看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 榊原記念病院

    8

    教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    ラダーを使用しており、3・4年目までは毎年強制で教育を受けていきます。それ以降は、自身のキャリアプランに合わせて進むか、進まないか決めることができます。外部研修を年5万円以内で有れば全額返金・有給休暇使用してくれるため、外部研修に参加しやすいと思います。(ハイブリッド受講である場合も可)院内研修も充実しており、外部に向けての研修を院内で業務後に受けることもできます。

    • まさみ
    • 3.40
  • 榊原記念病院

    8

    設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    新宿から移転してきており、比較的綺麗な環境だと思います。現在、様々な書類が紙から電子への移行期間であるため病院内での仕組みや組織体制も変わりつつあります。そのため今現在と1ヶ月後では体制も変化しているため模索中といった感じです。

    • まさみ
    • 3.40
  • 榊原記念病院

    8

    年収や給料・2021年頃(正職員)

    年に2回賞与があり、毎年異なります。基本給は学歴によって異なるため人によって異なるため、2年目よりも1年目が給与高いこともあります。給与は労働を考えると低いと思います。夜勤手当は、毎月20日締めであるため次月に給与に含まれて付与されるため、1年目は6月から夜勤分の給与が含まれます。

    • まさみ
    • 3.40
  • 榊原記念病院

    8

    休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    毎月しっかりと休日はあります。夏は4~8日間の休暇(有給休暇も含めた)もしっかり取れます。個人の都合で有給休暇はなかなか取ることが難しく、ギリギリになって有給消化させられると言うことがありますが、1年目からでも有給休暇(12日間)+リフレッシュ休暇(5日間)は取ることができます。17:00定時ではありますが、毎日残業です。残業申請を行わないと手当は貰えませんが、申請してもなかなか申請を受け付けてもらえないため(病棟による)期待しない方が良いでしょう。また、前残業は給与に反映はされません。注意した方が良いです。

    • まさみ
    • 3.40
  • 榊原記念病院

    8

    福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    「リロクラブ」という福利厚生を使用しており、日常生活に活用しやすいものを使用しています。病院の寮は一律3万円・独身で有れば期限なく入所することができます。(途中退所・入所もできます)病院から徒歩10分のところから、電車で30分のところまでありますが自分で選ぶことができません。広さも選べませんが、どんなに広くても狭くても一律3万円は変わりません。3年間以上働くと退職金が出るので、転職するなら3年目以降が良いかと思います。(病院の方針として、榊原で身につけた技術・知識を他で活かして欲しいというものがあるため退職もしやすいかと思います。)

    • まさみ
    • 3.40
  • 榊原記念病院

    8

    職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    病棟によって違いはあるとは思いますが、教育熱心で循環器の知識豊富な看護師が働いているため、大学病院や他の病院の循環器とは異なり、殺伐とした雰囲気はありません。どちらかと言うとゆったりとした雰囲気で急変時も慌てることなく職員全員で連携して対応を行っているため、働きやすい環境であると思います。寒い季節になると急変を起こす患者さんも多く、忙しくなるため少しピリついた雰囲気にはなりますが知識を身につけていくことによって対応できるようになると思います。

    • まさみ
    • 3.40
  • 榊原記念病院

    8

    入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    良い点:アグレッシブタイプの人が少なく患者さんに対しても疾患だけでなく個別性を考えて対応する方が多いこと。悪い点:循環器専門であるため毎日手術などの治療を多く行っていることもあるためか、入退院が激しく、治療した次の日に退院しその1週間後に症状悪化し、再入院される患者さんも少なくないです。

    • まさみ
    • 3.40
  • 榊原記念病院

    8

    経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)

    経営方針としては、地域密着型・24時間断らない医療を行なっています。そのため24時間緊急入院・緊急オペが行われており、様々な職種が当直として待機している状態です。看護方針としては、どこでも通用する看護師育成。と言う方針であるため、循環器の技術・知識を身につけ看護師として他の病院へ転職後も最前線で働くことのできる人材を育成しています。

    • まさみ
    • 3.40
  • 神戸市立医療センター中央市民病院

    50

    設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    病院は新しく、設備も最先端です。診療科も多く、救急も24時間365日稼働しており色んな疾患や重症の方などを受けいれているため、勉強をするには最適な病院だと思います。私が入職したころは、卒後5年ほど中央市民病院に勤務すればどこにいっても働けると言われていました。感染症指定病院のため、コロナも近隣で一番に受け入れはじめました。そういう使命の病院だと理解した上で就職しないと心身ともに大変だと思います。

    • おはな22
    • 2.80
  • 神戸市立医療センター中央市民病院

    50

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    完全週休2日制。国民の祝日も休みに入る為、休みは多いです。忙しい病院なので、休みが多いのはありがたいです。部署にもよりますが、連勤は4日までです。夏休みのリフレッシュ休暇は5日あり前後の土日等と繋げ最大10連休取れました。年休は希望ではほぼ取得できません。退職時も年休を最後取得することは殆どできません。残業はリーダークラスになると多いです。

