看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 国際医療福祉大学三田病院

    17

    休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    休日の希望は月に2個まで出せて、平均で9~10日休みがあります。夏休みの帰省などで連休を取りたい時は、要相談となっています。子供がいる人は日曜日と祝日は休みだったり、夜勤なしだったりと対応してくれているみたいです。大きな連休は特別な理由がないと取れない雰囲気で、入職以来4連休以上の連休はありません。残業はしないことがモットーであるため、ほぼありません。

    • China
    • 3.40
  • 国際医療福祉大学三田病院

    17

    設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    建物は8年前くらいに建て替えているためきれいです。ラウンジからは目の前に東京タワーが見えるところは魅力だと思います。ですが、使用している物品(ロッカー、イス、点滴架台など)は旧棟の物を使用しており汚いものも多いです。出退勤のシステムを導入し、タイムカード式になったので残業代の申請をしやすくなったように感じます。電子カルテの数も充実しています。

    • China
    • 3.40
  • 国際医療福祉大学三田病院

    17

    年収や給料・2021年頃(正職員)

    お給料は新卒で基本給が21万、資格手当が5万、夜勤手当が1回1万であり、だいたい額面で30万くらいです。私の病棟は残業がほとんどないですが、残業が多い病棟はその分お給料もよくなっているそうです。賞与は年に2回ですがとても少ないです。2回合わせても100万はいかないと思います。年収は470万くらいだったと思います。

    • China
    • 3.40
  • 国際医療福祉大学三田病院

    17

    教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    教育制度は卒後3年目までは各学年に指導者がつき、毎月反省と目標を掲げて学習を進めています。指導者の先輩は手厚くフォローしてくれて、クリアできない課題があると勤務後に残って達成する計画を立ててくれたりします。院内研修は時々ありますが、成長に繋がっているかどうかよくわかりません。

    • China
    • 3.40
  • 国際医療福祉大学三田病院

    17

    入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    入職後に感じたギャップとしては、人間関係の厳しさが1番でした。最初は優しく指導してもらえると思っていたのが間違いでした。できないことがあれば、指導者の先輩が怒られているところを目の前で見る毎日が辛かったです。あとは、立地がいいところに建っている病院なので、お金持ちばかりだと思いましたが、中には生活保護を受けている方もいたことには驚きました。

    • China
    • 3.40
  • 国際医療福祉大学三田病院

    17

    福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    有給は半分くらい消化できていると思います。希望はそう多くはできませんが、2ヶ月に1回くらいは有給を使用して1日休みを増やしたりしてくれることもあり、休みは多く感じます。長い休みは実家に帰る人は取りやすいですが、遊びの連休は言い出しにくいです。寮は五反田と南行徳の2箇所ありますが、空いている方に入れられてしまうそうで、どちらも乗り換えが必要になってしまいます。建物はきれいです。

    • China
    • 3.40
  • 国際医療福祉大学三田病院

    17

    職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    病棟によって全く異なる雰囲気を感じます。私のいる病棟は、とても厳しいと思います。師長をトップとして、先輩たちもとても厳しく、お前なんて辞めちまえと言われることもよくあることで、体育会系の部活のような部署でした。今は慣れてきましたが、最初は休憩中も休まる時間はなく、1日中緊張しているような状態だったのでストレスが溜まりました。今は、先輩方とも良い関係を築くことができていますが、新人はみんな厳しいと感じると思います。

    • China
    • 3.40
  • 国際医療福祉大学三田病院

    17

    退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    まだ現職ですが、退職を考えています。急性期病棟であることもあり、ずっと続く緊張感や責任感が辛いと感じてしまっているためです。また、最近結婚したため夜勤がない仕事に転職したいと思い始めました。しかし、いつでも病棟にはいつも人が足りないため、穏便に辞めるには2年くらいの時間がかかります。

    • China
    • 3.40
  • 中部ろうさい病院

    21

    福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    敷地内、敷地外に借り上げのマンションがあります。セキュリティー面はしっかりしています。名古屋市内ですが、2万円以内で1Kを借りられるため安いです。両者ともシャワーとトイレ、洗面所は別です。交通費については3?程離れていないと車通勤は基本的に無しなので、公共交通機関の利用になります。夜勤の際は通勤時、終電が過ぎている為、タクシーチケットが渡されます。深夜勤明けなど、公共交通機関がある時間帯は使用不可です。また、日勤の際は公共交通機関や自転車などで通勤していても、夜勤だけ駐車場の利用は可能です。駐車券を見せれば無料にしてくれます。

