医療法人千寿会
道後温泉病院
- 一般病院
- 224床
- 愛媛県松山市道後姫塚乙21-21
医療法人千寿会
社会医療法人真泉会
こちらの病院は古くから近隣の住民に親しまれている地域密着医療です。長年勤務されている職員も多く病院自体の基盤は安定しています。また看護実習生も受け入れており新卒で入職されたり、福利厚生面も充実しているため産休後に復職される職員さんは多いです。ま...
入職後に感じたのは仕事量の多さです。効率よく対応して仕事を捌いていかないといけない。看護師になるまでしっかり実習、講義を受けていたつもりでしたが現場に出て見ると全然違うことが分かりました。現実を目の当たりにしたので対応出来るまでかなりの時間を費やしまし...
医療法人社団友朋会
私は2年目でこの病院に来ましたが、教育制度などはありませんでした。分からない事は聞かないと教えてくれません。教え方もいい加減でした。しかしこの病院に限らず、療養型の病院なら2年目の私でもあまり苦労することはありませんでした。患者の状態も安定しており、点...
独立行政法人国立病院機構
とても忙しい日に限ると、昼食の時間をとることができず、朝から夜まで働き詰めの日もわりと多くあり、休憩時間は1日の勤務の中でわずか10分ということもありました。急な勤務交代も多くあり、なかなかハードな環境で働いていたと思います。病院の設備について...
社会医療法人仁生会
給料はさほど高くない。人間関係は病棟によります。最近までいた病棟は仕事をしやすかったが、看護部長の子供が他の階で働いていてすごく気を使うし子供本人は大きな態度で新人いじめをしていて周りもそれを楽しんでいました。それを理由に病棟を変えた人もいます。配属先の病棟に...
医療法人ブルースカイ
夜勤が月に7回程度あり、仮眠もなく、給料にはおおむね満足していました。しかし、元々夜が苦手だったため、体がキツイと感じるようになったので、夜勤が少なく、仮眠を少しでもとれる職場が良かったため退職しました。また、ずっと同じ病棟にいましたが、以前よ...
日本赤十字社
2交代と3交代の勤務形態の部署があります。その中でも日勤だけの人、週3、時短、パートなど様々な働き方を生活に合わせてしています。勤務はシフト制で、希望休も部署によるとは思いますが、概ね希望をかなえられています。タイムカードを導入しており、残業申...
国立大学法人
厳しい看護師さんもいましたが、基本的には優しく教えてくださる看護師さんが多く、質問などもしやすい雰囲気であったため実習がしやすかったです。また、指導者さんからも的確なアドバイスがもらえて、とても学びの多い実習ができました。スタッフ同士のコミュニケーションも盛ん...
医療法人川村会
プリセプター制度を取っている病院でしたが、誰が教育担当になるかによって教育の仕方や教え方、達成具合、進捗具合の目安も様々で定まった教育指針などはない様子でした。私は既卒で、新人と同じ4月に入職しましたが、教育担当には「あなたは勝手に育って」と言われたっ...
県の基幹病院であり、長期に渡り勤務しているスタッフが多いです。公務員であるということもあり、年功序列がしっかりしており、上下関係は比較的あるように感じました。県立の看護大学や、専攻科のある公立高校の看護科出身者が多く、学歴も重視されているように...
シフト制なので、休み希望を出すことができます。師長がシフトを組んでくれますが、先輩・後輩関係なく、平等な勤務になるように決めてくれます。休みは割と通りやすいので、自分のスケジュールは立てやすいです。残業はする時もありますが、1日に1~2...
社会医療法人仁生会
院長は優しい対応してるが**********。**すべて。 看護師ですが、毎日毎日***、あたりまえ。 ****が******しかしない、 休憩時間も****** 毎日*******に、救急で来た人に**を**は看護師。職員の入れ替わりは早い。 私は毎日泣...
小豆島中央病院企業団
正規職員で働いていました。部署にもよると思いますがコロナ禍になるまでは休みは希望が通りやすかったです。残業も部署によりますがスタッフで協力しあって時間内に勤務が終わるようにしていました。現在別の職場で働いていますが、休みに関してはとても取りやすくて適度に有給も...
独立行政法人労働者健康安全機構
新人看護師の教育体制はとても整っていると感じました! 入社後は2週間ほどかけて全体研修?という形で新人が集まり、講義や実技練習などを受けることができ、全体研修を終えてから各部署にて勤務という流れとなっていました。勤務するにあたって最低限必要な知識や技術をしっ...
施設の種類
有名グループ
病床数
最新の看護師口コミ
病棟内は若いスタッフが多く困ったことがあれば相談しやすい雰囲気でした。師長や主任はスタッフのメンタルサポートもしてくれるので助かりました。しかし、Drはクセのある性格だったのでなかなか上手くコミュケーションを取ることができませんでした。でもそこ...