-
琵琶湖大橋病院
10設備や働く環境・2021年頃(正職員)
施設内は全体的に老朽化している雰囲気はあります。しかし、建て増しした病棟や外来は比較的綺麗で十分な採光もあり明るい雰囲気です。院内電子カルテも導入され、患者情報の把握が容易になりました。また、医師やその他多職種との連携もスムースに取ることができます。
-
琵琶湖大橋病院
10教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
中途採用者に対しても新人研修が行われます。また、感染や医療安全などの院内研修もありますし、院外の研修参加に対してもこちらが希望すれば大抵の研修は行くことができます。e-ラーニングのように費用が掛かるものも職場が負担してくれます。中途採用でも入職時に一通りオリエンテーションは受けることができます。
-
琵琶湖大橋病院
10休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休日出勤に関して、ある程度の希望は聞いてもらえますが、他のスタッフの希望の兼ね合いもあるので、必ずしも希望が通るわけではありません。休暇は夏休み休暇があり、指定されている期間内でスタッフが平等に取ることができるよう配慮してくれます。残業については患者の重症度などによりケアに時間を要したりすると、記録記入の時間がなくなり残業に持ち込むこともあると思います。
-
琵琶湖大橋病院
10入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
面接時、残業は比較的少ないと聞いていましたが患者の重症度によってはケアや記録に時間がかかり残業をしなければならないこともあります。スタッフの退職などで人数が減ると休日出勤も一気に増えることもあり、面接当初聞いていたことと状況が変わることもあると思います。
-
琵琶湖大橋病院
10年収や給料・2021年頃(正職員)
年収や給与も良いと思います。基本給は周辺の病院と比較しても低くはないと思います。また、勤評手当や資格手当もありますし、その他住宅手当や皆勤手当てなどもあります。賞与は年二回で、賞与前の人事考課で査定が決まるようでしたが、私は求人票に記載されている金額はきっちりもらえていました。
-
琵琶湖大橋病院
10福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生は充実しています。家族手当や住宅手当があり、年二回健康診断も実施されます。また、自己啓発としてe-ラーニングやそのほか研修費に関しての負担制度もあります。数年に一度社員旅行も企画されています。旅行先は海外、国内をいずれか選択でき、旅費のほとんどは病院側負担です。また、社員寮もあります。
-
琵琶湖大橋病院
10職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
人間環境や雰囲気は良いです。子育てをしながら仕事をしてきた経験豊富なスタッフが大半を占めており、仕事と育児の両立に対する理解もあります。また、看護技術や知識向上のための研修参加にも理解があり、希望すれば研修に参加できるように勤務調整もされます。何か問題が生じた際も皆で協力して問題解決を目指すなど、チームワークもとても良い職場です。
-
琵琶湖大橋病院
10退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
人間関係は良好ですが、スタッフが退職して人手不足になるとその負担が覆いかぶさってくるので残業が増えることや、休日の出勤、休みも取りにくくなります。子育て世代には厳しいかもしれません。周りの理解があったとしても自分だけ休みを希望することなどは気が引けるので、退職しました。
-
下総精神医療センター
8教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
2年目まで、研修も密にあります。年数が浅い頃は技術的な研修が多いです。自由に使用できる練習部屋もあり、活用していました。その後はプリセプターになるための研修や、看護研究についてなど。さまざまなものが経験年数ごとに用意されていました。
-
下総精神医療センター
8休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
全病棟を通して残業はほぼないです。私自身残業したことは年間1時間に満たないです。年休休暇も多いです。また、夏休みとして年に9日間の休暇も取得できます。これは夏以外でも好きな時期に取得することができます。これを活用し、海外旅行に行ったりしていました。
-
下総精神医療センター
8設備や働く環境・2021年頃(正職員)
病棟によって築年数が違うのですが、新棟はきれいで冷暖房も完備されとても働きやすいです。明るく清潔感のある病棟でした。一方で、旧棟はとにかくボロく、ときどき雨漏りしていました。冷暖房の効きも悪かったです。
-
下総精神医療センター
8福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
国立病院ですので福利厚生は手厚いです。共済組合があり、診療費の一部負担金払い戻しもあります。産後休暇や介護休暇も取りやすい環境です。寮は敷地内にありますが、かなり築年数が経っています。ほぼ全スタッフが病院の近くに家を借りていました。遠くから通われている方は、夜勤前などには仮眠室を利用されていました。
-
下総精神医療センター
8入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
大きなギャップは感じませんでした。精神科単科の病院ということはあらかじめ知っていたので、精神科疾患を持つ患者の独特な雰囲気も気になりませんでした。がっつり精神疾患の患者と関わることになるので、苦手意識のある方は覚悟が必要です。
-
下総精神医療センター
8年収や給料・2021年頃(正職員)
看護師2年目年収、支払金額で480万円弱です。給与所得控除後は340万円ほどです。ボーナスは年2回で、年間4.2ヶ月分。また、精神科ですので特別手当もありました。お給料面に関して不満の声は聞きませんでした。勤務状況も忙しくないので、コスパは良いです。
-
下総精神医療センター
8職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
当院の雰囲気はアットホームで友好的です。精神科病院は、パワーが求められることもあり、男性スタッフが多く勤務しています。男女比は5:5です。女社会独特のギスギスした感じはありません。また勤務状況も比較的ゆるやかですので、心にゆとりがある方が多かったです。職場恋愛も盛んで、院内結婚される方もいます。
-
下総精神医療センター
8退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
看護師3年目を迎える前に退職しました。職場環境に不満や問題はありませんでした。理由は別の仕事に興味があったからです。上司と相談し、円満退社でした。私が勤務する中で、退職される方もほとんどいませんでした。
-
フェニックス岩岡クリニック
8設備や働く環境・2020年頃(正職員)
築20年弱の有床クリニックなので、いろいろと壊れることも多かったですが、その都度対応してもらっていました。建て直し計画もあります。CT,MRIもあり設備は整っていました。ママナースが多いですが子どもが手を離れた人も多く、バランス良く勤務出来ていたと思います。また近くに系列の老健があり、患者さんの行き来が活発でした。
-
フェニックス岩岡クリニック
8教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
教育制度、研修制度はほぼありません。勉強したいのであれば自分で外の研修にいくしかありません。また資格をとったからと言ってお給料に反映することもありません。加算の点数になるような資格ならば取りに行かせてもらえますが、交通費や宿泊代もほぼ実費になります。スタッフの人数も多くはなく、上司の面接もありません。希望するなら直接上司にアポイントを取ってもらうしかありません。
-
フェニックス岩岡クリニック
8休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
休日は確実にあり、残業もほぼありませんでした。夜勤でも日勤が引き継ぐので、ほぼ残業なしでした。時々日勤と夜勤の交代の時間に緊急入院があり、その時は日勤と夜勤で手分けし手仕事をしてきました。子どもの体調不良は、理事長自ら「早く帰りなさい」と言っていただき助かりました。割と「休ませてください。」と言いやすい環境でした。早退もでき、融通が利かせてくれます。
-
フェニックス岩岡クリニック
8福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
勤続10年でハワイ旅行があります。往復の航空券は無料で、本人と家族も行くことができます。レクリエーションの幹事さんがいて、毎年日帰り旅行や1泊旅行を企画してくださります。3パターンほど計画し、どれに参加するかを決めます。積み立てた互助会の費用で参加していました。また、忘年会やお食事会等あります。この時はゲームや景品を沢山準備して下さりとても楽しかったです。クリニックだけの行事ではなく、法人全体の行事として行われていました。
-
フェニックス岩岡クリニック
8入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
高齢者の緊急入院が多く、稼働率が高かったのでバタバタしていました。地域密着なので、季節によっては患者さんが激減する現象がありました。(田植えの時期は患者さんが減ります。)他にレスパイトの入院も受け入れていました。なんでも受け入れる方針で断ってはいけないとの決まりがあり、他の病院の入院まち、退院で自宅にかえるのが不安な方が慣れるまでの入院など、入院理由も多岐に渡っており、慣れるまでに時間がかかりました。農家の患者さんの野菜の差し入れも多かったです。小さな有床クリニックなので、決まった薬剤、衛生材料しかないので、それらをやりくりして使わないといけないので、最先端の情報が入りにくいです。業者の方に相談し、コストを考えてやりくりしていました。
-
フェニックス岩岡クリニック
8年収や給料・2020年頃(正職員)
給与は普通です。有床クリニックなので夜勤があります。病棟(19床以下)は看護師のみ一人夜勤になるので、夜勤手当が良かったです。(日中はヘルパーさんがいます。)そのためWワークの夜勤バイトの方も数名おられました。長年勤めていてもお給料はなかなか上がらないという話をよく聞きました。コロナ禍ですが年2回のボーナスは減ってはいるものの今のところ出してくださいました。
-
フェニックス岩岡クリニック
8退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
退職理由は就職時に約束したこと、子どもを系列の保育園に入れたくて了承してもらっていたが、結果連絡が出来ていなくてその希望した保育園に入れなかったことがとても残念で辛い思いをしました。それから次の仕事のお声がかかるまでの1年を頑張り退職しました。また親の体調が良くなく、病院付き添いや手続き等のプライベートでの仕事が増えてきてキャパオーバーとなった事も理由の一つです。
-
フェニックス岩岡クリニック
8職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
20代から60代までのスタッフがいます。スタッフも個性豊かで外で経験を積んだ方が多く、決まった細かいマニュアルが無かったので、それぞれのキャリアで詳しい人に聞くというスタイルで自由な雰囲気でした。地域密着のクリニックで周りには田畑が多く自然豊かな環境でした。スタッフ間の意見の食い違いはありましたが、後には引かずあっさりとした関係でした。助け合ったり声を掛け合ったりして、スタッフ間でのコミュニケーションは良好でした。
-
ふくやま病院
8教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
年度の個人目標に沿って年2回ほど各部署の師長と面接があり、ラダーに沿って評価があり、ボーナスの査定の参考になっていました。各部署での研究があり院内、院外で発表の機会がありました。教育、研修制度も充実し、多職種とのカンファレンスも行っていました。また看護協会の研修にも積極的に参加するように言われました。業者さん主催の薬品や機械の勉強会もあり知識、技術の向上に力を入れていることがわかりました。
-
ふくやま病院
8休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
休日、有給は確実にとれ無理な勤務も無かったです。幼い子供がいる人は残業にならないように早めに声を掛け合い、仕事をほかの人に振ったりしてみんなで調整していました。急な休み希望は、交代してくれる人を探してから申請という決まりがあり、少し苦労しました。シフト作成時には有給を使っていいか等、希望をよく聞いてくださいました。
-
ふくやま病院
8入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
当初穏やかな雰囲気にも思えましたが、2次救急受け入れしており2日に1回以上は搬送があり高頻度でした。忙しくなるととてもバタバタし煩雑で、入院の方は一旦外来を経て病棟に入院となり、書類が多くまとめる事が大変でした。緩和病棟に力を入れており、利用される患者様も増えて来ていましたが外来と緩和病棟との連携がまだスムーズにいかず手間取ることがありました。作業が多かったので、患者様の話を聞いて寄り添うことがなかなかできない状況でした。
-
ふくやま病院
8年収や給料・2018年頃(正職員)
給与面では一般的と感じました。それほど高くもなく、低くも無かったです。この地域のベースではないでしょうか。ボーナス時や年度末には職員全体ミーティングで売り上げの報告があり、そこからボーナスはどれくらいになるなどを伝えてくれてとても真摯に対応してくださっていると感じ、仕事のモチベーションアップにつながりました。常勤でなくてもボーナス時には寸志をいただくことが出来て、とてもありがたかったです。
-
ふくやま病院
8福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
看護師寮、家族寮あり。病院は駅前にあるのでコンビニやスーパーが近くにあります。院内にはコミュニティスペースがあり、健康教室が開催される、ギャラリーとして使われるなど、地域の方が集まる場所にもなります。また理事長が読書家で、外来に大きな本棚があり本は貸出可能です。院内保育園もあり夜勤でも子どもを預かってくれます。保育士の先生は優しく院内にあるのですぐに行くことができ、ママナースには最適ですし保育費は無料でした。ただ、私は子どもが1歳の時に就職しました。当初は満足していたのですが院内保育園ですので外遊びが難しく、近くに公園が無かったこともあり、子どもが運動不足なようにも思えました。院内の給食を頼めます。栄養士さんが奮発して下さる日もあり、とんかつがおいしかったです。
-
ふくやま病院
8設備や働く環境・2018年頃(正職員)
数年前に移転し、とても綺麗な病院です。外来待合は吹き抜けで全面ガラスのバルコニーのようになっていて光がはいりとても明るいです。インテリアもオシャレな雰囲気でこだわりが伺えます。緩和病棟ではご家族様が過ごせるような畳の和室もありくつろぐことができます。駅前にあり、職員駐車場は病院のそばにありとても便利です。
看護師の病院口コミ一覧
看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。