- 独立行政法人
- 国立病院機構
東京医療センターの看護師評価
3.3 ( 40 )
-
国立病院
-
東京都目黒区東が丘2丁目5-1
2人がおすすめ
独立行政法人 国立病院機構 東京医療センターで働いた経験がある看護師の評価やアンケート調査結果を掲載しています。また、評価やアンケートは、対象の病院口コミ投稿後に行うことが可能です。
-
クリップ
-
ポイント利用
34%
オススメできる
回答数:6人
34%オススメできる |
---|
66%どちらでもない |
---|
0%オススメしない |
---|
●評価の詳細
総合評価3.3 |
2021年の総合評価: - 2020年の総合評価:3.0 2019年の総合評価:3.6 |
年収・給与
-
3.3
福利厚生
-
3.8
教育制度・研修制度
-
4.2
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.7
●アンケート結果
Q残業(時間外労働)は多いですか?
Q休日・休暇は多いですか?
Qママさんナースは多いですか?
Q中途採用の看護師は多いですか?
●働く年齢層
最終更新日:2023年08月09日
この評価は、看護師の評価に基づいて集計しております。
評価の詳細や集計の詳細は当サイトで保証するものではございません。

-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 国立病院機構 東京医療センター |
---|---|
住所 | 東京都目黒区東が丘2丁目5-1 |
アクセス | 東急田園都市線 駒澤大学駅下車 徒歩15分 |
病床数 | 740床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、精神科、小児科、アレルギー科、リウマチ科、産婦人科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、口腔外科、呼吸器内科、呼吸器外科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | 受け持ち制、チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |