看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 石巻赤十字病院

    24

    退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)

    何故か私たちの代の離職率は高かったです。。。各部署1人ずつは確実に辞めていったと思います。常に忙しくバタバタしている病院なので、それについて行くのが...という方がほとんどだったとおもいます。また休職される方もいたので、精神的にも辛いものがあるのだと察しております。【退職】 付属の看護学校が隣接しているため、奨学金生がほとんどです。3年お礼奉公して、終わったらそのまま辞めていく人がほとんどです。このお礼奉公があけてからのタイミングを見失うとなかなか辞めづらいというジンクスのもと辞めていきます。地元の子はそのまま残る方が多かったです。【復職】 産後の育休明けの方がほとんどです。1年間、育休を取ってから復職する方がほとんどです。その場合、もともと配属されていた部署には戻らず、新たな部署に配属される方がほとんどだったのですが、人員不足という事もあるのか、今はもともとの所属部署に戻ることが多いみたいです。

    • SC
    • 3.40
  • 石巻赤十字病院

    24

    福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)

    単身寮が、目と鼻の先ほどの距離にあります。家賃は30,000円程で、毎月給料からの天引きとなっており、約2年から3年は覚めるようです。2年から3年経ったら、引っ越して、また新しい人が入るというシステムなので、最初からアパートなどを借りる人もいます。単身寮は1Kがほとんどであり、築年数は新しめで綺麗な方です。福利厚生は、指定の娯楽施設の割引などがありましたが、みんながみんな利用しているわけではないようでした。お子さんいる家庭など多かったです。

    • SC
    • 3.40
  • 愛知医科大学病院

    59

    教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    教育担当の人が認定看護師の人が多かったため、とても分かりやすく、勉強になります。マネキンも使っての技術演習や、肋骨を書き込んだゴミ袋を被ってグループで呼吸音聴取方法を習ったりしました。大学病院ということや、新人入社であったということもあり研修はとても充実しておりました。新人研修も頻繁にあり、日々の勤務で疲れている時に、同期の顔がみれるので息抜きになっていました。普段の病棟勤務でも看護技術の見学・実施・自立などのチェック項目があり、不安なく技術の習得ができます。

    • さきぽよ
    • 3.40
  • 愛知医科大学病院

    59

    年収や給料・2018年頃(正職員)

    新人看護師の1番最初の下記ボーナスは寸志程度であったのは少しがっかりしましたが、給料自体は標準だと思います。夜勤手当が1万を少し超える位であり、夜勤の上限回数がなかったため、経験年数が上がり夜勤が増えるとそれなりに貰えていました。しかし、昇給が年5千円ほどなので夜勤で稼ぐしかない状況です。残業に関しては残業理由の番号を選び、残業時間と打刻があれば、比較的容易につけることができていましたため数万ついておりました。ただし、前残業はつかず8時前には出勤しないで欲しいなどの通達がきておりました。

    • さきぽよ
    • 3.40
  • 石巻赤十字病院

    24

    休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    休日はしっかりとれます。外来でない限り、土日祝は出勤です。希望はある程度取り入れてくれます。誕生日休暇もありますが、その際には勤務表に「誕生日」と記入しないといけないようです。新人の頃は残業が当たり前、同じ病棟でもチームが違うだけで残業という感じです。残業申請もできるのですが、師長、係長、事務長の許可が降りないと残業代も出ない。 (ほとんど申請すれば許可おります)

    • SC
    • 3.40
  • 石巻赤十字病院

    24

    職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    古株が多いです。部署によって職場の雰囲気は異なります。東と西に病棟が分かれているのですが、基本的に西側は病棟の雰囲気がいいですが、東はあまり良くないようです。私のいた部署はまだましな方でしたが、新人や若手が何かミスをすると、お局様が朝から晩までその出来事についてぐちぐち言うなどありました。何に2回は部署異動もあるので、その異動によって左右されます。私が学生のころに比べたら、幾分風通しは良くなったように感じます。

    • SC
    • 3.40
  • 石巻赤十字病院

    24

    年収や給料・2018年頃(正職員)

