-
神立病院
9入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
未経験の領域のため、どのような看護を提供すれば良いのか、また病院のスタイルに慣れるまでに時間はかかりました。以前、総合病院に勤めていた経験もあり、当院は地域に密着した医療ということで慢性期、回復期の患者さまも多く、これまでの自分の知識や技術が活かせるのか不安もありました。
-
神立病院
9経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
看護方針については地域住民の方々に信頼される病院ということで、関連施設も多くあり、そこからの入院患者様がほとんどを占めています。日々の業務の中でも社会福祉士を通して、施設スタッフと関わる時間もあり、入院前の施設へ戻ることができるよう、連携を行っています。
-
神立病院
9福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
社員食堂が併設されており、夜勤時には勤務中の看護師の人数分の食事が提供されるのは良い。利用はしていないが、職員寮も用意されている。また、病院のすぐ隣には保育施設があり、勤務体制に合わせて利用することができます。病棟の先輩看護師の話では、保育園もリフォームしたばかりのため、設備も整っているため安心して預けられるとのことでした。
-
神立病院
9職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
地域医療に密着した病院ということもあり、病棟全体の雰囲気は和やかで看護師間の仲も良く、働きやすいと感じたことが一番です。救命救急センターでの経験を活かしたかったため、転職時の面接で希望を話したところ、急性期病棟へ配属されることになりました。
-
神立病院
9退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
結婚をしてからも看護師は続けたかったため、子育て世代の方が多い病院ということで何かあった際には理解も得られやすいと思いました。また、関連施設へのローテーションも行っているため、より様々な看護を学べる場を設けられる所が利点だと感じます。当院に転職した理由としては、看護師転職サイトの方に勧められたことが一番です。
-
神立病院
9教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
定期的に院内研修も開催されており、希望者は誰でも参加できるため、自己学習にもつなげることができました。プリセプターシップ制度を導入しており、勤務中も慣れるまでは、基本的にはマンツーマンで業務を行っているため、疑問点や不安をすぐに相談することができ、働きやすい環境を作っていただけました。
-
総合病院土浦協同病院
22設備や働く環境・2019年頃(正職員)
環境については、救急病棟がいくつかあり、それぞれの専門分野に特化した看護を提供できると共に、知識も深めることができたため、救急に興味があった私にとって充実したものとなりました。最新の医療機器や検査設備の導入だけでなく、病院の衛生問題にも関わる部分も充実していたため、安心して働くことができました。
-
総合病院土浦協同病院
22経営方針・看護方針・2019年頃(正職員)
看護の方針としては、根拠に基づいた看護提供を掲げており、看護師のスキルアップについても支援してくださる部分に一番魅力を感じておりました。専門職として、知識及び技術の習得は非常に大切であり、院内研修の充実や外部研修の情報共有なども看護師間で密に行われていたため、自己研鑽に満足するまで費やすことができました。
-
総合病院土浦協同病院
22福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
もともと看護師寮はありましたが、病院移転と共に新しく建築され、綺麗な状態になったことで、私の同僚らも契約している方は多かったです。当時若かったこともあり、福利厚生としてオリエンタルランドの優遇権をいただけたのは嬉しかったです。他にはサッカー観戦のチケットをいただけたりもしました。
-
総合病院土浦協同病院
22休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
病棟の看護師の人数も確保されていたからか、比較的まとまった休日や休暇も自分の都合でもらうことができていたと感じます。しかし、時間内に業務が終了することは難しく、緊急入院も多い部署であったため、書類業務や患者、家族への対応も含めると人員も要するので定時帰宅できることは少なかったです。
-
総合病院土浦協同病院
22退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)
救命救急センターで数年間経験を積み、結婚を機に退職することになりました。重症集中ケアはやりがいもあり、これからも続けていきたい分野でしたが、自部署に育児と両立している先輩方が少ないこともあり、結婚後も周囲の理解を得て働きやすい環境として成立するのか不安が大きかったため転職することを決めました。
-
総合病院土浦協同病院
22職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
新人研修後、救命救急センターへ配属されました。集中治療を要する重症患者の入院を受け入れているため、病棟全体の雰囲気は張り詰めており緊張が解けぬまま業務を遂行していたことを覚えています。上下関係に厳しい部分はありましたが、プリセプターの先輩方は熱心に指導してくださり、看護師としての基盤をしっかり築けた環境にあったと感じます。
