-
昭和大学藤が丘病院
21入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
私自身が感じたことは、知識面でした。あれだけ苦労して勉強して国家試験を乗り越えても、入職したら、全てとは言いませんが国家試験の知識は役に立ちませんでした。各病棟の分野毎に学習する内容が決められているので、ほとんど1からのスタートであったため、1年目は国試の頃より勉強したかもしれません。あとは、意外と自由なのだなと思いました。学生の頃は、病棟に行きその都度ある毎に挨拶を並んで行ったり髪を黒くしたりと規則がありましたが、勤めてからは、その点が緩く、決まりはもちろんありますが、そこまでうるさくは言われません。
-
昭和大学藤が丘病院
21設備や働く環境・2021年頃(正職員)
昭和大学藤が丘病院は、古くからある施設であり、車椅子などで向かう検査時に使うエレベーターやクリティカルから一般病棟へ転出される面会者が使うエレベーターが同じです。なので、被ってしまうとかなり待つことになるため不便です。また9階建てでありますが、9階まで行けるエレベーターは、1個しかありません。 更衣室と病院が違う棟となっているため、雨など降っていると不便です。しかし働く部署によって着替える場所も違うので個人差が出てしまうところがあるかと思います。設備にかんしては、それなりに揃っているとは思いますが稼働性を考えると、やはり古い建物なので、現在新しく建て替える話が上がっているので今後に期待が高まるところです。
-
木村クリニック
9休日・休暇・残業など・2020年頃(パート・アルバイト)
パートのため固定曜日で多い時は週3日基本週2日勤務していました。9時?13時勤務でしたが、14時になることは普通、土曜日の場合は16時になったこともありました。時間で帰るのでなく診察終了後に全員で帰っていました。時間で勤務し時給分をそのままもらっていました。用事があれば無理せず帰宅はできました。
-
木村クリニック
9福利厚生・寮など・2020年頃(パート・アルバイト)
基本的に社会保険、住宅手当、交通費でした。退職金制度はないと常勤の方に聞きました。診察代は免除のため助かりました。薬代は自己負担でした。寮は完備されておらず、基本近くに住んでいる方が多いように感じました。事務の女性は産休制度がありようでした。看護師にはなし(やや年配であったからなのか)
-
木村クリニック
9教育制度・研修制度・2020年頃(パート・アルバイト)
ないです。新人さんは難しいです。他で経験してからでないと厳しいです。輸血など今までやったことがない看護師もおりそれについては説明会があったようです。病院でもリスクがあるのに怖いと思いました。電子カルテを導入する時にも説明がありましたが、PC操作が苦手な世代が多く大変そうでしたが、自力で頑張るしかなくフォーローはありませんでした。
-
木村クリニック
9設備や働く環境・2020年頃(パート・アルバイト)
ベッドが2台しかなく、間隔が狭かったです。ベッド使用をしたい方が多かったため診察もスムーズに行かないこともありました。在宅医療に力をいれる体制に変わった時に、朝の送りが誰の担当の患者を送っているのか全くわかりませんでした。ショートカンファですが、全く聞いても分からないのでカルテからひろっていました。
-
木村クリニック
9経営方針・看護方針・2020年頃(パート・アルバイト)
夫婦で院長(夫)副院長(妻)として経営されていましたが、看護については手探りなのかスタッフが提案して修正しているようでした。在宅で輸血を導入することになった時設備もなく驚きました。あとから追いかけるように物品を揃えていました。基本は患者によりそった医療を目指しているようです。院長は24時間対応可能なようでした。(休みなし)
-
木村クリニック
9入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(パート・アルバイト)
忙しいとは聞いていましたが、普段から患者さんが2時間待ちは当たり前、てきぱきと動けるタイプでないと難しかったです。医師2人が同時に看護師を呼んでいる時に手が足りなくなることが多く少しイライラされることも多くありました。私は2.5年程勤めましたが、その中で長く続いている方は1人くらいでした。みなさん数回で辞めることが多かったです。
-
木村クリニック
9退職・復職・転職などの理由・2020年頃(パート・アルバイト)
診療体制が年中無休の午前、午後からに、木曜日、日曜日休みの夕方までのクリニックに変更になり、半日勤務ができなくなってしまいました。在宅診療により輸血を自宅で行うのに設備が不十分なのにそこまでの責任はおうことはできないと感じてしまったのもあります。それでも週1回在宅で医師と同行することを続けていましたが、副業であったため半日勤務ができるクリニックに移動することとなり退職しました。
-
木村クリニック
9年収や給料・2020年頃(パート・アルバイト)
私はパートであったため時給2000円でした。基本は半日勤務であり最初の契約では午前1800円午後2000円でしたが、終日2000円でした。人により時給は異なっていたようです。常勤の方のボーナスは他よりいいと聞きました。しかし看護師よりアシスタントのほうがボーナス、手当はいいとききました。
