-
湘南鎌倉総合病院
37設備や働く環境・2021年頃(正職員)
設備は最先端のものを整えています。医療機器の買い替えも頻繁にありますし、新機器導入の勉強会も頻回に開催されています。注射針一つにもこだわって最新のものを取り入れている印象があり、最先端にいるということを実感するとモチベーションが上がります。食堂も250円で利用でき(3食食べても750円)24時間コンビニ、Wi-Fiなどもあり不便はしません。
-
湘南鎌倉総合病院
37経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
個室代金はその辺のホテルよりも高く、病院は基本的に常に満床です。理念に賛同できなくはないのですがもう少し職員が増えれば良いなと感じます。全ての命は平等だという理念があるので、ほかの病院で拒否されたクレーマー患者などももれなく当院に来るのもつらいです。使命感のある方には逆にやりがいがあるかもしれません。経営方針としてはとにかく「断らない救急医療」をモットーにしているのでそのしわ寄せが経営陣ではなく末端の私たち医療従事者に来ている感じがあります。
-
湘南鎌倉総合病院
37福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
寮は希望者なら入れます。希望者は駐車場の有無を選択できます。駐車場ありの物件だと駅から遠い物件になってしまうので通勤は不便になる可能性があります。病院近くにも単身寮はあるようですが研修医が使っているので病院近くには住むチャンスがなかなか無いようです。築浅でとてもきれいで3万程度で利用できるので満足できると思います。有給や社保などの福利厚生は一通り整っているので特に問題ありません。
-
湘南鎌倉総合病院
37退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
退職する人の多くは忙しすぎる急性期看護に耐えられなくなってしまった方が多いようです。また賞与の少なさや、労働組合がないという不安感から退職を選ぶ方も見てきました。この病院は勤務年数が短期間の方と長期間の方が両極端だと感じました。1年持たない人も多いし逆に合う人は10年以上働ける。徳洲会ということもあり病院の特色はかなり強いです。
-
湘南鎌倉総合病院
37入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
希望する科に優先して入れるのかと思いきや、既卒でも新卒と混じって研修から受けることに…新卒優先で希望配置されるとのことで希望の科には入れませんでした。異動の希望もあまり神髄には受け止めてもらえず、というか師長にあまり権限がなく看護部長の一任で配属先も決められてしまうようです。足りないところに補充というスタンスに少し違和感がありました。
-
湘南鎌倉総合病院
37年収や給料・2021年頃(正職員)
月給に関しては平均的な水準よりは高いと思います。月収が安くなることや苦労したことはありません。でも基本給よりも手当類が高いので賞与は月給と比較すると少ない印象になります。月給が高い分、年収もありますが昇給などについてはまだ数年しか勤務していないのでわかりません。でも5年くらい働いている看護師の先輩は入職時から大きな変化はないと言っていたので期待できないかもしれません。
-
湘南鎌倉総合病院
37職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
職場の雰囲気は若くフレッシュな印象でした。私の勤めている病棟では40歳以上の看護師が3人しかいませんでした。公立病院などは年配の方も多く勉強会などが過疎化してしまう傾向にありますが9割近くがエネルギッシュな勉強意欲のある世代だったのでアグレッシブな雰囲気です。人間関係も若手が多いので仲の良い同僚は作りやすいです。逆に30歳超えての入職だと苦労するかもしれません。
-
東京都立北療育医療センター
18教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
1年目はプリセプターの方が付いてくれみっちり指導をしてくれます。先輩たちも面倒見の良い方がとても多いと思います(自分が科の雰囲気にあえば)仕事のわからないことや質問は先輩が丁寧に答えてくれます。またマネキンを使った看護技術の全体研修もあります。
-
東京都立北療育医療センター
18設備や働く環境・2018年頃(正職員)
とにかく古いです。建物そのものが古いからかもしれませんが、廊下や病棟など全体的に暗い印象です。また小さな施設ですので食堂がありません。昼食は自分で調達をするかお弁当を頼みます(おいしくないです)周りになにもないので外食にはいけないので気分転換ははかれません。休憩室でメンバーと昼食をとります。
-
東京都立北療育医療センター
18年収や給料・2018年頃(正職員)
特別手当がでるので、都内の病棟よりお給料面では充実をしていると思います。年収にはさほど不満はありませんでした。ただ、公務員ですので経験年数(年功序列)です。勤続年数が多い方程給与面はいいと思います。また看護師ですので夜勤ありきの給料だと考えていただいたほうがいいと思います。
-
東京都立北療育医療センター