    大手の病院だったので、基本給も20万スタートで、ボーナスも4ヶ月を下回ることはなく、それなりにもらえていたと思います。医者や師長などは当直をする事もあるので、そう言うのでもお金をもらえるみたいです。三交代だったので、夜勤手当ては微々たるものですが、細かな残業申請をし、少しでももらえるようにしていました。看護師一年目でも年収400万は確実です。

    • SC
    • 3.40
  • 東大阪病院

    1

    職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    新卒でこちらの病院に、入職しました。最初は新卒にもとても優しく丁寧に研修などをしていただき同期とはすごく仲良くすることが出来ました。しかし、病棟に配属になり先輩が私を集中的に攻撃するようになってきました。新卒である私(確かに出来が悪かった)に強く当たることも多かったです。病棟内の上司は優しかったですが、先輩の行動に対しなにも言わず我慢する毎日。3年は頑張って居ましたが限界になり辞めることになりました。

    • ナナコ
    • -
  • 明和病院

    2

    職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(派遣)

    職場の雰囲気は良い方だと感じます。派遣の人たちにも優しく接してくださり、的確なアドバイスをいただけるので仕事も捗りやすかったのではないかなと思います。人間関係もあまりギスギスしたようなものはなく、フレンドリーな職場だなと感じたので正社員であろうと、パートの人であろうと誰でも働きやすい環境になっているのではないかなと感じました。

    • かとん
    • -
  • 東邦病院

    9

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    私は外科病棟志望であり配属されましたが、そこの病棟は外科と内科の混合病棟であったため、もちろん外科の患者さんも入院されますが、肺炎や糖尿病や循環器の患者さんまで入院されていました。良い意味でたくさんの病気と向き合えるため、勉強にはなりますが、悪く言うと全てが中途半端になってしまうような気がしました。

    • ライト
    • 3.20
  • 東邦病院

    9

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    准看からの正看護師の資格を取得した私の基本給が、187,000円です。夜勤手当が約14,000です。資格手当が約13,000円です。その他含めて、総支給約250,000円です。賞与は夏に1.5、冬に2.5なので年収約3,700,000円です。大学卒と5000円くらい差がある噂を聞いたことがあるので、大学出の人はもう少し上がると思います。

    • ライト
    • 3.20
  • 東邦病院

    9

    設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    院内施設として、売店とレストランがあります。そのため食事をわざわざ準備しなくても院内で食べることができる為、とてもありがたいです。ATMの設置もあるので仕事の休憩中に使ったりしています。病棟内にコインランドリーもあるので、入院患者さんがよく使用されています。

    • ライト
    • 3.20
  • 東邦病院

    9

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    急性期病棟だったのでとにかく忙しかったことが一番の理由です。ほかの病棟は定時で帰っているのに、自分の病棟だけなんでこんない忙しいんだと不満を持っていました。まあ、しょうがない事なんですけど。あとはその忙しさのわりに給料が低いということも原因の一つでした。

    • ライト
    • 3.20
  • 東邦病院

    9

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    新人教育としてはマンツーマンのプリセプターシップを採用しています。また新人看護師は1年間ピンク色のストラップを掛け、新人だということを分かるようにします。看護部としての教育プログラムはクリニカルラダー制度を採用しています。個々の技術や能力に合わせて、病院全体で支援しています。

    • ライト
    • 3.20
  • 東邦病院

    9

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    残業時間100%つけるのは難しいですが、ある程度ならつけられると思います。休日は勤務割表による指定休日です。だいたい月8?9日の休みです。希望休暇は基本的に1月に2日まで希望することができます。特別休暇として年末年始、夏季休暇、があります。有給休暇は6か月勤務後に10日間の休暇をいただけます。その病棟の課長がバランスよく有給休暇を入れてくれるので、有給消化はわりといいほうだと思います。残業は1年目の時はつけさせてもらえませんでしたが、2年目からは残業代をいただきました。

    • ライト
    • 3.20
  • 東邦病院

    9

    経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)