-
総合病院土浦協同病院
22教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
プリセプター制度が導入されており、マンツーマンで指導をしていただけたので、疑問点や不安はすぐに相談し解決につなげることができました。また、新人の時期は、院内留学制度や時間外の研修も実施されており、他の病棟の特色も学べる上に、自部署では経験できない技術も学ぶことができるので良かったと思います。
-
総合病院土浦協同病院
22入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
実際に働いてみると時間との戦いで一刻の猶予も許されない場面に遭遇することが多々あり、その責任の重さと自分の至らない点と葛藤を抱えることがありました。理想とのギャップは大きかったです。医療ドラマに憧れて看護師を目指したこともあり、もう少し煌びやかな世界を想像していました。
-
総合病院土浦協同病院
22年収や給料・2019年頃(正職員)
給与については決して高い方ではありませんでした。新病院を建設したこともあり、賞与が支給されないこともありました。夜勤も定期的に入っていましたが、規定通りの休憩時間を貰えないことも多く、看護師という仕事の大変さと所属部署の特色もあって、理想と現実のギャップを痛感することもありました。
-
鈴木内科医院
2退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
今はどうなっているのかな?時々思い出すこともあります。看護業務のほうなのに、事務職が口を挟む職場でした。また手際良く仕事ができない看護師には容赦なくキツい言葉を言い、こちらの雰囲気も悪く、更に仕事が進まない状況でした。薬局に呼び出されて延々と説教されたり、こんな環境では仕事ができないなと判断し、2年足らずで退職しました。退職前には医院長にも全て話しましたが、改善はされませんでした。
-
鈴木内科医院
2職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
看護師の仲は良かったのですが、事務職の方がこちらの仕事ぶりや内容、手順などに口を挟むようになっていた環境でした。以前在職されていた看護師の方が辞めてからこんな雰囲気だそうです。受付は医院の顔でしょうが、暗く、何を喋ってるのかわからない口調で患者さんに対応しています。お年寄りは聞き取れず話の内容がわからないままうなづいてました。
-
竜王リハビリテーション病院
8教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)
看護師一年目で就職しましたが、自分が思っていた看護師という仕事とかけ離れていました。なぜか、教育する人がいないからということで入社して1.2か月ほどは介護士さんの手伝いをしていました。医療的処置は、心優しいおばちゃんが看護師になったんだから経験しないと!と言って教えてくれました。新卒新人に対しての教育制度がなく、すぐ辞めました。
-
セントラルシティ病院
9設備や働く環境・2019年頃(正職員)
建て替えをして10年以内の比較的新しい病院になります。(病院の経歴はもっと長かったはずです。)病室やスタッフステーションはきれいなので、働きやすい環境ではあると思います。ただし、ところどころ昔ながらの古い機械ややり方もあります。クリニックなどで働いた経験がある方は違和感ないかもしれませんが総合病院とはギャップがあると思います。夜勤時の仮眠室はありません。スタッフの休憩室にソファベッドがあり、それを使用して仮眠をとります。
-
セントラルシティ病院
9教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
教育担当の看護師が数名決められているので、中途採用でも丁寧に指導はしてもらえます。技術についてもチェックリストがあり、業務を行う上で必要な技術がどこまで可能かを把握してもらうことができます。看護協会の研修も希望すれば、研修費は病院負担で行かせてもらえます。経験年数の少ない方の転職でも安心だと思います。指導の方も特別厳しいや理不尽という方は居なかったです。
-
セントラルシティ病院
9福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
主な福利厚生は、産休・育休・通勤手当・家賃手当・退職金です。産休、育休は希望した期間取ることができます。有給も申請は簡単でいつでも使用することができます。病院でよくある、外来受診での割引や返金の制度はなく、3割負担が必要です。退職金も積み立てはしてもらえますが微々たるものなので、私は3年働いて1か月分のお給料程度しかありませんでした。通勤手当はあり、駐車場も病院が用意してくれている駐車場が徒歩5分圏内あり、月々の費用もかからず停めることができます。
-
セントラルシティ病院
9休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
休日は月に4日まで希望が出せて、週休2日は確保されています。夏休み、冬休みはありますが、夏休みはよくあるような1週間丸ごと休み、ということではないです。旅行に行く予定などがあれば前もって申告しておかなければ1日ずつ勝手にシフトに組み込まれて消化されてしまいます。急に休みが欲しいなどの交渉はしやすく、シフト変更の融通も比較的聞いてもらえます。残業はほぼなく、定時で帰宅できます。委員会などもありますが、業務時間内に行われるので、時間外で委員会の集まりがある、ということはありません。
