吉野こどもクリニック
- クリニック
- 三重県鈴鹿市住吉1丁目23番11
医療法人博将会
看護師同士の人間関係は良く、分からないことは皆さん優しく教えてくださり、業務はすぐ慣れました。ただ、先生がこだわりの強い方で、合わなくて辞める方が何名かいました。 あと、カルテが乱雑に置かれていたり、ガーゼも手作りだったり、外科処置の際も滅菌では無か...
医療法人如水会
気さくな先生をはじめ、職場の雰囲気もとても良く働きやすい環境です。透析室勤務のため、透析看護が未経験で入職しても教育システムもしっかりしているため、無理なくお仕事もできますし、院内での勉強会も多いのでスキルアップも目指せます。内科、皮膚科外来があります...
医療法人安心会
月・火は院長先生、水・木は別の女医さん、土曜日はまた別の先生で回しています。医師1人、看護師1人、助手1人、受付2人でまかない、院長先生を狙って来院する人が多いようで、月・火はかなり混みます。院長は人数をこなそうと必死なので、看護師に爪削り(白...
医療刑務所と言うこともありまして、私は刑務官から矯正施設での医療スタッフでの准看護師に職種転換しまして勤務しておりました。職場の雰囲気としましては、常にピリピリしており、受刑者である患者さんに対しましても毅然とした態度で接することができないとなりません...
私が勤務していた時は、土日祝は冠婚葬祭以外休めず、証明書の提出が必要でした。 また、希望休も出せないので、自分で他の看護師と勤務交代の交渉をするようになっていました。 3連休以上はまず取れないので、プライベートの予定が制限されることはありました。 残業に...
設備がとても綺麗で気持ちよく仕事ができます。大手クリニックなので、大きなオペもそれなりにあるのかと思っていましたが、細々としたものが多かったです。シフト制で休み希望を出せばしっかり休むこともでき、看護師の人数も多かったのでそこは良かったと思います。美容クリニッ...
医療法人社団十二会
定期的に研修があり、接遇やマナー、最新の機械について学ぶ場がありました。また、3か月の研修期間があります。しかし実際は2か月でした。4週程度入職後はグループに分かれて座学がありましたが、その時には慣れているスタッフが指導についていた為、わかりやすかった...
医療法人社団風林会
教育に関しては入職後3ヶ月丁寧に研修、指導してくれます。これはさすが大手だなと感じました。脱毛の最低限の基礎知識は身につけれる。機械の特徴とかは自分で勉強して身につけたほうがいいかもしれません。プリセプターの指導もほぼ流れが決まっいて、周りと違う差がなく技術が...
社会医療法人誠光会
更衣室は1階にあり、全職員が使用できる休憩所と繋がっています。病棟ナースステーションに休憩室はありますが詰めて座っても5人定員なので処置室等で食事を取る事も多々ありました。コロナ流行後は一室につき2名までしか利用できない規則になった為、1Fの休憩所を使...
医療法人聖美会
休日は年間105日程度。年末年始の休みがあったのは嬉しかったと思います。 シフトはある程度融通が利くようになりましたが、スタッフが足りていない時期に6連勤が当たり前であったのはどうかと思います。6連勤をするスタッフにも偏りがあったので、するのであれば...
医療法人美来会
最先端の高度再生医療を行っており、手術室には細胞分離室も併設していました。脂肪組織を注入する再生治療も手術費用や時間のコストを最小限にして行うことができました。また、機械も充実していて、高分子の薬液を皮膚に導入できるエレクトロポレーションなどを備えてい...
職場は和気藹々としており、来られる患者さんも富裕層の院長先生の知り合いがほとんどなので、看護師の〇〇さんですと紹介してもらえたり、スタッフの一員として扱われています。基本的にスタッフは女性が多く、相談事もしやすい環境ですし、私以外にもアルバイトで勤務し...
TCB
6ヶ月間の長い研修期間があります。美容クリニック経験者は最短3ヶ月。研修を経て正社員になれます。基礎看護、点滴、ハイフ、ピコレーザー、脱毛のそれぞれの施術に対してのペーパーテストに加えて、実技も自立しなければなりません。最終合格不合格はリーダー...
医療法人史修会
お気に入りの人しか昇給させてもらえない。 ボーナスもお気に入りの人しかもらえない。 不平等の職場です。 お気に入りになるには、一緒に働いてるスタッフの素行などを理事長に報告するなどしないといけない。 理事長の気分次第で毎回方針が変わるため、振り回されま...
施設の種類
有名グループ
病床数
最新の看護師口コミ
勤務時間が15時?18時と聞いていましたが、ほぼ毎日20時あがりでした。ホッチキスの芯を入れたりする業務まで看護師の仕事になっており、びっくりしました。小児科について勉強することもできましたが、その前にドクターについて理解し ドクターの雑用をこ...