    病院の理念は「昨日を反省し 今日を考え 明日に備える」です。医療を通じて、つねに過去、現在、未来に思いを馳せ、美しい豊かな、優しい心と愛情ある奉仕の精神を掲げ人間が人間らしく生きていくことのできる世の中を念じつつ、努力していくという思いが込められています。看護部の理念は、患者様の立場に立った「思いやり」「優しさ」のある看護を提供することです。

    • ライト
    • 3.20
  • 東邦病院

    9

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    社宅があり、家賃31,000円です。ワンルームマンションタイプの冷暖房完備のアパートです。駅も近くにあり、希望があればインターネットの利用もできるそうです。ユニットバスやキッチンなどの設備も整っているので、一人暮らしでも安心してスタートできると思います。院内に24時間体制の保育施設もあり、子育てと仕事の両立をサポートしていただけます。献立、食事は栄養士が担当しているので、安心してお子さんを預けられると思います。

    • ライト
    • 3.20
  • 東邦病院

    9

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    男性の私から見て職場の人間関係は良く、職場の雰囲気は明るいほうだと思います。男性同士は先輩後輩みなさんフランクな関係で、楽しく仕事をしています。女性同士は裏ではいろいろな噂は聞かれていますが、仕事中はコミュニケーションをとりながら、分け隔てなく仕事しているといった印象です。

    • ライト
    • 3.20
  • 江戸川病院

    30

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    初めての転職した病院です。面接にあたり、見学に伺いました。看護副部長さんが院内の案内をしてくださり、病棟の稼働率や使用している電子カルテなど丁寧に説明してくださいました。電子カルテの説明の際に、「完全電子カルテ化してます。」と言われていましたが、いざ働き始めると電子カルテ上では医師のカルテや看護記録、検査結果くらいしか見れません。医師の臨時指示箋や点滴箋、血糖指示などほぼ紙面が残っており、作業効率が悪いなと感じました。また、看護方式にPNSを導入していますが、ペア内での作業負担が偏っており、これっも作業効率を下げていると思いました。

    • チャボ
    • -
  • すずかけクリニック

    3

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    職場の雰囲気は概ね良いです。病棟の時と違いピリついている感じもなく緩やかに時間が過ぎていきます。院長の独特な方針や、外来だけではなく色々な部門があり外来だけの仕事というのはないので思っている仕事と違ったりして人の入れ代わりは激しいですが人間関係は良いです。管理者の一人に性格のきつい人がいて、何人か辞めたという話しは聞きました。管理者にクセがあるかもしれないです。管理者同士の仲があまり良くないだけで特に関わらなければ比較的働きやすいと思います。

    • しみず
    • -
  • すずかけクリニック

    3

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    精神科のクリニックでも、単身アパートやデイケア、メンタルサポートセンター(ショートステイなどある)、訪問看護など精神患者が地域で暮らしていけるための環境が整っていますが、実際、他職種連携があまりにもできていなくうまく活用できていなかったです。朝の申し送りも短縮化が推奨されているにも関わらず9時から10時半まであり(院長の雑談も含む)、驚きました。

    • しみず
    • -
  • すずかけクリニック

    3

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    休日は日曜休みで残り1日はシフト制で休み希望は出しやすいです。家庭を持っている人もおり、子供が熱を出したなどの急な休みも対応してしてくれます。連休が欲しいときは土曜日曜祝日で三連休にする人もいますが特に文句は言われません。有給は半年からついて有給も取りやすいです。管理職の方は残業をしていますが、パートや常勤看護師は何かよっぽどのことがある限り定時に帰れます。

    • しみず
    • -
  • 総合相模更生病院

    8

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    外科病棟で勤務していますが、病棟の雰囲気がとても良く、わからないことも聞きやすいです。他院から転職してきて1年以内のナースが多く、皆で協力しあっておりとても活気があります。転職して1年以内とは言っても看護師歴の長い方が多いのでとても勉強になります。Dr.へも質問しやすく、タイミングを間違えなければとても丁寧に説明をしてくれますし、毎週土曜日にはDr.主催のカンファレンスがあり、患者さんの状態を把握しやすいです。また、病棟専任の薬剤師もおりとても助かりますし頼もしいです。

