医療法人昭和会
昭和会病院
- 一般病院
- 286床
- 長崎県長崎市東山手町6番51
医療法人昭和会
医療法人岡仁会
寮はないため、住宅補助を利用して近隣のマンションを借りて生活しています。しかし、住宅補助が10000円であり、他の病院と比較しても少ないので、グレードを下げ我慢しています。保育所はありません。しかし、育児休業は取得しやすく、代替のスタッフはバイ...
医療法人秀明会
病院の関連施設には託児所があります。託児所に空きがあれば、病院スタッフ(看護師以外)でも預けることが可能です。託児所の運営には、認可保育園をもつ会社が関わっているので、先生方の対応や保育内容も充実しています。子どもを預けていた当時は人数も多くな...
医療法人光心会
年間休日は105日で有休は10日から発生し最大20日までですが、有休消化はかなりできていました。 子どもの発熱や行事でも急遽の休みになっても、忙しい病院ですが上司が快く対応してくれたのでたすかりました。
地方独立行政法人長崎市立病院機構
24時間体制の救急医療、心臓・脳血管疾患の高度急性期医療、小児・周産期医療、政策医療の4本柱を中心に診療を行っています。長崎の中核病院としての役割があり、設備は充実しています。救急搬送件数は長崎大学病院よりも多く、病棟内は非常に煩雑ではありますが、パー...
医療法人メディケアアライアンス
3階病棟に勤務していました。人間関係はとてもよかったです。病床数が20床くらいでスタッフも少なく、スタッフの半分は短期派遣社員だったので派閥のようなものもなく皆親切でした。透析患者様が多いのですが、透析病棟が初めてでも親切に指導してもらえます。...
独立行政法人国立病院機構
休日は4週8休制と一応はなっています。しかし、看護提供方式がプライマリーナース制となっており、担当患者によっては休日にサマリを書いたり、カンファレンスの準備をしたりする必要があるときがあります。休日出勤は以前に比べるとだいぶ無くなり、休日出勤することで...
社会福祉法人恩賜財団済生会支部
ドクターヘリあり。救急車受け入れ。心臓カテーテル、脳血管カテーテル室完備。リハビリ室あり、入院患者は病棟からリハビリ室へ移動。外来患者もリハビリ可能。全室個室。特別部屋、有料部屋、無料部屋がある。特別部屋は、大型テレビ(テレビカード必要...
医療法人
正社員で夜勤もして日勤もフルタイムだと、長崎市の中でも総支給額もいいほうでした。夜勤手当や、残業手当が一律なのではなく基本給に応じて上がっていくので年々あがっていったのはよかったのですが、時短勤務日勤専従になるとボーナスも基本給もかなりカットされてしま...
医療法人八宏会
築30年以上の病院のため、大雨になると雨漏りをするような病院でした。CT,MRI等最新の機器はありましたが、病院の建て替えや電子カルテの導入のため、収益をあげようと試行錯誤されていたのか、病棟が減ったり、その後増えたりと、看護師が働く環境としては大変で...
独立行政法人労働者健康安全機構
看護提供方式が変更となり、パートナーシップナーシングとなりましたが、変更したばかりであり病棟全体が戸惑うことや、混乱している状況でした。今後は働きやすい環境になるのではないかと感じました。地域医療だけではなく、勤労者医療にも力を入れていました。...
医療法人青藍会
残業はほとんどなく、スタッフも「早く帰ろう!」という雰囲気で働いています。勤務をして6ヶ月経過しないと有休はありませんが、比較的有休取得しやすい環境です。二交代制ですので、夜勤明けの次の日は必ず休みをもらえます。ママさん・パパさんナースが多いの...
医療法人圭成会
院長が変わるまでは、良い意味でも悪い意味でも自由な職場でした。私が働いていた頃は医者が3人いましたが話しやすい先生が多かったです。看護師同士も、少数クセのある人もいましたが同僚同士は雰囲気は悪くなかったです。ただ個人病院によくある馴れ合いのよう...
社会医療法人財団白十字会
当院は福利厚生もかなりおすすめできる病院かと思います。理由としては家賃手当、通勤手当、家族手当が貰えることはもちろん結婚などのライフイベントに対してはお祝い金や特別休暇を取得することができます。またスタッフ数が充足していることから、有給も取得しやすい環...
長崎県病院企業団
急性期の病院、病棟での配属でしたが、人間関係は良く、分からないことなど優しく教えていただけました。田舎にある病院のためか、新卒入職者は少なくママさんナースが多いように感じました。業務中にみんなで仲良く話したりすることが多々あり、人によっては雑談...
施設の種類
有名グループ
病床数
最新の看護師口コミ
老年の実習でお世話になりました。紙カルテを初めて見たのもあり、最初は戸惑いましたが、スタッフの皆さんが優しく教えてくださったので、問題ありませんでした。介護士さんの数が多く、分からないことや気になることを教えてもらえるのもいいと思いました。