看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 自治医科大学附属病院

    17

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    大学病院なので福利厚生はしっかりしていました。院内には食堂や弁当・パンの出張販売などがあります。平日の日勤の時には、朝ナースステーションでお弁当を注文することができ、休憩室にお弁当が届くのでとても便利でした。院内食堂と弁当注文では、月額3500円の食事補助が出るので利用しているスタッフが多かったです。院内にスターバックスやファミリーマートが併設されているので、土日もお昼に困ることはなかったです。また、病院の敷地内に看護師寮があります。値段は寮が約9000円/月、駐車場が1000円/月で借りることができ、自分で周辺のアパートを契約するよりもかなり安かったので、県外出身の同期は入寮していた子が多かったです。寮に入っている人は比較的若い1?3年目の方が多かったです。寮から病院まで徒歩で約10分ほどなので、歩くこともできますが、自転車を使って通勤している人も多かったです。近くのスーパーまでは徒歩で15分くらいかかってしまうので、自転車か車がないと買い物は不便です。

    • ペコ
    • 3.80
  • 自治医科大学附属病院

    17

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    私の勤務していた病棟では、シフト希望で2日間休み希望を選ぶことができました。1?3年目でも、休みの調整はちゃんとしてくれます。残業はその日の仕事量やチームによって異なりますが、残業がある日も多かったです。基本的には残業がでないよう、早く帰れるようにリーダーが調整してくれますが、それでも残業がある日もあります。ただそういう時にはチームリーダーが「みんな残業手当つけ忘れないで帰ってね。」と声をかけてくれるので、残業手当をつけにくいということはありませんでした。それはとても良かったです。

    • ペコ
    • 3.80
  • 自治医科大学附属病院

    17

    設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    院内はとてもきれいです。第三次救急の大学病院なので、最新鋭の医療機器もそろっていました。医療物品や備品などの設備もしっかり備えてあるので、働いていて不便だなと感じることはありませんでした。敷地内に大学があるので学生がいるのでとても刺激にもなります。働く環境はとてもいいと思います。

    • ペコ
    • 3.80
  • 自治医科大学附属病院

    17

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    給料に対する不満は特になかったです。基本給が約23万円、その他に夜勤手当や早番遅番手当、居住手当、通勤手当などが入り合計で月27?30万円ほどいただいていました。(1年目での給料の値段です。)2交代で夜勤が月5?6回ほど入るので、基本的に1年目でもそのくらいの額がもらえると思います。昇給は年1回ですが、そんなに大幅な給料アップはしません。賞与は6月と12月の年2回、基本給の約2か月分が支払われます。退職金は3年以上勤務で支給のところが多いですが、自治医大では1年退職でも退職金が出ます。1年働いただけでも退職金がでるのは嬉しいポイントです。

    • ペコ
    • 3.80
  • 自治医科大学附属病院

    17

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    自治医科大学附属病院の新人研修はかなりしっかりとしています。入職後1か月間はびっしりと新人研修が組み込まれていて基礎、技術など確認します。点滴や注射、血糖測定などの技術研修では、各病棟の教育係の先輩達が教えにきてくださいました。5.6人の少人数に分かれて練習しましたが、先輩1人が各グループに入って見てくださるので、直接指導を受けることができ安心感がありました。他の病院と比べて特殊な研修が部署移動研修です。1年を5・3・4か月の3クールに分け、1クール目は配属病棟で勤務、2クール目は他病棟で勤務、3クール目は正規配属の病棟で勤務します。配属病棟が内科系の場合は2クール目で外科病棟、外科病棟配属の場合は内科病棟で勤務します。1年目に1つの診療科だけでなく、内科と外科の2つの診療科を経験できたことで、治療や看護ケアの理解を深めることができとても良かったです。産科病棟、小児科病棟、新生児集中治療部勤務の場合は、部署移動研修はなく、1年間同じ病棟で勤務することになります。他に新人研修では他部門研修や重症救急部門研修があります。検査部門や栄養部などの他部門研修を受けることで、自分たちが普段看護している患者さんが他にどのような医療ケアを受けているのか詳しく学ぶことができてとても勉強になりました。ICUやER、手術部門での研修では緊急性の高い処置やケア、患者の回復過程を学べるだけでなく、3年目以降に救急部門に行きたいと考えている人たちは職場の雰囲気や実際を知ることができる機会になると思います。この2つの研修では、他の部署に配属になった同期と一緒に研修を行うので、新しい友達ができました。情報交換をして他の部署の様子を教えてもらったり、みんなそれぞれの部署で一生懸命働ているんだなと感じて、自分ももっと頑張ろうと再認識できるきっかけになりました。

    • ペコ
    • 3.80
  • 自治医科大学附属病院

    17

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    職場の雰囲気は可もなく不可もなくというのが正直な印象です。私の所属していた病棟では明らかないじめはありませんでした。指導に熱心な先輩方が多く、分からないことがある時は先輩にすぐに確認できる雰囲気はとても良かったです。ただ、休憩室やナースステーション内で陰口や悪い世間話を聞くこともあり、その点が「嫌だなー。」と感じる点でした。

    • ペコ
    • 3.80
  • みつわ台総合病院

    9

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    就職した部署は新人がいないため、できて当たり前でした。仕事ができない人は、厳しく頭ごなしに否定されます。私は男性看護師のためフォローしてくれる人はいなかったですね。医師は基本的に朝の回診後は、外来か手術室にいます。 そのため、疾患を学んで医師と色々意見交換しながらというのは、難しいです。医師がナースステーションに戻るのも、定時を過ぎてからです。科ごとのチーム制だったため、毎日医師がいるのは助かりました。

    • Wハイ
    • 2.60
  • みつわ台総合病院

    9

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    休日は国民の休日+土日のため、少なくはなかったです。有休消化もみんなが希望出しやすくて良かったです。 私が退職する時も、有給は消化できました。夏休みだけでなく、普段から5連休を希望している人もいました。夏休みは有給消化すれば7日ぐらい可能でしたね。夜勤明けの次の日が、また夜勤というのはありました。 またいきなり電話がかかってきて、今から夜勤なんてことは数回ありました。残業は多かったですね。残業代は15分単位で貰えていました。

    • Wハイ
    • 2.60
  • みつわ台総合病院

    9

    設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    設備は古いですね。30年ほどの建物です。人工呼吸器やシリンジポンプ、輸液ポンプは新しい機器を取り入れていました。和式のトイレもがあり、患者さんは不便だと思います。救急外来は心電図モニターが部屋の数ぶんなく、全体のモニターを映す機器もなかったです。体温計や血圧計も部屋ごとになくて、回して利用していました。 ベッドが古くて、高さの調節できないベッドをたくさん使用していました。血圧計もマンシェットがギリギリの状態のものも使っていました。 資料をコピーする機械の不具合は、毎月のようにありましたね。

    • Wハイ
    • 2.60
  • みつわ台総合病院

    9

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    寮に関しては種類が2つほどありました。大きさは1Kから2LDKでした。金額は20,000円台から50,000円台でしたね。2つともそれなりに綺麗ですね。距離は安い寮は、病院から2分圏内です。もう一つの方が、車で15分圏内でした。保育所は敷地内にあります。就学前の児であれば、利用は可能です。交渉によっては8歳までみてくれますね。時間は20時過ぎまでみてくれますよ。

    • Wハイ
    • 2.60
  • みつわ台総合病院

    9

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    給料は年収でいうと、10年目で約550万円でしたね。賞与は年に2回で、6月と12月でした。金額は基本給の3,9倍/年で固定でした。夜勤は7回ほどおこなっての金額です。手取りでいうと月32万円前後です。夜勤手当は、15,000円前後あって夜勤をやれる人はいいですよ。 住宅手当が、20,000円前後支給されていましたね。通勤手当は最短で到着できる方法の金額ではなく、最安値の通勤手段で金額が振り込まれます。

    • Wハイ
    • 2.60
  • みつわ台総合病院

    9

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    私は救急外来と救急病棟を2年以上働きました。私のいた部署は新人が入れなくて、空気が良くないと医師から指摘されるほどでした。私語は多く、昔からいる人の意見が強く新入職者は中途でも厳しかったです。 仕事ができない人への圧力はすごかったですね。スタッフ同士仲良くなるための飲み会は、定期的に開かれていました。けれどそこでも参加する人はいつも同じなので、病棟の空気が変わらなかったですね。特に女性の新しく入職されるかたは、注意した方がいいですね。 メンタルで病む方が多く、辞める人は多かったです。 医師は親しみやすい方が多く、話しやすい人が多かったです。

    • Wハイ
    • 2.60
  • みつわ台総合病院

    9

    経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)

    経営方針は2019年から、DPCを取り入れました。在院日数のことを考えている医師も多かったです。医師の入れ替わりが激しく、若い人の方が在院日数を気にしていました。また院長は救急車の搬送数、特に千葉市の救急搬送数を気にしていました。なぜなら千葉市の救急車をたくさん入れることで、もらえる助成金が違ったんだと思います。そのため隣町の患者よりも市内の患者を優先にしていました。隣町の患者は、かかりつけ以外は受けられない時もありました。

    • Wハイ
    • 2.60
  • みつわ台総合病院

    9

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    卒後教育はあっさりしていました。新人の数が少ないこともあり、研修の数は少なかったですね。医療機器の使用などの研修はありました。中途採用者は途中から出欠は選べました。また基本的に、看護技術を提供するのは1人でおこなっていました。看護技術のチェックリストはありますが、あまり活用していませんでした。救急外来に関しては、早くて2ヶ月後からいっていました。遅い人は1年間、外来にはいけなかったです。 2人夜勤のため、1人であらゆることができない人は厳しいってことでしょうね。

    • Wハイ
    • 2.60
  • みつわ台総合病院

    9

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    私がここに転職したのは、家から近かったからです。それ以外の理由はなかったですね。私は2年半で辞めました。コロナウイルス感染者が増える中、コロナは受け入れるなと強い圧力はありました。看護師は救急車の救急士とのやりとりがあるので、プレッシャーがありました。施設もきれいではなく、特に救急外来はおすすめできません。患者の安全が守れない環境だからです。2人夜勤で、緊急入院も多く寝られないことはたくさんありました。私はそこで疲労がかさみ、体の不調が出てきたのでやめました。夜勤を多くやることで、給料面はよかったですが体調的には良くないです。また男性看護師が多いため、男性は就職しやすいと思います。私は男性だったため過ごせましたが、女性にはなかなか厳しいところでした。

    • Wハイ
    • 2.60
  • せんだい総合健診クリニック

    9

    福利厚生・寮など・2020年頃(契約職員)

    トラストタワー内に入っている健診クリニックなので、寮はありません。福利厚生については、社会保険などの各種保険は加入あります。退職金制度はありませんでしたので、退職するときは注意が必要です。有給休暇は1年で10日間与えられており、基本的にはいつ使っても大丈夫だったように思います。その他、産前産後の休暇、育児休暇の取得をしている方もいらっしゃったので、その点も心配はいりませんでした。

    • オシ
    • -
  • せんだい総合健診クリニック

    9

    休日・休暇・残業など・2020年頃(契約職員)

    基本的に残業はないです。定時で上がることができていました。半日勤務の方(8:00?12:00)は、休憩に入るスタッフのサポートをしなくてはならないこともあり、繁忙期は30分程度の残業はありました。有給休暇や休日は取得しやすいですが、土曜日のお休みは月に1回まで認められていた気がします。健診施設が休みではない場合は基本出勤です。それ以外は基本カレンダー通りのお休みなので、年末年始やお盆休み、GWなどはしっかり休むことができました。

    • オシ
    • -
  • せんだい総合健診クリニック

    9

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(契約職員)

    こちらに入職する前は病棟で働いていたので、少しゆったり働くことができるのではないかと思っていましたが、繁忙期は午前中だけでも130?160名の受診者の方々がいらっしゃるので、かなり忙しかったです。また検査ごと(問診、採血、身体計測など)に配置できる人数が限られているので、トラブルがあると焦ることもありました。

    • オシ
    • -
  • せんだい総合健診クリニック

    9

    経営方針・看護方針・2020年頃(契約職員)

    健診センターはサービス業である、受診者様が「また来年も受診したい」、そう思えるような関わりをする必要がありました。例えば、採血一つとっても、うまく採血できなかった場合はその後のフォロー、医師の診察にご案内し、お帰りになる際に穿刺部の確認をすること。待ち時間や検査の順番が前後する際には、受診者様にお声掛けするなど、接遇の面でも徹底するようになっていました。また、検査ごとに時間がかかるところもあるので、その場合は混み合っていない検査へご案内するなど、待ち時間が最小限になるように徹底されていました。

    • オシ
    • -
  • せんだい総合健診クリニック

    9

    年収や給料・2020年頃(契約職員)

    契約社員で大体手取り12?15万程度はいただいていたと思います。健診クリニックの場合、繁忙期と閑散期があるので、一年間の大体の勤務時間が分かってくれば特に問題ないとは思います。閑散期に入ると、その日の健診の人数に応じて、契約社員は早く帰ることが許されていました。そのため、必然的にお給料は下がります。

    • オシ
    • -
  • せんだい総合健診クリニック

    9

    設備や働く環境・2020年頃(契約職員)

    トラストタワー内にある健診クリニックなので、まず社員証がないと入れないようになっています。健診施設自体はフロアもエントランスも明るく、きれいな施設でした。スタッフのロッカーは正直言って狭いです。働いている人数も多いので仕方ないことだとは思いますが、大きな荷物を入れることはできません。休憩室は、健診フロアとは別の階にあるのですが、冷蔵庫や電子レンジなどもあり、自由に使うことができてよかったです。トラストタワー内にセブンイレブンがあるので、昼食はそこで買うスタッフもいますが、タワー内には他の企業も入っているので、昼時はかなり混み合うようです。

    • オシ
    • -
  • せんだい総合健診クリニック

    9

    教育制度・研修制度・2020年頃(契約職員)