    • Ohana
    • 3.60
  • 中部ろうさい病院

    21

    年収や給料・2021年頃(正職員)

    経験3年夜勤なしは手取り17万円、夜勤3交代で準夜勤と深夜勤合わせて8回程度で手取り22万円程度。ボーナスは12月の1回しかもらっていませんが手取り20万円程度でした。4カ月分と思っていて基本給の2か月分を期待していたため少ないと感じました。他の看護師に聞くと、今回はコロナの影響もあってか少ないと言っていました。

    • Ohana
    • 3.60
  • 中部ろうさい病院

    21

    休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    年間休日は120日を超えていて、毎月年休がもらえます。希望をすれば好きなところに入れることが可能です。月の休日は10?12回あり、月1回以上は土日の連続休日があり、2?4連休も毎月あります。ただ、3交代であるため、深夜勤前の休日は23時頃から出勤するため、実質休日ではないです。残業は多い月は日勤は毎日19?20時に終業していました。時間外届は積極的に出せます。少ない時は月に10時間も残業はしません。業務編成で残業の多い病棟は患者層の入れ替えを定期的に行って、一部の病棟だけが残業をしないように配慮をしているそうです。

    • Ohana
    • 3.60
  • 中部ろうさい病院

    21

    退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    新人の離職率が高いように感じます。復職は既に数名産休・育休から戻ってくる看護師を見ています。休暇がしっかりもらえるだけでなく、常勤で復帰しても育児時短で働くことができるからだと思います。私が、転職先に当院を選んだ理由は労災というだけあって諸手当がしっかりしており、休日も多かったため、ワークライフバランスが整うと感じたからです。

    • Ohana
    • 3.60
  • 中部ろうさい病院

    21

    職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    表面上は良いように思いますが、皆さん色々と感じているところはあるようです。また、今年度から師長に昇進した方であるため、師長に対する不満が多いです。性格としては普段から明るく、病院の方針ではありますが話しやすい雰囲気のある良い方です。看護師がよく言う、性格のきつい方はいます。コロナ禍で入職したため、詳しくは分かりませんが、プライベートでの関りは中堅同士、若手同士など分かれてはいますがあるようです。

    • Ohana
    • 3.60
  • 中部ろうさい病院

    21

    設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    備品が古いものもありますが、メンテナンスはされており、病院自体も賞をもらえるほど綺麗な病院であるようです。クレームや大部屋などでの患者間のクレームやトラブルがたまにあります。良いことではありますがマニュアルが多くあり、覚え、慣れることが大変です。看護方針は、理念の誠実に沿って、患者の要望などはできる限り傾聴して対応しているように思います。

    • Ohana
    • 3.60
  • 中部ろうさい病院

    21

    教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    教育はラダーを導入しており、年に2回の評価や認定にやらなければならないことや、受けるべき研修が明示されていて分かりやすいです。研修もラダーに対応したものから、多く在籍している認定看護師主催の研修や各委員会の研修など充実しています。しかし、ごく一部を除いて、時間外の残業代の出ない研修です。

    • Ohana
    • 3.60
  • 新富士病院

    17

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    病院の横に付属の保育園があります。利用していないため、夜勤の際の保育はあるのか分かりませんが、別料金で残業した場合の延長保育はしているようでした。寮は月2万円程度で、2DKの敷地外のアパートをランダムに借りたところに住む感じでした。そのため、私の住んでいたアパートは他に病院と付属老健の職員がいましたが隣同士でもないため、プライバシーは保護されており、アパートによっては1人も病院関係者が住んでいない物件もありましたが、同市内か隣の市内で人事課が決めたところに住むことになっていて、実家などがある程度離れていないと利用はできませんでした。寮でない方は、利用していないため詳細は分かりませんが住宅補助がありました。

