国保野上厚生総合病院
- 公立病院
- 254床
- 和歌山県海草郡紀美野町小畑198
医療法人千徳会
勤務希望は10日までに休憩室にあるカレンダーに記入し2回までは可能です。 それ以上希望がある場合は上司に報告するという感じです。 有給は上司が月1回はだいたい入れてくれます。 夏休み等はないです。 正月は29日~3日までで2回まで休み希望が取れます。 残業は基...
クリニックなので残業は基本的にはありません。ですが、ギリギリに来る患者さんもいるため数十分の残業がまれなあります。固定で休みが決まっているのでシフト的にもわかりやすく、急なおやすみにも快く対応してくれます。1人が長休みを取ることもしており、旅行などに行...
医療法人英仁会
新しく建てた建物なので、とてもきれいです。ですがスタッフ向けの休憩室や食堂、仮眠室はないのでゆっくり休めるスペースはありませんでした。食堂は患者さんと共同なので、昼休みは患者さんがいる中でスタッフも昼食を摂っているような状態です(テーブルは分けられています)。...
医療法人
職場の人間関係や雰囲気はとても先生がやさしくて周りのスタッフも話しやすいかったですので、仕事のやりやすい環境だったと思います。病院の時に勤務していたので何十年も昔でした。現在は、息子先生が引き継がれていると思いますが、とても優しい先生だったのを覚えています。息...
私はパートで時給ですが、満足頂ける時給を頂いています。交通費も支給されています。車通勤ですが、院長と奥様に近場に利用しやすくてお得な駐車場を見つけて頂きまして、地図も渡して頂きました。クリーニングは、毎週業者が白衣、エプロンを回収に来られて、ク...
このクリニックはどこかに募集をかけてスタッフを集めるのではなく、ほぼ全員スタッフの紹介で働いている方ばかりでした。年齢層は看護師が総数5名で30歳~50歳、受付スタッフは総数4名で40~50歳です。比較的、和気藹々としており、スタッフ同士は仲が...
医療法人ゆうあい会
ここは、経営主体が変わりました。 人員削減もありだんだん人も少なくなってきています。 その分、人間関係にも溝が出来てきております。 患者さんもすごく減ってきているので経営的にも心配です。 これからどうなっていくのか?
個人のクリニックということもあり、休みや業務内容について臨機応変に対応しなければなりませんでした。クリニックでの対応が難しい患者様がいた場合、救急車を呼ぶなどの対応をしていました。看護師の入れ替わりも激しく、全ての業務が出来るのも1人の看護師の...
夜間・休日などにやっている病院になるので、他病院の夜勤などよりは給与単価は高かったです。 曜日、勤務時間、お盆休み、お正月などで1勤務の給与が細かく設定されていました。ある程度、繁忙度の予測によって設定されていたと思います。繁忙時期はスタッフの配置人...
医療法人虹緑会
看護師・臨床工学技士・看護助手がいますが、派閥などはなく、働く雰囲気は良かったです。有休休暇も事前に相談すれば比較的取りやすかったので良かったです。コロナの関係で強制参加の飲み会などはなく、仲良くなったスタッフとはプライベートで遊ぶような感じだ...
医療法人医誠会
透析クリニックなので、治療終了時刻が決まっており患者さんが急変を起こした(クリニックなので急変を起こすことも稀ですが)などのイレギュラーがない限りは残業は全くなく定時に帰ることができます。年間休日は120日程度で日勤と準夜勤のシフト制なので3交代で年間...
医療法人社団シーズ・メディカル
シロノクリニックには転職サイトを利用して入職しました。入職前は非常に人気のクリニックなので求人が少なく早めに面接をした方がいいと言われ期待していました。しかし入職後は数々のギャップがありました。まず入職後の課題やレポート提出はないと聞いてましたがA4用...
医療法人晃有会
系列店舗のあるクリニックですが、ほとんど研修などはありません。週に1~2回ほどお昼休みを利用して、外部の医薬品会社からの勉強会がありますが、時間外手当の対象となります。また、系列店舗で新しい器具や機械が導入された時には、研修と体験を兼ねて系列店...
医療法人オーク会
経営方針として、不妊治療に通われている方にも、すぐ体外受精を進めるような診察に感じました。また、婦人科と不妊科のクリニックでしたが、お金にならない婦人科には興味がないというような印象の先生ばかりでした。不妊治療には終わりがなく、先生方が押せば患...
施設の種類
有名グループ
病床数
最新の看護師口コミ
ゆったりした職場で患者さん一人一人に向き合える職場で自分にも合っていだと思います。退職した理由は結婚による引越しです。また精神科に力を入れておりもともと精神科希望だったのでもっと学びたかったです。子供ができても託児所もあり助け合っていける職場で...