-
小田代病院
8職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
職場の雰囲気は比較的スタッフ同士仲がよく、協力的に仕事を行うので和気藹々としていますので、自分のペースで働く事ができます。プライベートでも仲のいい職員同士でキャンプや釣り等のアウトドアに出かけたり、ランチに行ったりされているスタッフも多くいるようです。
-
有田胃腸病院
10退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
私が退職を決意した理由は2020年に昇給がなかったこと、ボーナスが減額されたこと、振替休日がなくなり、年間休日日数が減ったにもかかわらず、昇給や手当による代替がなされなかったこと等、金銭面での理由が一番に挙げられるが、その他の早期離職者は残業や人間関係に嫌気がさしてという人が圧倒的に多かったように思う。
-
有田胃腸病院
10福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
資格手当、住宅手当、扶養手当などはないが、保育料半額援助の制度がある。 以前は病院主体で手出しのない忘年会や慰安旅行等もあったようだが、ここ数年は有志での飲み会という形の飲み会が手出しありで行われている。病院の建物の上階が寮になっており、希望者は入居することができる。家族との同居も可能である。昭和の集合住宅のような古い部屋でありリフォーム等はされていない。寮費は3DKの部屋を1部屋1万円で他職員とシェアするか、一人ですべての部屋を借りることもできる。水道代は3000円固定で寮費と一緒に給料から天引き、ガスと電気代は給料日に徴収用の封筒が渡される仕組みになっている。
-
有田胃腸病院
10設備や働く環境・2020年頃(正職員)
病院の建物自体がかなり老朽化しており、大雨が降った時などは病室に雨漏りがあることや、職員にとっても患者にとってもいい環境とは言えないと感じる。2020年に病院の建て替えをすると言っていたが、2021年になっても建て替えの目途はたっていない様子。また、とにかく業務が煩雑で忙しく、ゆっくりと患者とのコミュニケーションをとることや、看護計画を立てる暇はない。
-
有田胃腸病院
10休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
勤務時間について、以前は8:30?17:00の実働7.5時間だったが、現在は17:30が定時となっている。この際月の実働時間が長くなった代わりに公休が半日増加した。以前は休診日と祝日が重なった日は次の日が振替休日となっていたが、振替休日がなくなった。振替休日がなくなり実働時間が増えたが、代わりの休日が増えることや、その分給料が増えたり等ということはなく、給料そのままで労働時間が長くなったため実質減給ではないかという声も上がっている。内視鏡勤務看護師と病棟看護師は残業が多いが、30分刻みで満額手当が支払われる。私が勤務していたころは50時間以上の残業も経験している。
-
有田胃腸病院
10年収や給料・2020年頃(正職員)
初任給は正看護師で基本給21万円?と、県内では高い方だろうか。しかし昇給は初任給の1%程度で2020年はコロナ禍であることを理由に昇給がなかった。中途採用者は経験年数によって基本給が上乗せされる。手当について、外来勤務者は外来手当5千円、内視鏡室勤務者は内視鏡手当7千円、病棟勤務者は2交代の夜勤手当1回1万2千円が支払われる。内視鏡や病棟看護師は残業が多いが、残業手当は30分刻みで満額支払われる。ボーナスは2019年3.2カ月、2020年2.9か月だった。年収は若手なら総支給300万円?400万円くらいだろうか。
-
有田胃腸病院
10経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)
病床稼働率が異常に低く、それを改善してこなかったことによる長年の赤字経営がたたり、経営状態は良くないようである。テコ入れとして救急搬送の受け入れを見切り発車ではじめ、結局収入よりも人件費のほうが高くつくということで中止にしようということになったり、病床稼働率を上げようとひとつの病棟に内科外科終末期寝たきり老人等がごちゃ混ぜに入院しており、それぞれの対応に追われ病棟看護師は常に忙しく、時間内に仕事が終わらず残業となることが多い。最近他の医療法人との提携がなされたが、経営状態は改善されていない。
-
有田胃腸病院
10職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
勤続年数の長い所謂お局看護師が幅を利かせている。忙しい時間帯などは上司先輩の機嫌が悪いことが多く、勤続年数の短い看護師や若手の看護師は必要のない緊張感や気遣いを強いられることが多い。若い看護師や要領の良くない看護師を目の敵にして攻撃する傾向がある。ちょっとしたミス等がインシデントレポートやアクシデントレポート等より早く、大きくなって伝わる傾向がある。また犯人捜しが徹底的に行われる。このような環境からか、新人看護師の早期離職が非常に多い。
-
有田胃腸病院
10教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