    • おはな22
    • 2.80
  • 神戸市立医療センター中央市民病院

    50

    経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)

    断らない救急を掲げています。どこの病院も受け入れてくれない救急車でも、市を跨いで受け入れることもあり、最後の砦と呼ばれています。それに伴い激務ですが、その理念に賛同している医師も多く、また激務の中でも国内外への学会発表は活発で最先端の病院だと思います。一方、看護部自体の体質は古く、新しいことを始めたり、受け入れることをあまり好みません。自分がどう働いていきたいか、しっかり考えて選んだ方がいいと思います。

    • おはな22
    • 2.80
  • 神戸市立医療センター中央市民病院

    50

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    年収は初任給が低めな方だと思いますが、超勤はきちんとつけられるし、賞与がしっかり出るので年収にすると、そこそこの金額になります。元々公立病院なので年数が経つほど給与は基本的に上がりますし、退職金はかなり多いです。ただ、目の回るあの忙しさから考えると夜勤手当て低いと思います。

    • おはな22
    • 2.80
  • 神戸市立医療センター中央市民病院

    50

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    人間関係や雰囲気は部署によってかなり異なりますが、全体的に雰囲気はサバサバした感じではないかと思います。人間関係が嫌で退職したという話ははあまり聞きません。何せ仕事量が多く正確性とスピードが必要なため、スタンドプレーではなく協力し合わないと働けません。

    • おはな22
    • 2.80
  • 神戸市立医療センター中央市民病院

    50

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    予想通りというかそれ以上の忙しさでした。経験年数が上がると、出来る人は係の仕事なども色々任せられる為、負担が多くなります。仕事ができない人は、仕事が増えないため不公平に感じるかもしれません。負担がかかる年代が決まっているなと思いました。医師には学会参加費や交通費など支給されますが、看護師へのそういう補助はほぼありません。

    • おはな22
    • 2.80
  • 神戸市立医療センター中央市民病院

    50

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    教育はしっかりしています。看護部の研修はイマイチでしたが、各部署の先輩達の責任感があり、配属後きちんと指導してくれます。院内でも色んな研修が行われており、オンラインで予約し参加できますが、残念なことに予約しても業務が終わらず参加できないというパターンが多いです。外部研修や学会は、ほぼ自分の休みで費用も自己負担での参加になります。ここが改善されれば、もっと学会発表や研修参加希望者が増えるのではないかと思います。

    • おはな22
    • 2.80
  • 神戸市立医療センター中央市民病院

    50

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    福利厚生は公務員に準じており充実しています。年間5000分程のクーポンもいただけますが、忙しさのためか福利厚生を活用できている人は少なかったです。(特に若手)年休はほぼ取れません。5日間取らないといけなくなってから、5日はとれるようになりましたが希望では取れませんでした。寮は何個かあり、病院近くから三宮駅の近くまで選べ、とても綺麗で値段も安く入れます。

    • おはな22
    • 2.80
  • 神戸市立医療センター中央市民病院

    50

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    留学に伴い退職しました。忙しい中で医師、看護師ともに現場の皆が医療に真摯に取り組んでおり、とてもいい病院だと思います。優秀な医師、看護師も多く最先端の治療も行っており、あの病院だから救える命もあると思います。ただ、看護部内は残念な人が多いです。そのためか主任、師長への希望者が少なく、ポジションが空きになっている部署もあります。

    • おはな22
    • 2.80
  • 市立札幌病院

    19

    年収や給料・2019年頃(正職員)

    初任給は21万円前後だったと思います。そこから年に数千円昇給していました。ボーナスは年2回で、合計4か月前後でした。毎月のお給料は基本給にプラスで残業代と夜勤手当です。夜勤の回数は2交代・3交代で異なりますが、私のいた部署は3交代制で月に12回前後の夜勤がありました。残業は自己申告制で残業するたびに、申請用紙に記入します。わたしは残業の少ない部署にいたため、夜勤手当と残業代合わせて毎月8万円程度もらっていました。

    • のあ
    • 3.40
  • 市立札幌病院

    19

    休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    カレンダー通りの休日の数のお休みがもらえます。有給は年に20日付与されますが、ほとんどの部署で有給消化率は10日未満でした。有給の他にリフレッシュ休暇というお休みが年5日付与されていました。リフレッシュ休暇は5日全て使い切ることができます。残業は部署によって様々ですが、わたしがいたところは月7時間程度、多いところだと40?50時間とばらつきがありました。

    • のあ
    • 3.40
  • 市立札幌病院

    19

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    病院は古い建物ですが、中は綺麗に清掃、整理整頓されているため清潔感があります。医療機器は古い機械も多いですが、新しい機械が導入されたときには適宜勉強会が開かれていました。市立大学の校舎とつながっていて、大学の図書室を使用して調べもの等できました。食堂やコンビニエンスストアもあるので食事の準備には困りませんでした。

    • のあ
    • 3.40
  • 市立札幌病院

    19

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    人手が足りなく、忙しい病棟が多かったです。夜勤の回数は上限ギリギリなことや、残業が月に何十時間もある部署も多くありました。夜勤や残業は思っていたよりも身体に負担がかかるため辛く、年数を重ねても身体が夜勤のリズムに慣れることはありませんでした。

    • のあ
    • 3.40
  • 市立札幌病院

    19

    福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    寮は毎月8000?9000円でした。建物自体は古いですが、中は改装されていたので清潔感のある部屋が多かったです。寮の1階が病院職員の子どもを預かる保育園でした。夏場は窓を開けると、子どもたちの遊ぶ声が聞こえてきます。福利厚生は充実していました。住宅手当・交通費の援助や、退職金制度もあります。毎年秋から冬にかけては、インフルエンザの予防接種もありました。他にも、野球の観戦チケットやテーマパークのチケットが少し安く入手できたりしました。

    • のあ
    • 3.40
  • 市立札幌病院

    19

    職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    師長・副師長がよく変わるため、病棟の雰囲気はよく変わっていました。苦手な人がいても、シフト制の勤務のため顔を合わせる機会が少ないのは良かったです。看護師だけでも数百人いるので合う人、合わない人様々でした。新人で入職すると、病院全体の1年目研修が多いため、部署内外の人ともたくさん関わる機会があり、気の合う同期と出会えることができました。

    • のあ
    • 3.40
  • 市立札幌病院

    19

    退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)

    夜勤が多かったこと、希望休みが取れなかったことが退職の理由です。 わたしは3交代制の部署に配属されていましたが、夜勤の回数が毎月12回以上ありました。夜勤が多かったため必然的に日勤が少なくなってしまい日勤は月に4?6日程度でした。夜勤の回数が多く、昼夜逆転の生活にストレスを感じていました。お休みについても有給やリフレッシュ休暇といった制度はありましたが、自分の希望に沿った休みはあまりつけてもらえませんでした。土日祝は既婚者・子どもがいる家庭の人が優先的に休みをもらっていたので、当時未婚だったわたしはお休みを希望しても叶わないことほとんどでした。

    • のあ
    • 3.40
  • 市立札幌病院

    19

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    プリセプター制だったため、1年を通して決まった先輩が指導についてくれました。年齢も近い人が指導係についてくれたので、相談はしやすかったです。ラダー制度もあったため、年間3回は上司と面談があり、看護技術面だけではなく、社会人として組織の中で成長していけるように目標の設定や振り返りを行っていました。病院内外での研修の案内は、定期的に掲示されていて、研修への参加は促されていました。経験年数ごとに様々な研修が用意されていました。

    • のあ
    • 3.40
  • 恩田第二病院

    9

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    当時は部長の改革により各種委員会が立ち上がり、委員会毎に交代で研修をしていました。しかし、運営するので手一杯で研修内容はバラツキがあり、一貫した研修は行われていませんでした。看護技術の研修はDVDを観るなどの形が不定期に行われていましたが、古くからいる多くの看護師の参加意欲は低く、なかなか技術の向上には繋げられていない状況でした。

    • ナスママ
    • 2.80
  • 恩田第二病院

    9

    休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    病棟勤務の看護師は土日のみ、役職者・コメディカル・看護補助者は土日祝と休日の日数が異なりました。その結果、病院看護師はシフトがタイトに作られていました。夏休みと冬休みそれぞれ3日ほど休暇はあったと思います。残業に関しては、急性期病棟は多少残業しているようでしたが、ほかの病棟や部署は役職者以外ほとんど残業はなかったと思います。

    • ナスママ
    • 2.80
  • 恩田第二病院

    9

    年収や給料・2019年頃(正職員)

    基本給に看護資格手当が付き、一般科より少し高いと思います。夜勤手当は当時1万円くらいでした。夜勤5回前後すると、25?28万円程度の給与の時もありました。経営状況があまり良くない様でしたが、賞与は理事長の方針で減給なく夏と冬に2ヶ月分が出ていました。

    • ナスママ
    • 2.80
  • 恩田第二病院

    9

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    建物や設備は5年前に立て替えたばかりでとても綺麗です。ロッカーや食堂も清潔感があり綺麗ですが、どこを見ても少し手狭な感があります。病棟はステーションを中央に配置して、囲むように廊下と病室が並んでいます。ステーションの入口は2つのみなので、トラブル時に動線が悪く対応に遅れる事例もありました。

    • ナスママ
    • 2.80
  • 恩田第二病院

    9

    退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)

    元々自宅から1時間を超える電車通勤をしていました。その当時、妊娠をし、妊娠初期に切迫流産となり、自宅安静になったため通勤時間も長いこともあり、退職することにしました。そのため、退職理由は自己都合になります。

    • ナスママ
    • 2.80