一般財団法人 三友堂病院 - 看護師(交替制)の求人情報

一般財団法人三友堂病院では欠員補充のため、フルタイム/正社員の看護師(交替制)の方を3名募集しています。応募の締め切りは2022年07月31日となります。
≪仕事内容≫
三友堂病院、三友堂リハビリテーションセンターのいずれかにて外来看護業務または入院看護業務を行っていただきます。日勤、夜勤、早番、遅番あります。業務に関して希望がある方はご相談ください。適性等も考慮して配属決定します。短時間勤務も可能です。*応募書類の履歴書は所定の様式を当院ホームページよりダウンロードしてください。インターネット環境のない方へは郵送いたしますのでご連絡ください。※採用試験の日程等最新情報は当院ホームページより確認できます※病院見学も随時実施しておりますので、希望される方はお問い合わせ下さい。
≪施設について≫
「信頼と融和」をモットーに職員が一丸となり、医療を通じ地域住民の方々に貢献する為に頑張っています。救急告示病院。「やまがた健康経営宣言」登録事業所です。

募集要項
勤務先名称 | 三友堂病院 |
---|---|
勤務先住所 | 〒992-0045 山形県米沢市中央6丁目1-219 |
アクセス | 中央6丁目バス停駅から徒歩1分 |
職種 | 看護師(交替制) |
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 年齢制限:制限あり 18歳〜59歳 定年を上限 学歴:不問 必須資格:看護師:必須 あれば尚可:不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
転勤等 | 転勤の可能性:あり 山形県米沢市内の他事業所 |
給与 | 月給199,500円〜341,000円 |
給与の内訳 | 基本給:199,500円〜341,000円 |
その他手当等 | 通勤手当:15,000円 - ずれ勤手当 7時以前または21時以降の勤務1回につき600円夜勤手当 1回 11,500~12,500円(月3~4回程度)その他危険手当、特殊看護手当業務内容によって手当の支給あり |
昇給 | 昇給:あり 前年度実績:あり 1月あたり0円〜8,000円(前年度実績) |
賞与 | 賞与:あり 前年度実績:年2回 計 1.60ヶ月分(前年度実績) |
試用期間等 | 試用期間:あり 3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 トライアル雇用:希望しない |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
待遇・福利厚生 | 退職金共済:未加入 退職金制度:あり 3年以上 利用可能託児施設:あり 院内保育所あり(米沢市塩野) 看護寮等:なし 職務給:あり |
マイカー通勤 | マイカー通勤:可 駐車場の有無:あり |
勤務時間 | 交替制(シフト制)(1)8時30分〜17時30分 (2)17時00分〜9時00分 休憩時間:60分 |
残業等 | 時間外労働時間(月平均):あり 8時間 |
就業時間の補足 | その他8:00~17:00、9:00~18:00、10:00~19:00等多数あります(36協定届出済み) 休日:その他 週休二日制:その他 その他:シフト制のため休日は月8~10日程度 |
年間休日 | 年間休日:123日 |
休日・休暇 | 6ヶ月後の年次有給日数:10日 育児休業取得実績:あり 介護休業取得実績:あり 看護休暇取得実績:あり |
退職関連 | 定年制:あり 一律 60歳 再雇用制度:あり 上限 65歳まで 勤務延長:なし |
求人に関する特記事項
*履歴書は所定の様式を当院ホームページよりダウンロードして
ください。ご記入の上、事前に人事企画課までご郵送ください。
インターネット環境のない方へは、様式を郵送いたしますので
人事企画課へご連絡ください。
*書類選考通過後に行う採用試験:適性検査、論作文、個人面接
*病院見学も随時実施しておりますので、希望される方は
お問い合わせください。
※駐車場有:自己負担月1,000円
『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状
の交付を受けてください』
【事業主・求職者の皆さまへ】求人票の内容は、事業主が明示した
募集条件です。採用時の労働条件については、労働条件通知書等に
より確認して下さい。(労働基準法第15条第1項に基づく)
施設情報
施設名称 | 一般財団法人 三友堂病院 |
---|---|
住所 | 山形県米沢市中央6-1-219 |
アクセス | 西米沢駅 車6分 |
病床数 | 185床 |
診療科目 | 内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、アレルギー科、リハビリテーション科、麻酔科 |
看護基準 | 7対1 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 「信頼と融和」をモットーに職員が一丸となり、医療を通じ地域住民の方々に貢献する為に頑張っています。救急告示病院。「やまがた健康経営宣言」登録事業所です。 |
従業員等 |
グループ全体:606人 施設人数:598人 (内女性の人数:431人) 施設パート数:57人 |
設立・その他 |
設立年:昭和25年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |