看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 社会保険田川病院

    14

    福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)

    職員寮は入寮期間が2年間以内と定められていますが光熱水費込みで20000円のみで利用することができるため、多くの若手のスタッフが利用していました。水道費込で設定しているところは珍しいのではないでしょうか。院内託児所があり0?3歳までの子どもしか利用できませんが、院内に小児科があり受診することが可能であるため、発熱などしたときに他の小児科に行かなくて済むのはありがたいと言っているスタッフもしました。職員旅行も年に1回あり、仲間同士や家族と参加することもできました。

    • ダン
    • 2.80
  • 社会保険田川病院

    14

    教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    1年間を通して自立した看護師になることができるようにプリセプターだけではなく、病棟、病院全体で新人を育てる風土がありました。集合教育も計画的に組まれており、特にヒューマンエラー、インシデントが起きないように医療安全に関する研修は機会も多かったです。また、認定看護師や専門看護師が在籍していることから、各分野での専門的な知識や技術を習得することもできました。

    • ダン
    • 2.80
  • 広島大学病院

    19

    設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    新棟になり、病院自体はとても綺麗です。導入されている医療機器も最新のものばかりなので、地方医療の拠点であるこの大学病院で最新の医療を学ぶことができると思います。また、付属の医学部図書館を利用することができるため、医学書や看護学書を借りることができます。研究の際の論文集めや資料作成も行うことができるため、とても便利ですよ。

    • キュン
    • 3.20
  • 広島大学病院

    19

    年収や給料・2021年頃(正職員)

    3年目なのですが、手取りで28万円/月ほど支給されています。毎月の残業代と夜勤手当込みなので、少し物足りなさを感じています。また、ボーナスも給料の約4か月分しか支給されず、少ないように感じます。違う病院に就職している同僚たちに聞くと、5か月分支給されるところもあるみたいなので。

    • キュン
    • 3.20
  • 広島大学病院

    19

    休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    残業時間が多い傾向にあります。残業代は一秒単位できっちり支給されますが、私の部署では月20時間超えることがほとんどです。子育て中の方は優先的に定時で退勤するため、そのしわ寄せにより仕事が多くなるときがあります。業務の他に、時間外研修や勉強会もあるため、毎日仕事に追われる感じになってしまっています。

    • キュン
    • 3.20
  • 広島大学病院

    19

    福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    病院寮は14000円/月の家賃+光熱費で住むことができます。建築してからかなりの年月が経過しているようです。ユニットバスの7畳ほどの1Kだったと思います。また、1~2年ほどで退寮の必要があるため、長く住むことはできません。外観がとても汚く最初見た時は驚きました。私は実家でから通勤していますが、病院寮に住みたいとは思いませんでしたね。

    • キュン
    • 3.20
  • 広島大学病院

    19

    職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    毎日、過密スケジュールです。業務量が多い上に新卒者や学生の指導に人員を割く必要があるため、人手不足だと感じています。平日の午前中は特にピリピリしている日が多く、1年間持たずに辞めてしまう新人の方もいます。私は、オンオフを切り替えられるように心がけ、休憩時間など楽しくおしゃべりして過ごしていますね。忙しいので、その忙しさの中に楽しみを見いだしながら日々働いている方が多い病院だと感じました。

    • キュン
    • 3.20
  • 広島大学病院

    19

    教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    教育にはとても力を入れていると思います。この病院の特徴として、配属後5年で異動するという流れがあるため、他の部署から異動してきた方からたくさんの経験を学ぶことができると思います。また、新人教育の特徴として、プリセプターの他にエルダーという制度があります。プリセプターが指導できない部分を、エルダーが指導を行うことでバランスのよい新人教育が出来ていると思いますね。院内研修も豊富であり、学ぶ意欲があり向上心がある方にとって良い病院であると感じました。

    • キュン
    • 3.20
  • さくら総合病院

    26

    休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    週休は月8~9回。夏季休暇年3日あり、7月から9月の間に取れるようになっています。希望休は月に3日申請可能です。しかし有給休暇は正直現在もマンパワー不足のため取りにくい状況になっています。有給休暇は子供の病気や本人の病気の時だけで、旅行など行けないのが現状です。残業は平均月10時間以内です。

    • ぽこぽ
    • 3.00
  • さくら総合病院

    26

    設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    愛知県の国道41号線沿いにあるドクターカーのある二次救急病院です。外観は赤のブロック壁のお城の様なおしゃれな建物です。開業当初は「大口クリニック」という数十床の開業医でしたが、次第に拡張し継ぎ足し工事をした結果、とても構造が複雑です。こちらの病院の建物は継ぎ足し工事をしているためやや構造が複雑です。新館(A棟)に救急車対応のERがあり旧館(D棟)に既存の手術室とICU/HCUがあるので、救急対応する病院にしては動線的にかなり無理があります。緊急手術の時はある病棟の廊下を経由し、急な傾斜の渡り廊下をストレッチャーで運搬しなければなりません。職員間では心臓破りの坂道と言われています。リハビリ患者さんには「体力が付きます」と高評価もあります。旧館(B棟)の病棟の構造も働きにくいです。病室がL字に並んでいて、ナースステーションが一番端にあります。ナースコールがきてから、患者様のところに行くまでに、時間がかかります。また患者用トイレは車椅子専用が2個で毎日渋滞しています。60床の病棟で一般トイレは4個です。入院患者様には御不便をかけています。

    • ぽこぽ
    • 3.00
  • さくら総合病院

    26

    年収や給料・2021年頃(正職員)

    10年前に、看護師経験25年で当院に入職しました。基本給26万円スタートでした。昇給年一回1000円アップでした。資格手当2万円と特別手当7万5000円(経験年数などにより違うそうです)でした。夜勤手当2万円(16:30~翌9:30)ということで、入職当時は半年ほど日勤常勤していましたが、その後夜勤を月に平均6回しています。現在は年収650万円です。ボーナス年2回年間で合計60万円と少なめですが、年収は十分な額で大満足です。

    • ぽこぽ
    • 3.00
  • さくら総合病院

    26

    職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    各病棟の所属長にもよりますが、基本的に人間関係に問題ないかと思われます。個人的に人間関係で悩んだり退職を考えたりするスタッフも、上司に相談すれば適所な部署に異動させてもらえます。ただ、マンパワー不足は変わらず全体的に笑顔が少なく疲れています。子育て中の看護師は、正社員で日勤だけや時短(9:00~16:00)などの契約もあります。定時には退社できるのでママさん看護師は働きやすいと思います。

    • ぽこぽ
    • 3.00
  • さくら総合病院

    26

    教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    年1回看護研究発表があります。私も4年前に当院代表として名古屋開催の看護研究発表会にて発表の経験をしてきました。院内研修は開催日は日勤の場合、強制的に出席でした。院外研修は任意で、希望者は休日を利用して行きます。現在はコロナの影響で行っていませんが以前は毎月院内研修として、院内Drや認定看護師が講義しています。

    • ぽこぽ
    • 3.00
  • さくら総合病院

    26

    福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    コンサート・ディズニーランドなどの割引券(現在はコロナの影響でありません)があり、以前は中村雅敏コンサートに4000円で行ってきました。 当院の皮膚科での美容割引あり(プラセンタ注射・ビタミン点滴・まつ育等)睫毛美容液を格安で購入したことがあります。託児所完備されていまして、産後の看護師さんからは「多少お子様が体調が悪くても預かってもらえるからありがたい」と良く耳にします。寮は約60人収容可能。敷地内に1棟。近郊に1棟あり。月1万2000円と格安でした。私は以前通勤に1時間以上かかり、冬場に一時的に寮を利用したことがありました。寮は1LDKトイレ浴室キッチン付き。一人では十分なくらいのウォーキングクローゼットがあります。リビングは広く10畳以上はあります。これならば長く住んでいられると感じました。ただし、男性看護師も居住していてびっくりしました。

    • ぽこぽ
    • 3.00
  • さくら総合病院

    26

    経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)

    院長は、パワフルな心温かい方です。「断らない病院」をモットーに開院されそうで、患者の命を救うために、数日寝なかったこともあったそうです。現在はERも開設しさらに充実した医療を提供しています。地域医療センターにて医療介護連携の促進を図るため、病院の敷地内や近郊に老人保健施設(さくら荘)や、有料老人ホーム(太郎と花子)を運営しているのも特徴です。看護部長はよく変わります。私がこの病院に就職してから今の看護部長が5人目です。全て他病院から転職してきた看護部長です。その度に看護方針は変わります。現在の看護目標は、患者と家族の不安を軽減できる看護。身なりや言葉と態度など接遇教育にも力を入れています。

    • ぽこぽ
    • 3.00
  • さくら総合病院

    26

    入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    内観は綺麗ですが建物の構造が複雑で、働く人の動線が悪く体力的に非常に疲れます。また病院内の外来の場所が散在しているため、就職した当時は場所がなかなか覚えられなかった記憶があります。給料は良いですがマンパワー不足で離職される方が多めで、補充がないのが現状です。働く職員重視されていないと感じています。

    • ぽこぽ
    • 3.00
  • さくら総合病院

    26

    退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    定年退職は60歳です。私はまだその年齢に達していませんが、体力的にきつく、そろそろ退職を考えています。相談したところ、「60歳からは契約社員として65歳まで雇用可能ですし、パートに変更も可能です」「転職希望者は相談すれば退職手続きできます」「退職しても復職したい時も再就職は大歓迎です」ということで検討中です。

    • ぽこぽ
    • 3.00
  • クラーク病院

    7

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    よく整形のイメージがあると言われる病院ですが、整形はもちろんのこと、病棟には様々な方がいらっしゃいますし、回復期病棟があるので得られるものは多岐にわたってあると思います。毎年新卒の人も職種問わずたくさん入職してきますので人気はありますし、働きやすいという環境は整っていると感じます。それは通いやすさであったり、給与であったり、院内の設備、体制など総合的に様々なものが整っていることが環境がいいと思わせてくれる要因だと思います。

    • TT
    • -
  • 西岡病院

    2

    退職・復職・転職などの理由・2018年頃(パート・アルバイト)

    給与やボーナス、福利厚生などに不満はなく働くことができていました。人間関係が1番の理由ですが、問題のある人がいたというよりはその人との相性の問題だったと思います。点滴パックや針類、薬の仕分け、細かいところが自分の気質的に合わない方でどうも折り合いが付けられずにいました。病棟移動の希望も出していましたが、応募者はいつも複数いるので中々すぐに移動することは叶わずにいました。

    • TT
    • -
  • クラーク病院

    7

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    回復期の病棟でしたので、以前にいた療養型の病棟と比べると若い人(50代、60代)も多かったです。今まで全介助が当たり前で意思疎通も難しいような方が多かったので、患者さんが「自分で動ける」「会話ができる」というのが最初すごく新鮮に思いました。もちろん何らかの疾患を持ってるのですが、そこが今までとのギャップであると同時に難しさでもありました。私の言葉に返事や要望が返ってくる。当たり前のことであるけども、何か忘れていたものを気づかせてくれましたし、新しい刺激を得ることができました。

    • TT
    • -
  • 西岡病院

    2

    職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(パート・アルバイト)

    100床近くある半数が療養型病棟となっており、主に内科・呼吸器・循環器・消化器、専門として神経内科がありますので、パーキンソン病やALSの方がおられます。自分の周辺では人間関係などは可もなく不可もなくでしたが、特別仕事がやりづらいと思うようなことはなかったです。療養型病院によくあるような殺伐とした雰囲気は少ないように感じ、院内が明るく感じる印象からか、ギスギスした感じもありませんでした。決まった曜日に、多職種で行うカンファレンスやNSTなどあり、患者さんの各担当との連携もスムーズに行っていました。

    • TT
    • -
  • 室蘭太平洋病院

    17

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    地域には重要な病院かもしれませんが、実態は業務に追われ献身的に患者に寄り添ったりすることはあまり多くはないと思います。もちろんしっかり行っている方もおられますが、私が感じたのは地方の田舎特有の、年が上に行くほど雑な仕事している方が目につきました。若い方の方が優しさがあると思います。ホームページなどで謳われているようなあたたかさはありません。憤りや虚しさを感じた出来事はいくつかあります。人手が足りないということもありますが、自分の家族がこうされていると思うと色々と考えさせられます。もちろん、こんなことしているのはほんのごくごく一部です。

    • TT
    • -
  • 室蘭太平洋病院

    17

    福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    社会保険には一般的な資格手当、住宅手当、交通費、扶養手当は整っています。またインフルエンザのワクチンが優先的に受けられたり、健康診断も毎年あります。病院の隣には保育園も併設されており、生後2ヶ月程度から就学前の子を持つ病院に勤務している人であれば利用できます。敷地内には寮もあり、単身の方が利用できますが、とても古く賃貸物件とは違うので入居時の清掃は自身で行うようです。ただ、古さとネズミが出ることがあるとのことであまり人気はないみたいです。