    • Ohana
    • 3.20
  • 新富士病院

    17

    設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    外科系の医師を雇い、設備を整えることはありましたが、2015年ごろから話が出ていると聞いた電子カルテの導入には消極的で、病院自体も南館は比較的新しかったですが、私の勤めていた本館は老朽化が進み、大雨の際は雨漏りがあったり各病室に手洗い場がなかったりなど遅れの感じる造りでした。療養病院にしては行っている外科系処置も多く、患者層も重症でした。また、老健からの入院が多かったため重度の認知症が多いです。

    • Ohana
    • 3.20
  • 新富士病院

    17

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    退職理由は、3年でお礼奉公を終えた為、1つの区切りだと感じて以前より勤めたかった総合病院を視野に入れて転職活動を行いました。今後のキャリアについて明確でない方は比較的退職は受け入れてもらえないように感じました。私の病棟師長は今後のキャリアについて応援する方であったため、容易に転職は許可が出ましたが、順番待ちなど、3月は退職者が多い為、私のように年度途中での退職を検討するように依頼されることもあります。産休などからの復帰は常勤から融通の利くパートに勤務形態を変更する方が多いです。

    • Ohana
    • 3.20
  • 新富士病院

    17

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    教育制度は2019年からラダーの使用を開始しましたが在職中はまだうまく機能していませんでした。また、教育の一環として入職後3年間通して個人で1つのことについて看護研究をしなければなりませんでした。看護技術などの教育は病棟に任せられており、病棟によって厳しさややり方は異なっていました。研修は看護師の新卒者が10名前後しか入職しないため、看護協会の新人研修で補ていました。外部の研修は交通費が出ます。

    • Ohana
    • 3.20
  • 新富士病院

    17

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    休日は月8?10回の休みがあり、夏休みは3回。病棟によりますが、私の勤めていた病棟は師長が1回はシフトがハードにならないように有給を入れていました。しかし、使用の許可は本人に聞きますが。基本的に使うかは師長がシフトを作成する際に決めていました。3連休以上は事前に師長に要相談です。透析病棟は自分の希望するところに有給希望を入れていると聞きました。残業は基本的に5時間くらいしかありません。協力して定時帰宅を目指していました。毎日17:30には仕事を終えて、19:30まで残ることはほとんど経験したことがありません。病棟によっては日勤は19時ごろまで残っている所もありました。残業の申請は勧めたがる上司は少ないです。日勤の始業も8:45と遅めであるのも朝が苦手な方にはお勧めポイントです。就業は17:15であり、休憩も1時間あるため、労働時間はやや短いです。

    • Ohana
    • 3.20
  • 新富士病院

    17

    経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)

    経営は、法人のある関東の役職者のワンマンな感じで、療養病院でありながら、緊急入院が多く、重症者も多い為亡くなられる方も多かったです。また、人工呼吸器を使用する方が多いと2?3名いることや病院の利益追求にかなり貪欲でした。看護方針はありましたが、再認識の場は少なく、あるだけといった感じに思います。

    • Ohana
    • 3.20
  • 新富士病院

    17

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    私の勤めていた病棟は、他の慢性期病棟に比べて業務は忙しかったですが給与新卒でもらうにはかなり多かったと思います。ちなみに、どの病棟に配属になっても給与は変わりません。月収は新人で夜勤の無いころは手取り25万円程度。3年目2交代夜勤4?5回で手取り30?35万円程度ありました。しかし、月収が高い代わりにボーナスは新人で手取り5万円、3年目で手取り10万円の12月の1回のみでした。

