白根耳鼻咽喉科
- クリニック
- 広島県安芸郡府中町鶴江1丁目25番20号3階
医療法人親愛
同じ勤務地や同じクリニックと比べて一番良い給与でした。基本給は21万3千円、職務手当として3万円、調整手当として5万3千円支給されます。毎月15日に総支給月給29万6千円が支給されます。同じ条件の勤務地では基本給は20万弱です。職域手当は同じ2...
医療法人
福利厚生は入職時にユニフォームが支給されます。病院指定のユニフォームになります。健康保険・雇用保険も入会できます。育休は1年働いていれば取れます。産休も取れます。住宅手当などはありません。交通費は距離計算でもらえます。車通勤で、駐車場代が毎月2...
医療法人
職場の人間関係はいい方だと思います。看護師の年齢は20代後半から50代前半まで幅広いですが、別け隔てなく仲がいいです。理学療法士や事務のスタッフともコミュニケーションが取りやすく、連携は取りやすいと思います。しかし、医師と看護師の関係はあまり良くありま...
熊本県の北部の小さな町に開業して20年ほどの医院です。 とても地域密着している医院でした。訪れる患者さんも職員も地元の人間ばかり。開院当初から勤めている職員が多いので、診察中も処置中も、地元の話や患者さんの家族の話、親戚一同の話、昔話で盛り上がる事も...
病院名の通り、他の医療機関が開いていないため、患者さんは、非常に多く、救急車対応もありましたので、とても忙しかったと思います。パート看護師として勤務しましたが、来院患者が多い時は常にバタバタしていました。見合った給料だとは感じましたが、忙しいで...
医療法人社団昭友会
職場の雰囲気はよく、コミュニケーションもとりやすく、とても仕事のしやすい環境です。私は子育てをしていますが、突然のお休みでも対応して貰えます。人間関係での問題もあまりなく、全体的にも和気藹々と過ごせています。ただ、クリニックのため、医師...
社会医療法人天神会
健康管理センターで働いていた者です。基本的には週休2日制です。第2、第4土曜日は営業日になりますので、出勤します。小さなお子さんがいる方も多いので、学校行事等で土曜はお休み希望される方が多く、独身者や、お子さんがいない既婚者、お子さんが大きい方などは、...
休日は週休2日でしたが人手が足りないということもありたまに休日を返上して働いていました。休暇は夏季休暇、冬季、年末年始とありましたが基本的に長期休暇を取ることが出来なかった。世間が長期休みに入っている時は休めなかったので友達とのスケジュールも中々合わな...
医療法人社団爽秋会
年数回程度の院内研修あり。医師・看護師が用意した勉強会のほか、製薬会社様や医療機器メーカー様より、新薬や新製品の説明会を受ける機会もあります。オンライン研修も対応。院外研修は、近隣の病院で行われる研修会、各種医療学会などに参加する場合、レポート提出を条...
医療法人社団ありす倶楽部
院長はとても優しい方です。看護師の年齢は20代?40代ですが、皆さん気さくでフレンドリーです。やはり子供が大好きなのがにじみ出ている方ばかりでした。絵本や絵画が多く置いてあります。病院内の家具なども院長の趣味で不思議の国のアリスを題材にした家具が沢山あ...
医師の気分次第で怒鳴られたり、舌打ちされたりしました。 同じことをしていても、何にも言われないナースもいれば、怒鳴られるナースもいました。以前指導された内容を指導されたとおりに対応しても、また怒られました。 怒鳴られても、師長は期待してる証拠だからという意...
人間関係に困ることはありませんでした。みんな仲が良くベテランスタッフが多く在籍していたこともあり私がパートで入った時もウェルカムで迎えてくれた。また分からない事があればいつでも聞いてねと言ってくれたので気軽に質問をする事が出来た。また人の悪口を言う人が...
医療法人宏人会
建物自体があまり新しくありません。設備も必要最低限用意されているという感じです。クリニックなので、大きな検査(CTやMRI等)をする場合には、他サテライトの病院に送ったり、大手の病院に患者さんを搬送します。通常、働く分には差し支えはないですが、患者さん...
医療法人社団梨慶会
栄養士や臨床検査技師、外部の治験スタッフなど職種が多いです。そのため職種間での見えない壁がありますが比較的穏やかな雰囲気で働けていました。ただスタッフの入れ替わりが激しく、だいたいは医師との関係性が良くなくなり退職となっています。試用期間内に医...
長く勤務していたクリニックを退職して、初めての転職先として入職したのですが、以前働いていた場所とのギャップを理由に退職してしまいました。基本的に看護師がすべての仕事を行います。院内処方なのに薬剤師はいませんし、CT室があるのに放射線技師はいません。(あ...
医療法人社団孝寿会
本社が東京のため、契約等の相談が全くうまくいきませんでした。プライベートも確保でき、人間関係もよくとても悩みましたが、通勤距離が遠く、自分のスキルアップをしたかったので自宅近くでいい求人があり転職に至りました。また感染対策も十分ではく、危機感がないと感...
四週八休なので年間休日数は120日と多い方ですが、勤務日があまりに激務で休みが多くてもストレスが多くあまり休んだ気になりませんでした。 家に帰っても仕事のことを考えるような生活になり、それに見合う賃金でもないので退職しました
施設の種類
有名グループ
病床数
最新の看護師口コミ
ここの耳鼻科は未経験でも教えてもらえるということで入職したのですが、蓋を開けてみると教えてもらえる暇がないほど看護師さんの人手が足りず、また忙しい業務状況でした。また医療事務で1人お局的な存在の方がいて、看護業務以外のことはすべて管理しており、副院長の...