    • TT
    • -
  • 室蘭太平洋病院

    17

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    数年前までは手術は行っていたようですが、現在は行われていなくPEG装着などの簡易的なものしかしていません。なので手術を要する場合は、近隣の病院に転院してから手術を行い必要に応じて戻ってくるという形になっており、患者さんには不便をかけている面や体力的にも負担をかけている。CTやMRIなど一般的な病院にあるような設備は整っています。

    • TT
    • -
  • 室蘭太平洋病院

    17

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    新卒者や新人さんには良くあるいわゆるプリセプター制度というのは取り入れられてました。普段は月に一度の病院内全体での研修があり、都度テーマを(例えば褥瘡・拘束・呼吸器・衛生など多岐に渡る)決め持ち回りで行ったり、外部の先生を呼んでの研修会も行われていました。また学会や勉強会などに参加した人は技術などを伝達するための講習会を行ったり、各学会の参加するにあたり補助金が出たりとしっかりとした教育や研修の制度は整っていました。

    • TT
    • -
  • 室蘭太平洋病院

    17

    退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)

    3年程勤務しておりましたが、退職理由の1つはいわゆる慢性期の患者さんがいる療養型ではないところで働きたいという興味が湧いてきたためでした。特に私がいた病棟では8割以上の方が要介護4から5ということで全介助を要する患者が多く、またそこで亡くなられる人もいるため、業務に追われ精神的にも消耗していたことが関係していたと思います。

    • TT
    • -
  • 千葉西総合病院

    12

    職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)

    上下関係がハッキリしすぎて、上の人達には何も言えないという雰囲気が常にあります。新入職者や新人さんには耐えられないかもしれません。職場の人間関係は正直良いとは言えません。勤務年数が長い人が、勤務年数が少ない看護師にキツく当たる場面を何度も見ています。現状、既卒者の離職率は高く、毎年病棟の人が入れ替わるような状況です。心臓外科や脳神経外科を学びたいという意欲がある人にはオススメしますが、それ以外の人にはあまりオススメはできません。

    • はる
    • -
  • 塩尻協立病院

    11

    設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    田舎なので車通勤の人が多く、駐車場もそこまで一杯になることはないのですが、毎月駐車場代千円を取られます。ロッカールームが狭く、後ろの人が来てしまったときにはかなり狭いし、ロッカーそのものもコートを入れるとパンパンというサイズがあります。ナースシューズのままロッカールームの床を歩くので、感染が心配です。他の病院でナースシューズのままロッカールームの床を歩いて、ロッカー前にすのこ等もないというのは初めてです。これだけ感染に厳しい世の中になっているのにそこには目が行ってないようです。病棟の物品は徐々にリニューアルされて昭和臭が消えつつあります。

    • がんばママ
    • 2.40
  • 塩尻協立病院

    11

    福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    家族の中で一番収入が多い場合のみ二万五千円程度の住宅手当が出ます。子供が自分の扶養に入っていれば子供手当も出ます。子供の年齢が低いほど手当は大きいです。また、子供の小学校入学時などにもお祝い金をもらえます(扶養しているかどうかは関係ない)。金銭的な福利厚生は充実していますが、組織側から「こういう福利厚生が使えますがどうですか」等の案内はないので、自分で情報を得て申請する必要があります。師長・主任等の性格によっては案内してくれます。

    • がんばママ
    • 2.40
  • 塩尻協立病院

    11

    経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)

    現在進行形で、現場で働く人たちの給与を減らそうとする動きがあります。毎月の給与を減らした分はボーナスで還元と言っていますが、不信感があります。金銭管理をしてきた上層部には全く痛みが出ず、現場の給与ばかりが減る提案のため、現場から上層部への不満がかなり強く、多くの医師も現場を守ろうと上層部に意見してくれたようです。2021年4月からの改定は一旦中止となりましたが、上層部から新たに提案をする予定があるようです。現場ばかりが痛みを負う提案が実行された場合は、離職者がかなり増えると予想されます。

    • がんばママ
    • 2.40