフの人柄・考え方・スキル・意欲・背景などを理解した上で、チームの一員として機能するためのサポートを行なうことが求められます。

また、状況に合わせてポジティブに人を動かすことも必要になります。

 

コミュニケーション能力を磨く

師長とスタッフをつなぐパイプ役・調整役として、また、スタッフ間の良好な人間関係を構築するためのバランサーとしても、高いレベルでのコミュニケーション能力が求められます。

自分自身に、足りないと感じている場合はコミュニケーション能力を磨いていきましょう

簡単な磨き方としては、人の話をたくさん聞いてみることです。話すことではなく聞く力を身につけることでコミュニケーション能力は向上していきます。

看護師の管理職を辞めたい・降格したい場合はどうすれば良い?

看護師の管理職を辞めたい・降格したい場合はどうすれば良い?

看護師の管理職として自ら降格(辞めいたい)を願い出るのは、病院から与えられた地位を放棄するという重大な出来事です。

降格願いを病院に提出して、それを受理されてしまえば、指定された日付から役職を降りることになります。そのため、「降格」のメリット・デメリットについて、家族や上司にしっかり相談したうえで、決断しましょう。

また、管理職を降格したい場合の注意点を以下でお伝えします。

今一度やり残したことがないかどうか考えてください

今一度やり残したことがないかどうか考えてください

管理職一人が辞めるということは、周囲にもそれなりに影響を与えます

しかし、辛い思いを抱え、無理して仕事を続けて、心身に不調をきたすまで看護師管理職として働く理由もないでしょう。やり残した仕事が無いかよく考えたうえで、しっかりとした段取りを経て、今の職場の看護師管理職を降りることが大切です。

降格願いを出す際の理由は非常に大事です

降格願いを出す際の理由は非常に大事です

降格願いを出す際に、一番大事な項目が降格したい理由です。

看護師によって、その理由は違うでしょうが、理由の内容によって、病院に納得してもらえるかどうかが変わります。

降格したい理由は、ポジティブな内容にして、降格後の仕事に影響を及ぼさないようにするのが大切です。

 

補足説明!

現在は、「看護師のキャリアアップ=管理職」というだけではなく、看護の専門性が高まっていることから「認定看護師」や「専門看護師」など、幅広い分野で活躍する看護師も多く、キャリアアップの道は様々です。「看護師としてどう生きるか」をよく考えた上で、降格理由をポジティブな内容にするのが良いでしょう。

病院に納得してもらえて、悪い印象を与えずに降格し、そこで仕事の成果が出せれば、いずれ再び昇格もできるでしょう。

不満があったとしても伝えるのは辞めておきましょう

不満があったとしても伝えるのは辞めておきましょう

降格願いを申し出る際に、職場・管理業務への不満を正直に伝えてしまってはいけません。

いくら看護師の管理職の業務内容に不満があっても、そのまま伝えてしまっては、印象を悪くする恐れがあります。

職場では、仕事に対する前向きな気持ちを高く評価するからです。

「不満」は、仕事に対する前向きな思いが叶えられないからこそ起こるものです。

降格を嫌い転職するのは最終手段

降格を嫌い転職するのは最終手段

「1日でも早く管理職を辞めたい」と感じているのであれば、看護師管理職という立場を捨てて、転職するという選択肢もあります。

  • 自身の努力だけでは今の状況の改善ができないことがはっきりしている
  • 仕事による負担が大きく心身に不調をきたしている
  • 降格を希望してスタッフとして病院で働くことに抵抗がある

などの理由であれば、早めに転職されることをおすすめします。

ただし、転職後に「こんなはずじゃなかった…」とならないためにも、あせらずに前向きに時間をかけて転職活動に望みましょう。

看護師のキャリア転職におすすめの求人サイト

看護師のキャリア転職におすすめの求人サイト

管理職看護師を辞めたい場合でも、転職した場合、管理職経験というキャリアが目立ち、新しい職場でも管理職や管理職候補として、採用されるケースもあります。

そのため、以下でご紹介する看護師転職サイト(看護師専用の転職エージェント)を活用する方法をおすすめします。

看護師転職サイトであれば、現状や今後の看護師としてのキャリアを相談しながら、新しい職場を探してもらうことが可能です。(あらかじめ管理職を行いたくない旨を伝えておくことで、看護師に合った求人を担当者が提案してくれます。)

また、管理職看護師としての働き方が合わない場合は、希望条件を明確に決めることで、条件に合う職場を紹介してもらうことが可能です。

好条件の求人を探すためにも、以下の看護師転職サイトを2つ以上登録し、まずは求人を紹介して貰うことが条件に合う求人を探すコツです。

看護師求人数No.1!レバウェル看護

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公開求人数153,588件
(2024年4月1日時点)
非公開求人豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 雇用形態常勤(夜勤有り)、日勤常勤、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤、派遣、紹介予定派遣
対応施設総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター
対応 診療科目内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科
対応配属先病棟、外来、施設、訪問、手術室(オペ室)、透析、内視鏡
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・看護師の転職求人が豊富
・転職支援サービスが手厚い
・転職の相談から行える
・院内・施設内情報に強い

