社会医療法人かりゆし会
ハートライフクリニック
- クリニック
- 沖縄県中頭郡西原町掛保久288
社会医療法人かりゆし会
正社員は診療時間は常に出勤のため、6日間7:30からの勤務になります。業務内容の中には訪問診療もありますが、診療時間外であり労働時間外となってしまうため医師のみで診療に出掛けています。休日は日曜日と祝日のみですが、休日診療があった場合には日曜日が診察と...
医療法人わらべの会
働く職員の年齢層は、20?60代と幅広いのですが、30代が半数以上で、子育て中も数名います。和気あいあいとした雰囲気で、仲が良いです。 職員のお子さんの診察や、病児保育施設の利用も可能なので、子育てと仕事の両立ができます。勤続年数が10?20...
人間関係は良好です。先生夫婦が診療しています。院長先生がご主人になります。院長先生は温厚でざっくりしていて、お話好きでとてもいい方です。 診療は二人共丁寧で、患者さん思いです。看護師さんはみんな優しくて、フラットな感じです。ギスギスすることも...
個人のクリニックなので育休習得の経験がないところで、欠員を出すわけにはならなかったので妊娠を気に妊娠六ヶ月で退職しました。すこし違うところでパートをして、また山中先生のもとに復職したいと思っています。結構多くのひとがなんかの理由があって辞めても...
医療法人
私が働いていた当時は、木曜日が午前診療のみ(今は休診)、日曜祝日は休みでした。希望を出せば平日でも休み取れますし、有給も基本的に取れます。パート勤務だったので、時間になったら仕事が残っていようが、患者さんがまだいようが、上がらせてもらっていまし...
医療法人
水・日祝が固定休みなので、予定が立てやすかったです。 お盆休み・年末年始休暇もあります。ただ、スタッフが少ないので、有休休暇をとったら裏でいろいろと言われたりすることがありました。そのため、有給休暇がとりにくかったです。残業はほとんどなくて、...
人間関係は最悪です。職員同士や患者&院長の悪口など言いたい放題言ってるのを一緒に言わないと仲間外れにされ、自分の悪口を次に言われます。人間関係は、本当に悪いです。院長も向上心が無いので、給料&賞与は期待出来ません。専門分野を掲げているだけで専門...
社員食堂まではいかないけれど、ランチ代金を病院が半額負担してくれます。交通費は自転車通勤なので日100円です。これは周りの看護師友達には羨ましがられます。決まった宅配弁当社に限られますが、私は白ご飯をだけ持参し、おかずを半額150円で購入しています。と...
休日は日祝休みで、土曜日は午前中のみ診察があります。残業は基本ないので定時に帰ることができますが、時々診療終了時間ギリギリに患者さんが来たりすることがあります。有給は年に10回とることができます。冠婚葬祭や子供の学校行事などでお休みをとることは可能です...
新人教育はありませんでした。スタッフは正社員が4人、パートが2人で人数が少なかったです。なので先輩が付きっきりで教えてくれることはまずありませんでした。 ドクターが外来の診察をしているのでその補助、そして消化器内科もあったので大腸カメラや胃カメラがあ...
保険診療と自由診療をやっています。1日の外来患者は約200名とかなり多いため、忙しい時もありますが、様々な皮ふ疾患を学べます。小児皮ふ科と一般皮ふ科があり、多様な年代と接することができます。自由診療(美容皮ふ科)もやっており、美容の機械は県内でもかなり...
一般財団法人
もともと結婚を機に夜勤がない職種にと転職したので、朝の5時~19時までという勤務で体調を崩してしまい退職に至りました。人数の少ない正社員+パート職員で回しているため、正社員の方はいつも大きな負担を抱えていたように思います。(全体の看護師の中で正社員は1...
医療法人安心会
月・火は院長先生、水・木は別の女医さん、土曜日はまた別の先生で回しています。医師1人、看護師1人、助手1人、受付2人でまかない、院長先生を狙って来院する人が多いようで、月・火はかなり混みます。院長は人数をこなそうと必死なので、看護師に爪削り(白...
医療法人研恵会
医師1名、受付事務3名、看護師(パート含め)6名編成でした。医師はスタッフ間の関係に口を出すことはなく、開院時から在籍しているスタッフが保守的で新しいことを取り入れようという姿勢があまり見られなかったため、スタッフ間に温度差があり、あまりチームワークが良い雰囲...
当時、パート勤務で数ヶ月仕事をしました。 Drがとても厳しいというのは、看護師仲間の中でもとても有名な話でした。また、働いても初日や数日で退職する方が、続出するとのことを聞いて少し不安な気持ちではいました。働き始めて、膨大な内容を覚えていかなければい...
医療法人アイセンター
看護師以外に、広く一般業務を行う事務と、受付担当の医療事務が働いていました。 スタッフは総勢15名程度で、看護職とその他の職員の比率は3:7くらいでした。 総じてスタッフの年齢層は若く、20?30代が1番多かったです。 看護職とその他事務職の間に少し壁が...
木曜日と土曜日は午後休診、日曜祝日はカレンダー通りの休みになります。年末年始、お盆休暇もあります。市内で当番医が3?4ヶ月に一度回ってくるため、その際は日曜日が休日出勤になります。残業はほとんどありません。有給も割と消化出来ますが、人手不足だと、常勤は...
施設の種類
有名グループ
病床数
最新の看護師口コミ
休憩室を含め院内はかなり綺麗で掃除もしっかりされているイメージ。 設備については特に不自由な感じは無かった。個人的にはクリニック横に立体駐車場があり、かなり助かっていた。 ナースやドクターその他コメディカルもしっかりコミニュケーションが取れているの...