18休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
仕事そのものはルーティーンが多いので慣れてくれば定時に帰ることができます。ママさんナースにはいいかもしれません。休日出勤はほとんどありません。全体的に残業は少ない印象でした。残業をした場合は師長の許可が必要になり承諾があれば残業代がもらえます。
-
東京都立北療育医療センター
18経営方針・看護方針・2018年頃(正職員)
患者様は重度の要介護状態の方がほとんどです。言語的コミュニケーションが難しいため患者さんをきめ細かく観察しいち早く容態変化に気が付けるように丁寧な看護を行っています。都内の施設ですので物品は税金より購入しています。そのため無駄遣いはできません。
-
東京都立北療育医療センター
18福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
入社1年目の人には寮があります。地方から上京したスタッフは寮に住んでいました。福利厚生面ですが年休はあります。夏休みは5日程度だったと思います。ただし先輩や子持ちナース優先ですので独身や若い方は希望期間に取得は難しいと思います。また通常の有休も気軽に取得できる雰囲気ではありませんでした。
-
東京都立北療育医療センター
18職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
東京都の施設ですのでスタッフ全員が地方公務員です。勤続年数も長く看護師経験数十年クラスのベテランから新人まで在籍をしていました。年齢経験年数問わず和気あいあいとフランクにコミュニケーションをしていた様子でした。慢性期病棟ですので、時間の流れはゆったりとしており殺伐とした雰囲気はありませんでした。
-
東京都立北療育医療センター
18退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
私には重度心身障害者の看護が向いていませんでした。また経験できる看護技術が少なく不安を感じたことも大きいです。新卒から重心看護を1本で行う意気込みのある方、ないしは豊富な経験があるベテランの方は問題なく働ける場であると思います。向き不向きがはっきりと分かれるかもしれません。
-
東京都立北療育医療センター
18入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
重度心身障害者対象の専門的な看護をやりたい方にとっては非常に学びが多い場ではないでしょうか。都立ですので研修もしっかり行われます。ただ、採血をはじめとした臨床看護スキルはほとんど経験ができません。転職しようにもスキルの経験値不足から転職先が狭まり就業後も苦労することは多いと思います。呼吸器疾患を抱えている方が多いので吸引や吸入、呼吸器関連には少しは強くなるかもしれません。
-
聖路加国際病院
64年収や給料・2020年頃(正職員)
東京の病院の中では圧倒的に低賃金だと思います。やりがい搾取という感じで、業務内容と比較すると全く合っていないと思います。勤続年数に応じて多少は上がっていきますが、金額は微々たるものです。ほかの病院で勤めている同期の友達と比べて給料が低すぎて、いつも驚かれていました。ボーナスはその分周りより少し多かったような記憶があります。
-
聖路加国際病院
64教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
教育体制は非常に整っていると思います。知識や理論に基づいて、安全な看護を行うことができると思います。採血や点滴ルートなど手技に関しても丁寧に研修を行い、テストで合格してから実施していました。研修が充実していた分、回数が多く、夜勤明けや休みの日にも研修に行くために病院へ行かなければならなかったので少し大変でした。
-
聖路加国際病院
64休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
毎月の休み希望は数日程度なら基本的に通りました。シフトも比較的早く決まるので、翌月の予定が立てやすかったです。残業はその日の忙しさにもよりますが、全体的に多い方だと思います。特に夜勤はスタッフの人数が少ないので、入院が多かった日は記録がたくさん残ってしまい昼過ぎまでパソコンとにらめっこということもよくありました。
-
聖路加国際病院
64福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
看護師寮は、都心の駅近の新築分譲マンションを借りあげており、普通に借りると3倍の家賃がかかるので、安くてキレイな家に住めるのは最高でした。毎年レジャー施設やお出かけスポットで使える割引券がもらえます。なかでも、映画館の 割引チケット1000円引きとなるので100円で映画がみられるのは良かったです。
-
聖路加国際病院
64職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