    年に数回程度、16時30分で業務が終了した後、勉強会を実施していました。また、新しい検査機械の導入、新たな検査介助が必要になった場合は、それに関する説明会なども行われていました。16時30分から勉強会を開始するとどうしても帰宅時間が17:30?18:00になってしまうことはありましたが、残業手当が出ますので、その点では他の病院より良心的でした。入職したばかりの頃は、必ず教育係のスタッフが一緒について説明してくれます。基本はルーチン業務なので、覚えてしまえば問題はありません。他のスタッフは「わからなかったら聞いてね。」と、言ってくださるのですが、忙しい時はなかなか聞きに行きづらかったです。その都度業務の進行が滞ることもありました。

    • オシ
    • -
  • せんだい総合健診クリニック

    9

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(契約職員)

    退職理由として、仙台市は中核都市なので転勤族の方が多く、2月、3月と退職者が多かったように思います。また、小さいお子さんがいらっしゃる方は始業時間が8時のため、家庭との両立が大変だと言ってやめていく方も中にはいらっしゃいました。年度の途中でやめていく方はあまりいなかったのではないかと思います。

    • オシ
    • -
  • せんだい総合健診クリニック

    9

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(契約職員)

    私が入職した頃は、入職したばかりの方に対する風当たりが強く感じることもありました。仕事ができるようになってくるとそのようなことも自然と少なくなっていきましたが、慣れるまでに時間がかかったように思います。一部を除けば他のスタッフは優しい方が多かったです。

    • オシ
    • -
  • 水戸協同病院

    24

    休日・休暇・残業など・2017年頃(正職員)

    私が勤務していた頃は、有給休暇は全くと言っていいほど取れませんでした。その代わり、リフレッシュ休暇が5日間いただけます。人が不足しないように、リフレッシュ休暇はお互い被らないように気を付けて取得していました。私が退職するとき、病棟から一気に5名の退職者が出たので仕方ないとは思いましたが、有給休暇の消化は3日程度。40日は余っていたと思います。それでも、もらえないのが当たり前の雰囲気だったので、当時は諦めていました。残業は、入院が多い病院だったので、スタッフ一人で二名の患者様の入院をとりながら、他の患者様も看て、となるとなかなか帰ることはできませんでした。毎日1?2時間のサービス残業は当たり前でした。育児休暇の取得、時短の取得は問題なくできていたと思います。

    • はんママ
    • 3.00
  • 水戸協同病院

    24

    設備や働く環境・2017年頃(正職員)

    建物自体が古いので、ストレッチャーで病棟から外来に迎えに行くときなどは苦労した気がします。建物と建物のつなぎ目のところはストレッチャーが揺れるし、不自然な上り坂のようなものがあったりするので、その点患者さんの苦痛もあったのかもしれません。大きな病院なので、備品類の不足などは特になく使用できていました。休憩室が狭いので、あまり私物はおけません。社員食堂もありましたが、広さは十分ありました。

    • はんママ
    • 3.00
  • 水戸協同病院

    24

    経営方針・看護方針・2017年頃(正職員)

    名札の裏に、看護方針について書かれた用紙を入れておき、常に意識して業務するよう言われていました。看護部の理念としては、患者中心の看護。看護の方針としては、 患者の立場に立った丁寧な看護を提供すること。 患者サービスにおいては、安全を確保したサービスに努めること。 常に学ぶ姿勢を持ち続け水準の高い看護を提供すること。 品位ある行動に心がけること。 組織及び医療チームの一員として役割を自覚し個々の責任を果たすこと。この5箇条に則り、看護を行うよう、入職時の研修の時に説明がありました。

    • はんママ
    • 3.00
  • 水戸協同病院

    24

    職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)

    通っていた看護学校の系列の病院だったため、入職しました。どこの病院にもあると思いますが、悪口や陰口はありました。他の病棟の噂などもよく耳にしていましたが、私の勤務していた病棟は比較的少なかったように思います。プリセプターによる教育は人によると思いますが、私のプリセプターはかなり厳しかったので、精神力が鍛えられたかな、と思います。

    • はんママ
    • 3.00
  • 水戸協同病院

    24

    教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)

    医療教育センターなだけあって、院内研修などは多かったと思います。教育制度は1:1のプリセプター制度で、基本的にはプリセプターさんと勤務が被るようなシフトになっていたと思います。プリセプターの教育の仕方によって一年目の看護師の看護技術の習得はまちまちでした。

    • はんママ
    • 3.00
  • 水戸協同病院

    24

    退職・復職・転職などの理由・2017年頃(正職員)

    退職する際、かなり引き止められました。何度も面談して、一年がかりでやめました。引き止められて退職することを思い留まる方も多くいたと思います。慢性的な人不足で、一人の患者様へのケアにあまり時間をかけることもできなかったので、私は退職しました。年度末には、入職して3?4年目の方の退職者が相次いでいたように思います。

    • はんママ
    • 3.00