-
木村クリニック
9職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(パート・アルバイト)
看護師の人間関係は、数人強気なタイプの方がおり、それぞれ合わない方もいましたが、中立の立場の方が間に入って勤務を組んでいたので雰囲気は悪くはなかったです。基本事務、アシスタントの方常勤、看護師がパートが多かったため看護師の立場が弱かったです。勤務表などは事務の役職の方が作成し、医師との連携を図っていました。医師、事務、アシスタントの関係は良い雰囲気ではないようにみえました。
-
山王病院
8教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
卒後3年目までは研修が必須ですが、それ以降は申請が必要です。既卒者への案内はなく、該当レベルの案内もないためほとんどのNsが研修を受けずにいます。やはり、市民病院のため教育制度に関しては弱いと感じます。院内での勉強会や講義も少なく学習の機会も少ないです。
-
山王病院
8休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休み希望はスタッフ間でよほど被らなければ、基本通ります。有給は年12日スタートで2年目以降は年20日支給されます。年末年始手当は31日の夜勤~3日の日勤まで、1勤務あたり5000円の手当がつきます。受け持ちは2~3人と少ないため、残業はほとんどありません。
-
山王病院
8設備や働く環境・2021年頃(正職員)
電子カルテは導入されていますが、パスや手術録は紙カルテを使用しており使いづらさはあります。物品は古いものが多く、レスピはデジタル画面ではなくアナログ式の物をいまだに使用しています…ナースステーション内のパソコンも台数が少なく、取り合いになることも多々あります。セットがある物品(Baや、真空管採血など)もコストの関係なのか、全て個々で注文されているため、準備には手間がかかります。
-
山王病院
8福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
寮は麻布十番にあります、寮費は月4万程度とのことです。福利厚生として、受診費・院内処方代は全額支給されます。確定拠出年金制度があり、希望次第で利用することができます。昼食は提携しているお弁当屋さんがあるため、1食260円で頼め給与天引きされます。
-
山王病院
8職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
中途入職者が多いため、Ns間での上下関係は緩い印象があります。ベテランの先生が多く気難しい先生もいますが、病棟に常駐しているわけではないので影響は少なく感じます。病院の特性上言葉遣いには注意が必要なため、ナースステーションでは先輩後輩関係なく全員敬語で話をしますが、スタッフルームでは和気あいあいとしています。
-
山王病院
8年収や給料・2021年頃(正職員)
年収や給料は比較的不満はありません。看護師6年目、夜勤月4回で手取り30万円前後です。ボーナスは例年3.4ヶ月分と聞いていますが、今はコロナの影響もあり満額支給はされていません。昇給は毎年6月にありますが、数千円程度と聞いています。
-
山王病院
8入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
個室代がどこに使われているのかと疑問に感じるほど、裏側は古く、物品も不十分なものが多いです。著名人が多く来院することで有名ですが、セキュリティはかなり緩いです。一つの疾患に特化したベテランの先生が多い分、やり方も先生独自のルールが尊重されるため、同じ術式でも主治医によって指示が異なることも多く、やりづらさは感じています。また、著名人の入院も多いため、医療が最優先ではありません。例えば、患者が病室で喫煙したり飲酒したりしても強制退院になることはありません。
-
山王病院
8退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
完全個室のため、日々の受け持ち患者が少なくゆっくりと患者と関わることができると思い、私は転職しました。クリニックからの復職や、プライベートを優先したい方には適していると思いますが、看護スキルを上げたい方や急性期医療・最先端医療を学びたい方には向いていないと思います。
-
湘南鎌倉総合病院
37教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
新卒は3Mローテーションという制度を利用していますのでいきなりの配属ではなく病院内様々な部署を見ることができます。最初の1月は基本的に研修しかしないのでのんびり進められるかも。選ばれた方は海外や県外の研修に行けるチャンスなんかもあります。逆に既卒は即戦力扱いなのでなかなかしんどいこともあります。
-
湘南鎌倉総合病院
37休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