-
セントラルシティ病院
9職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
看護部の雰囲気は良好です。忙しい病院ではないのでイライラしていたり、八つ当たりされたりということはなく、人間関係はよかったです。ただ、看護部長は気まぐれな方なので、ふらっと表れて小言を言われることもありますが、主任やリーダーの方が対応してくださいます。仕事中に雑談することもあるので、ゆったりと働きたい方、子育て中の方にはお勧めです。お医者さんは昔ながらの頑固な方が多いので、医師・看護師間の仲が良いとは言えません。医師の指示に反論せず、実施していけばトラブルになることはありません。
-
セントラルシティ病院
9経営方針・看護方針・2019年頃(正職員)
地域密着型の病院なので、地域の方に貢献したいという方針はあります。しかし、院長の経営方針は売上を重視している部分もあります。個人で立ち上げている病院ですし、自分たちの給与を考えると当然カモしれませんが、総合病院での勤務経験しかない方は驚かれるかもしれません。ただ、慣れてしまえば、看護スタッフは同じような不満を抱いている人も多いので、思いを共有して、発散していくことはできると思います。私も実際にそうしていました。看護部の方針はみんなで協力しあう、挨拶・笑顔を忘れない。などがあったと思います。総合病院程高い目標や方針はありません。
-
セントラルシティ病院
9退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)
私の転職理由は収入面です。総合病院からも転職だったので、年収は下がってしまいました。残業もなく、業務内容も明らかに負担は少ないので仕方がないのかもしれません。なので、収入は下がってもいいので、時間にゆとりをもって働きたい、定時で帰りたい、お休みなどの融通が利く職場が良い、という方は長く務めるこができると思います。
-
セントラルシティ病院
9入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
面接時に、医療的に古いやり方もあるとは言われていましたが、滅菌物の取り扱いや外科の患者さんのガーゼ交換などは古い教科書に載っているレベルのものなので、慣れるまでは少し時間がかかりました。総合病院のように物品を次から次へと使えるわけではなく、使いまわすものも多いので、驚きました。また、患者さんはリピーターさんが多く、どこが悪いの?といった人も来られます。私は総合病院からの転職だったので、治療方針や入院の基準にはものすごくギャップを感じました。治療方法も古く、同じような方法しか使いません。患者さんの症状に応じて薬を使い分けるということもあまりありません。治療に関してはギャップが多いと思いますが、半年もすれば慣れることができます。
-
セントラルシティ病院
9年収や給料・2019年頃(正職員)
専門卒で年収350万円程度です。大卒になれば、もう少し上がると思います。学歴に応じての給料設定になっていますが、中途採用での職員が多いので経歴や実績も考慮してもらえるので交渉は可能です。ボーナスは夏と冬(私が勤務していた時は7月と12月でした。)にありますが、正直に言うと金額はあまりあてになりません。入社して1年未満は寸志になっていて、初回はほぼないと思ってください。2回目は7割程度もらえます。就職して1年が経過してから満額の支給になります。ボーナスの倍率はおそらく募集要項には2回分合わせて3か月分となっていると思いますが、病院の経営状態などで左右されます。そのため、高額収入を求めている方にはお勧めできません。収入よりも残業なしや人間関係を求められる方にはお勧めです。
-
総合病院国保旭中央病院
14教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
教育に関しては、力をいれており手厚い指導を受けることができます。新卒にはすごくいい教育環境で学びやすいと思います。例えば、点滴投与などポンプの使い方などきちんと研修をしたうえで病棟で実践という形だったりします。設備も充実しています。勉強会もたくさん行われています。院内の認定看護師が開いてくれたり、医師が開いてくれたり病棟内勉強会もたくさんあります。学びたい人にはすごく良い環境であると思います。総合病院ですので、いろいろな疾患の勉強ができます。
-
大阪医療センター
12職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
仕事量が多い割には看護師の人員が潤っているようには感じず、また看護助手もあまり看護の仕事はしないためとても忙しく感じました。そのためか5年目くらいの中堅看護師がまとまってやめていくことも多く、新人と上の看護師が残っていくというような感じでした。雰囲気もあまりいいものとは言えませんでした。ただ同期の人数は多いため同期同士の繋がりは強く支えになると思います。
-
大阪医療センター
12休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
休暇については病棟によりますが月2-3日の休み希望を出せます。また年に1回7-9日間のリフレッシュ休暇がもらえるので海外旅行に行く人が多かったように思います。月大体9-10日程度の休みがありました。残業については事前申請制で申請した時間以上に残業することも少なくありませんでした。病棟によると思いますが比較的残業の多い病院だと思います。
看護師の病院口コミ一覧
看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。