入職時にマニュアルの提供やプリセプター看護師をつけてくれたりするが、結局うやむやになってしまうことが多い。業務が忙しくて基本的にはOJTで仕事を覚えるしかない。勉強会は月に1度程度であり、院外から講師を招いたり、職員間でディスカッションをしながら、学習を進めていくなどしている。研修について、資格取得や院外研修、県外での学会の参加等は病院の負担で参加することができる。学会などへ参加した後はレポートの提出が必須となっている。
-
仲宗根病院
9休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
月間の休日は9日、1月だけ10日の年間109日となっています。有給は使いやすいですし、子供のいる職員は看護休暇、介護休暇なども規定されているので、遠慮することなく休めます。残業は1年に1時間あるかないかという感じで、ごく稀に患者様の他科受診の付き添いなどで、定時を過ぎてしまう事はありますが、残業代はきちんと支払われます。
-
仲宗根病院
9経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
入院、外来での診療だけでなく、グループホーム、訪問看護、障碍者雇用等幅広く患者様のニーズに寄り添いながら、社会復帰のための支援等を行っています。病床は常にほぼ満床となっており、経営状況は良いと思います。看護のために必要な物品などの導入も積極的に行っていただけます。
-
仲宗根病院
9福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
夜勤の際は夕食、朝食が無料で付きます。内容は常食の患者様が食べているものと同じメニューとなります。院内に野球部があり、野球部員には追加で手当てが支払われます。寮は病院の近くにあり、基本的には野球部員、男性看護師が入寮しています。 障碍者雇用にも力を入れており、通院しながら、病院が設置している洗濯場などで働いている方も多くおられます。
-
仲宗根病院
9教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
入職後は段階的に少しずつ業務の幅を増やしていくように教育期間が設定されており、無理せず自分のペースで業務を覚えていくことができます。分からないことなどはプリセプターだけでなく、どの職員もきちんと教えてくれるので、全く心配はいりません。院内研修が時々あり、外部講師を招いたりしながら研修が行われています。県外での研究会の参加や資格取得を目指す場合は、内容に応じて病院が負担をしてくれるので、ステップアップしたいと考える人にとっては良い環境かと思います。
-
仲宗根病院
9設備や働く環境・2021年頃(正職員)
新病棟と古い病棟があり、古いほうは年季を感じますが、劣悪な環境というわけではありません。ただ、精神科という診療科の特性上、患者様によっては暴言やときに暴力行為に及んでしまうこともあるため、注意が必要です。ただ男性スタッフが多いので、精神状態が悪く本当に注意が必要な患者様には男性スタッフ2名以上で対応するなど、できるだけ安全に看護が行えるための風土が出来上がっています。
-
仲宗根病院
9年収や給料・2021年頃(正職員)
正看護師の基本給は初任給で21万円。中途採用の場合は経験年数に応じて加算してくれます。昇給は年1パーセント程度の基本給の上昇のほか、暫定手当という形での昇給もあります。夜勤手当は2交代夜勤で1回9000円と、少ないです。その他交通費や扶養手当も支給されます。ボーナスは夏1.8か月、冬2.2か月の合計4か月分。 年収は350万から400万円くらいでしょうか。
-
仲宗根病院
9退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
知り合いが働いている職場だったので、転職先を探していた時に紹介していただき転職しました。職場環境、給与面などでも以前の職場より良くなりましたので大変満足しております。ストレスなく仕事ができる環境を作ってくださってる病院や周りのスタッフに感謝しております。
-
仲宗根病院
9入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
一般科から転職された看護師はまず精神科という環境に慣れることが必要かと思います。専門の診療科ほどの処置はありませんが、最近は患者様の高齢化も進み褥瘡、胃瘻、膀胱瘻等の処置が必要な場面も増えてきていますので、皮膚排泄ケア等に知識のある方は重宝されると思います。
-
仲宗根病院
9職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
師長や主任を中心に、締める所は締める、緩める所は緩めると、メリハリのある環境で仕事をしています。そのため職場の人間関係や雰囲気は良いと思います。「看護師あるある」などで出てくるような、お局看護師や、派閥争い、悪口の応酬などもない穏やかな環境です。
-
いちはら病院
8休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休日はしっかりとることが出来ています。必ず週2日取るように言われています。休日出勤した時は必ず代休を取ります。働き方改革が始まったこともあり働く環境はいい方向に変わってきていると思います。大型休暇も年1で取れるようになっています。有給休暇の取得率も年々上がってきています。