基本的にみんなスタッフは明るく元気という感じでサバサバしています。陰湿ないじめも聞いたことがないです。ただ、スタッフによっては新人に対して注意の口調が強かったり、人格否定と思われるような指導をしていたり、いわゆるお局はたくさんいました。いつも誰かしらがナースステーションで怒られていました。泣いている人も珍しくないです。私自身も わからないことがあった時には、なるべく怖くない先輩に聞くようにしていました。キビキビ動ける仕事が早い人が評価される傾向にあり、のんびりでどんくさいレッテルを貼られると、その後ちゃんと仕事をしていてもあまり評価されない傾向にありました。
-
聖路加国際病院
64入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
学生の頃に実習でお世話になり、ここで働きたいと思い入職しました。入職してから大きなギャップというものはそこまでありませんでしたが、毎日忙しいこともあり、患者をさばくというか、限られた時間でたくさんの患者を診なければならないため、経過が順調で特に問題がない方とは必要最低限の関わりしか できないことに強い葛藤を感じました。私のなかで看護とは健康な人をより健康に という価値観があったので、やることに追われて質の良い看護を提供できていないような日が続くと自己嫌悪になることもありました。
-
聖路加国際病院
64退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
仕事内容自体はとても好きでやりがいを感じていました。ですが忙しい日々が続き、自分がやりたい看護ができないと思ったことや、家に帰っても疲れ果てて何もできずご飯も食べず床で寝てしまうなど、体力的精神的にきつかったことが退職の理由となりました。また、一部苦手な先輩スタッフがおり、一緒に働く日が憂鬱で辛かったのも理由の1つです。結婚し夫の転勤のタイミングで退職しました。
-
釧路三慈会病院
9経営方針・看護方針・2019年頃(正職員)
病院の名前の通り、夫婦の愛、肉親の愛、あらゆる人々への平等な愛の3つの慈愛の心を大切にあたたかい看護を提供することを看護方針としています。特に経験豊富なベテラン看護師が多いため、技術だけでなく看護師としての患者さんへの接し方も学ぶことができると思います。しかし、一部の医療従事者が心無い対応をしていることも多いです。
-
釧路三慈会病院
9入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
新卒は3カ月ほどの研修ののちに自分の希望する科を選びますが、中途採用者は科の希望が通りにくいです。そのため、内科病棟、外科病棟、地域包括ケア病棟、手術室、ICUのどこででも働く意欲がないと入職後つらいと思います。また、医師が少ない上に外来業務や手術などが多いため報告できるタイミングが少なく、報告の緊急性をより考える必要があります。
-
釧路三慈会病院
9設備や働く環境・2019年頃(正職員)
手術室とICU、透析室は建物が新しく、きれいな環境で気持ちよく働くことができると思います。一般病棟もそれほど古さは感じません。休憩室はソファが置いてあるのみで狭く、あまりのんびりと休憩はできません。電子カルテの入っているパソコンはデスクトップパソコンで、ノートパソコンをワゴンに乗せてまわるのではなく、自分で紙にメモしてナースステーションに帰ってからデスクトップパソコンに打ち込むスタイルです。
-
釧路三慈会病院
9年収や給料・2019年頃(正職員)
二交代の勤務帯を採用しており、夜勤は1回1万1000円を手当としてもらえます。人員が少なく1カ月に8回ほどは夜勤に入るため、夜勤代で稼いでいる人が多いです。また、残業も多く月3万ほどは残業代がはいります。基本給は安いですが夜勤代と残業代で平均並みの給料をもらえると思います。
-
釧路三慈会病院
9福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
寮はありません。そのため自分で家を探すことになります。 福利厚生は地元の映画館や温泉の入浴券がもらえるようです。しかし周りのスタッフに聞いたところ使っている人を見たことはありません。今はコロナでできる限り外出を控えるよう病院から言われているようなので、福利厚生は使いにくいと思います。
-
釧路三慈会病院
9職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
病棟により雰囲気が異なりますが、内科は中堅看護師以上が多く新人が少ないですが年齢に関係なく雑談をするなど仲は比較的良好だと思います。しかし一部の看護師は悪口を多く言ったり若手に対して口調が冷たい人もいます。外科は若手が多く明るく働いている人が多いです。しかし中堅看護師以上の人はプライドの高い人が多く、その人たちに気に入られるかどうかで居心地が変わると思います。
-
釧路三慈会病院
9教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
看護師の知識・技術に大きく差があります。間違った知識を持った看護師がそのまま教えていることもあります。正しい知識を持った経験豊富な看護師からは看護師として必要な知識や技術をたくさん学ぶことができます。新卒者に対しては1年を通して研修が組まれています。入社人数が少ないため、質問しやすく集中して行うことができます。
看護師の病院口コミ一覧
看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。