    • Ohana
    • 3.20
  • 新富士病院

    17

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    病院は4つの病棟分かれています。病院全体としては療養病院ですが、2つは療養病 棟1つは透析病棟、最後に1つは私が配属された緊急入院を受け入れる急性期にある高齢者の対応をする病棟です。勤務していた病棟は、協力して時間内に業務を終えようといった感じでチームワークの良い現場でした。しかし、病棟師長は当たり前のことについて言うのですが、なかなか厳しい方でした。基本的には優しいですが、怒らせるとかなりなもので、おかしなことがあれば院長であろうが、しっかりと発言する頼もしくも怖い方です。仕事中の人間関係は良好ですが、プライベートでまでは年の近い若手看護師としか交流はなかったです。その他の病棟は勤務したことがない為、ヘルプ(人員不足の際に他病棟から看護師を借りる事、リリーフとも言ったりします)で行った際の印象です。透析病棟は、仕事でもプライベートでも距離感が近く、ホームパーティーや飲み会が頻繁に行われていたように思います。療養病棟の1つは、業務は責任者のワンマンな感じで他病棟は基本的に機能別看護を行っていましたが、そこはその日のみのパートナーシップで業務を行っていました。人間関係は年配看護師2名のどちら側かで中堅とベテラン看護師は分かれていました。もう1つの療養病棟も、2つの派閥に分かれていて、人間関係はあまり良かったようには思えなかったです。介護士との意見の違いで時々衝突も起こしていました。これらの情報は2020年の私が勤務していたころの話であるため、人事異動がなされていれば変わってくるかと思います。

    • Ohana
    • 3.20
  • 国立成育医療研究センター

    19

    設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    フロアはとても広く作業スペースは確保されていましたが、医療機器がとてもたくさん置いてあり導線を組むのが難しかったです。ナースステーションは広いけれど物が多いです。休憩室がとても狭く、日勤人数に対して狭いと思います。冷蔵庫・電子レンジはあります。一人ひとつロッカーはありました。

    • もりの
    • 3.20
  • 国立成育医療研究センター

    19

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    休日は月に3日まで希望を提出でき、概ね希望通りとおります。その代わり日勤人数少なくてもフォローし合ってねというスタンスだったように思います。残業は急変などが起きなければほぼ定時で帰れますし、職場長や多分病院全体で残業しない風潮があるのですぐに帰るように、また早く来すぎないように毎日アナウンスしている期間もありました。

    • もりの
    • 3.20
  • 国立成育医療研究センター

    19

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    入職時にはプリセプターとメンターみたいな方を付けてもらえます。その方との相性も大事かなと思います。研修会などはおそらく例年講義室などで大々的にやっていたと思うのですが、コロナの影響で病棟ごとの勉強会などに変わっていました。勉強会の内容は病棟スタッフの方が考える物でしたが、とても専門的で勉強になる内容でしたので新卒からしっかり勉強したい看護師にはとても良い環境だと思います。院外から研修も受け入れていて、内容も魅力的ですが昨年は中止になっていました。

    • もりの
    • 3.20
  • 国立成育医療研究センター

    19

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    寮は新卒者の看護師は入れますが転勤者は入れ無いそうです。交渉できるかどうかはわかりません。引っ越し手当てみたいなのはなかったように思います。病院の敷地内にマンションがあり、ユニットバスですが割と広くて綺麗です。福利厚生については国立なのでしっかりしていた印象です。一般的な福利厚生が整えられている印象です。あと都内でも有名な小児病院なので何かと寄付がもらえました(ハンドクリームや食券など)

    • もりの
    • 3.20
  • 国立成育医療研究センター

    19

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    地方の病院と比較すると東京なのでその分地域手当が加算されることや、部署によっては特殊業務手当が加算されるのでお給料は増えます。他病院の友人の話を聞くと平均的かと思いますが部署によって結構違いが出る印象ではありました。10年以上勤めると退職金が大幅に上がります。

    • もりの
    • 3.20
  • 国立成育医療研究センター

    19

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    小児の最先端の急性期医療を学べるとのことで入職しましたが、その通りだと思います。最新の治療や医療機器があります。が、どう勉強していくかは自分次第であり、勉強をクリアして、自分から積極的に発信していくことで色々な症例を受持させてもらえるイメージでした。ただ急性期はとてもハード、雰囲気もピリピリしていて怖いなと感じることはよくありました。プロフェッショナルで勉強熱心な先輩もたくさんいらっしゃいましたので、勉強したい気持ちがあれば良い環境だと思います。精神的にもタフじゃ無いとやれないと思いました。

    • もりの
    • 3.20
  • 国立成育医療研究センター

    19

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    他にやりたいことが見つかったので退職しました。退職の際には職場長に必ず引き留められるとは思いますが、根気強く伝えれば退職できます。同じ病院内でも離職率が高い部署とそうで無い部署の差が激しいのかなと思います。合う合わないはいずれもあると思うので、迷ったら実際に働いている方に相談するのが1番だと思います。

    • もりの
    • 3.20