夏休み、リフレッシュ休暇はありません。入職時は有給休暇も1日も使わせてもらっていません。近年になり年間の有給消化5日以上が義務化になったことでそれを利用して長期休暇を取ったりできるようになってきたようです。ちなみに病欠は有給消化です。病休有給は4日しかないのでインフルエンザにでもなればもうその1年間は病気もできません。
-
湘南鎌倉総合病院
37設備や働く環境・2021年頃(正職員)
設備は最先端のものを整えています。医療機器の買い替えも頻繁にありますし、新機器導入の勉強会も頻回に開催されています。注射針一つにもこだわって最新のものを取り入れている印象があり、最先端にいるということを実感するとモチベーションが上がります。食堂も250円で利用でき(3食食べても750円)24時間コンビニ、Wi-Fiなどもあり不便はしません。
-
湘南鎌倉総合病院
37経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
個室代金はその辺のホテルよりも高く、病院は基本的に常に満床です。理念に賛同できなくはないのですがもう少し職員が増えれば良いなと感じます。全ての命は平等だという理念があるので、ほかの病院で拒否されたクレーマー患者などももれなく当院に来るのもつらいです。使命感のある方には逆にやりがいがあるかもしれません。経営方針としてはとにかく「断らない救急医療」をモットーにしているのでそのしわ寄せが経営陣ではなく末端の私たち医療従事者に来ている感じがあります。
-
湘南鎌倉総合病院
37福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
寮は希望者なら入れます。希望者は駐車場の有無を選択できます。駐車場ありの物件だと駅から遠い物件になってしまうので通勤は不便になる可能性があります。病院近くにも単身寮はあるようですが研修医が使っているので病院近くには住むチャンスがなかなか無いようです。築浅でとてもきれいで3万程度で利用できるので満足できると思います。有給や社保などの福利厚生は一通り整っているので特に問題ありません。
-
湘南鎌倉総合病院
37退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
退職する人の多くは忙しすぎる急性期看護に耐えられなくなってしまった方が多いようです。また賞与の少なさや、労働組合がないという不安感から退職を選ぶ方も見てきました。この病院は勤務年数が短期間の方と長期間の方が両極端だと感じました。1年持たない人も多いし逆に合う人は10年以上働ける。徳洲会ということもあり病院の特色はかなり強いです。
-
湘南鎌倉総合病院
37入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
希望する科に優先して入れるのかと思いきや、既卒でも新卒と混じって研修から受けることに…新卒優先で希望配置されるとのことで希望の科には入れませんでした。異動の希望もあまり神髄には受け止めてもらえず、というか師長にあまり権限がなく看護部長の一任で配属先も決められてしまうようです。足りないところに補充というスタンスに少し違和感がありました。
-
湘南鎌倉総合病院
37年収や給料・2021年頃(正職員)
月給に関しては平均的な水準よりは高いと思います。月収が安くなることや苦労したことはありません。でも基本給よりも手当類が高いので賞与は月給と比較すると少ない印象になります。月給が高い分、年収もありますが昇給などについてはまだ数年しか勤務していないのでわかりません。でも5年くらい働いている看護師の先輩は入職時から大きな変化はないと言っていたので期待できないかもしれません。
-
湘南鎌倉総合病院
37職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
職場の雰囲気は若くフレッシュな印象でした。私の勤めている病棟では40歳以上の看護師が3人しかいませんでした。公立病院などは年配の方も多く勉強会などが過疎化してしまう傾向にありますが9割近くがエネルギッシュな勉強意欲のある世代だったのでアグレッシブな雰囲気です。人間関係も若手が多いので仲の良い同僚は作りやすいです。逆に30歳超えての入職だと苦労するかもしれません。
-
東京都立北療育医療センター
18教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
1年目はプリセプターの方が付いてくれみっちり指導をしてくれます。先輩たちも面倒見の良い方がとても多いと思います(自分が科の雰囲気にあえば)仕事のわからないことや質問は先輩が丁寧に答えてくれます。またマネキンを使った看護技術の全体研修もあります。
-
東京都立北療育医療センター
18設備や働く環境・2018年頃(正職員)
とにかく古いです。建物そのものが古いからかもしれませんが、廊下や病棟など全体的に暗い印象です。また小さな施設ですので食堂がありません。昼食は自分で調達をするかお弁当を頼みます(おいしくないです)周りになにもないので外食にはいけないので気分転換ははかれません。休憩室でメンバーと昼食をとります。
看護師の病院口コミ一覧
看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。