-
いちはら病院
8設備や働く環境・2021年頃(正職員)
働く環境はしっかりしています。スタッフが働きやすい環境になっており気持ちよく働くことが出来るようになっています。設備面は各階にナースステーションがあり、手術室も完備されています。リハビリステーションも県内1,2位を争う大きさになっています。年々拡大していっているので設備、働く環境は良くなっていると言えます。
-
いちはら病院
8福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生はしっかりしていると思います。各種社会保険、院内保育の利用、食堂の社員割引があります。スタッフに対しての恩恵がほんとにしっかりしていると思います。特に子供がいるスタッフが多い中で院内保育が併設されたのは本当助かっています。勤続年数に応じて退職金も支給されるようになっています。独身寮も完備されており、独身寮に住んでいる間は家賃がかからないので本当に助かりました。
-
いちはら病院
8入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
入職後に感じた違いは患者さんとの向き合い方です。患者さんは癖のある人が多いので最初の頃は苦労しました。私が新人と分かると態度を変える患者さんもいました。実習で学んでいた事を全く活かせていない気がして本当に落ち込みました。自暴自棄になってしまった時期がありました。
-
いちはら病院
8教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
教育制度はしっかりしています。私の時は教育プログラムが組まれていました。上司のマンツーマンで指導を受けられるので成長はかなり早いと思います。新卒5年目のスタッフがサポートしてくれるので仕事以外の相談もすることが出来ます。研修は月1回あります。管理職になっても参加が義務付けられています。
-
いちはら病院
8年収や給料・2021年頃(正職員)
私の給与は全て合わせて33万前後です。基本給の他に役職手当、夜勤手当、家賃補助、交通費が含まれていました。賞与は年2回あり通常通り7月、12月支給でした。平均的に見ると3.5か月分の支給なので年収ベースで考ええると500万円くらいになります。役職を持つと年収もかなり上がります。
-
いちはら病院
8退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
復職するスタッフが多いです。院内保育が併設されてから復職する割合が増えています。育児休暇からを経て復帰してもフルパートで働くことが大変だと思います。その為、変則で時間の融通が利くシフト組をしてもらえるので仕事と育児の両立が可能になります。子どもを預けられる安心感があるので気持ち的にもゆとりをもって働くことが出来ます。
-
いちはら病院
8職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
職場の雰囲気はとても良いです。とにかく明るくて楽しく働けています。年齢層も30代から50代と年齢差はありますが、それを感じさせないくらい関係性が出来ています。お互い声を掛け合い助け合いが出来ていると思います。先輩スタッフも後輩の面倒見が良いので悩み事がある時はしっかり相談に乗ってもらえる。私もとても助けられています。
-
山口大学医学部附属病院
31職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
どこにでもいるお局的な人はいます。中にはパワハラ委員会に訴えられて異動になる方もいらっしゃいますが、比較的人間関係は良好だと思います。仕事柄メンタルを支えてもらえるメンバーがいるかいないかで、病棟の雰囲気は全然違うと思いますし、良くない病棟は離職や移動希望を出す人が多い印象です。
-
山口大学医学部附属病院
31年収や給料・2021年頃(正職員)
年収は4年で500万を普通に超えます。残業代もきっちりでて、時間外の研修にも手当が出ます。給料には特に不満はなかったですが、忙しすぎて割にあってないと感じることが多かったと思います。ワークライフバランスを重視するなら他のところをおすすめしたいです。
-
山口大学医学部附属病院
31福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生は手厚く、住居手当て最大27000円が支給、交通費支給、看護師寮も設備されています。看護師寮は設備も古くワンルーム、間取りが変ですが、格安で入居できるので意外と人気です。産休に入られる方も多く、育児復帰してくるママさんも多いです。
-
山口大学医学部附属病院
31退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
中堅になるにつれて、業務以外の係や委員会が増えて自分の負担が増え、プライベートまで休めなくなったので、退職を考えてます。スキルアップややる気のある人にはてきした病院ですが、とにかく忙しく、時間外も多いです。
看護師の病院口コミ一覧
看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。