レバウェル看護(旧 看護のお仕事)は、看護師転職サイトの中でも断トツに看護師求人数が豊富です。

そのため、看護師の今後のキャリアや働きやすさを考えた場合に、希望条件に合う看護師求人がとても見つかりやすいため、必ず利用しておきましょう。

また、看護師の転職支援サービスも充実しており、利用した看護師に定評があります。

公式サイト:https://kango-oshigoto.jp/

丁寧で的確なアドバイス!マイナビ看護師

マイナビ看護師

転職相談面接対策条件交渉退職相談
2重丸2重丸2重丸2重丸
サイト名マイナビ看護師
運営会社株式会社マイナビ
公開求人数81,127件
(2024年4月1日時点)
非公開求人とても豊富(保有求人全体の約40%非公開)
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネジャー
対応 雇用形態正社員、契約社員、パート・アルバイト、業務委託その他
対応 勤務形態常勤(二交替制)、常勤(三交替制) 、夜勤なし、夜勤専従
対応施設病院、クリニック・診療所、美容クリニック、施設、訪問看護ステーション、看護師資格・経験を活かせる一般企業、治験関連企業(CRA、CRCなど)、保育施設 、その他
対応 診療科目美容外科、小児科、産科、婦人科(レディースクリニック)、整形外科、循環器内科、心療内科、消化器外科、心臓血管外科、スポーツ整形外科、脳神経外科、眼科、形成外科、消化器内科、歯科、精神科、血液内科、外科、内科、神経内科
対応配属先病棟、外来、手術室、内視鏡室、ICU、透析、救急外来、訪問看護、管理職の仕事
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・転職の相談から行える
・キャリアアドバイザー親切丁寧
・退職交渉も可能
・企業系のレア求人を豊富に保有

マイナビ看護師は、非公開求人が豊富なため、好条件の看護師求人を多く保有しています。

さらに、転職をサポートしてくれる担当者は丁寧で親切、的確なアドバイスをもらえることで、利用した看護師に人気があります。

そのため、転職に悩んでいる場合や、転職活動を行うか決めかねている場合、他の求人と比較したい場合は必ず利用しておきましょう。

公式サイト:https://kango.mynavi.jp/

キャリアの相談から可能!ナースではたらこ

ナースではたらこ

転職相談面接対策条件交渉退職相談
まる2重丸2重丸三角
サイト名ナースではたらこ
運営会社ディップ株式会社
公開求人数95,765件
(2024年4月1日時点)
非公開求人豊富
対応職種正看護師、准看護師、助産師、保健師
対応 勤務形態常勤、非常勤、日勤のみ、夜勤専従
対応施設病院、クリニック、介護施設、デイサービス、訪問看護、企業その他
対応エリア北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
特徴・非公開求人が豊富
・希望条件に合う求人が見つかりやすい
・希望する病院・施設へ転職可能な逆指名転職がある

ナースではたらこは、看護師転職の情報収集や、キャリアプラン・ライフプランの相談から始めることが可能な看護師転職サイトです。

そのため、今後のキャリアの相談や、家庭との両立を考えたい場合は、利用しておきましょう。

また、転職する気持ちが低い場合でも、利用することが可能です。

公式サイト:https://iryo-de-hatarako.net/

まとめ

看護師の管理職は、簡単な仕事ではありません。

慣れないうちは特に、悩みを抱え、何度も立ち止まるものです。

ここで一度立ち止まることで、状況や心境が変わり、辞める決断をせず、今の仕事に前向きに取り組むことができるかもしれません。短期的な結果から判断するのではなく、上手に息抜きしながら、試行錯誤を重ね、そのうえで向き不向きを判断しましょう。

今回ご紹介した考え方が、あなたの今後を決めるためのヒントになれば幸いです。

このサイトの運営者情報

運営会社株式会社peko
会社ホームページhttps://peko.co.jp/
所在地〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F
代表取締役辻 昌彦
設立2015年6月
資本金14,000,000円
事業内容
  • 有料職業紹介事業
  • キャリアメディア事業
  • インターネット広告事業
  • SEOコンサルティング事業等
厚生労働大臣許認可有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-314509
(厚生労働省職業安定局: 職業紹介事業詳細
特定募集情報等提供事業:51-募-000760
連絡先03-5324-3939 (受付時間:休日、祝日を除く10:00~17:00)
お問い合わせhttps://peko.co.jp/inquiry
監修者情報著作者・監修者情報・コンテンツポリシー

参考文献等

総合監修者

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

キャリアコンサルタント(国家資格)真下彩花

新卒で東証スタンダードに上場している会社に入社し、個人事業主・税理士などの経理・税務サポートを担当後、半導体・電子部品等の最大手(東証プライム上場)に転職し、営業支援に従事する。その後、ベンチャー企業での経理・採用経験を経て、2019年から株式会社pekoにて、キャリアアドバイザーとして看護師の転職支援を始め、多くの転職者のサポートを担当中。

関連記事

最新コンテンツ

看護師の転職準備

看護師の転職準備

看護師の転職求人

看護師転職求人

看護師の転職サイト

看護師転職サイト

看護師の転職必要書類

看護師の履歴書

看護師の病院見学(転職時)

看護師の病院・施設見学

看護師の面接対策

看護師の面接対策

看護師の退職

看護師の退職

看護師の内定・入職

看護師の内定・入職

看護師の転職後

看護師転職後の悩みやトラブル

看護師の年代別転職

年代別看護師転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師のライフスタイル別転職

看護師の勤務先別転職

勤務先別の看護師転職

看護師の診療科別転職

診療科・部署別の看護師転職

現役看護師「なるにわ」ガイド

現役看護師の「なるには」ガイド

看護師派遣

看護師の派遣

TOP

株式会社peko

法人番号:4010001168708

〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目1-16 BIビル6F

株式会社pekoは、厚生労働大臣より有料職業紹介事業の許可うけ、人材紹介・転職支援サービス関連等を提供している企業です。

職業紹介事業者許可番号:13-ユ-314509

当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。