    • Ripples
    • 3.20
  • 総合相模更生病院

    8

    経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)

    病院基本理念:信頼と調和 【基本方針】 ・人と人をつなげ、支え合い心潤う医療を目指します。 ・新しい知識、技術の習得に努め、安全な医療を提供します。 ・やりがいのある仕事と働きやすい環境を職員へ提供します。【看護部・基本理念】 すべての人の生命と人間性を尊重し、思いやりのある看護師を目指す。【看護部・基本方針】 ・看護を必要とする人の個別性を尊重し、安全・安楽を保証する看護の提供に努めます。 ・看護業務に関し、一人ひとりのスタッフが適切な判断のもとに、責任の持てる看護を行います。 ・地域と連携を図り、継続看護を推進します。【2020年度看護部目標】 ?安心・安全・安楽な看護の提供 ?効果的な入退院支援を行い病床回転率をあげる ?働きやすい職場環境を整え人材の定着に努める ?自己研鑽に努めるとともに業務の統一をはかり看護の質を向上させる ?接遇の向上をはかるとなっています。

    • Ripples
    • 3.20
  • 総合相模更生病院

    8

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    他院より転職してきましたが、とても働きやすい環境だと思います。月の休みの希望は3回まで出すことができ、休み希望が数名被ってもほぼ100%希望は通ります。育休から復帰する看護師も多い印象です。2次救急ですがそれほど残業が多いわけでもなく、子どもがいるナースにとっては働きやすい環境だと思います。もっともっと看護師として学びを深めたいという意欲的な方には物足りないかもしれません。

    • Ripples
    • 3.20
  • 総合相模更生病院

    8

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    プリセプターシップを導入しているようですが、うまくいっているとは言い難い雰囲気です。どこの病院も同じような感じだとは思いますが、新人の目標、プリセプターの目標、メンターの目標が少しずつズレていて、同じところを目指せておらず、新人は「どうしたら良いのかわからない」状態に陥っている感を受けます。プリセプター以外の先輩スタッフがフォローとしてついていますが、マニュアル化されているものが少なく同じことを聞いても人によって違う答えが返ってきたりするので混乱が生じます。中途採用者についても初めはフォローがつきます。1~2週間ほどでフォローはいなくなりますが、わからないことを聞きやすい雰囲気なので「困ったな」という状況に陥ることはありません。研修は申請すれば希望休み以外に休みをもらえるようですが、時期もあるためか積極的に院外の研修に参加している様子はありません。

    • Ripples
    • 3.20
  • 総合相模更生病院

    8

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    委員会や研修がもっと頻回にあるかと思っていましたが、現在はコロナの影響で委員会の活動が自粛モードのため活発には行われていません。また、入職前は急性期の病棟なのでピリピリしているイメージで緊張していましたが、実際に入職してみるととても明るい雰囲気で馴染みやすかったです。入職前に看護部長より「無理しすぎたらダメだよ」と優しいお言葉を頂きましたが、入職後も変わらず無理のない範囲で勤務をさせて頂いており、転職してよかったなと感じています。

    • Ripples
    • 3.20
  • 総合相模更生病院

    8

    設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    割とオシャレに融通の利く雰囲気です。2019年より電子カルテが導入されています。PET -CTがあるのも特徴の1つです。職員食堂があり、総務課で食券を10枚綴りで販売しています。定食は一食320円(昼夜)、麺類は一食150円(昼のみ)患者さんと同じ食事を頂くことができます。横浜線相模原駅から徒歩1分の近さなので通勤は楽です。車通勤の場合は自分で駐車場を探す必要がありますが、駅近駐車場のため駐車料金は高めです。 A棟とB棟があり、A棟は免震構造です。大部屋は4床で病室も廊下も広いです。B棟は内装工事を行いとても綺麗です。ちなみに看護部においての身だしなみの規定は以下です。 ●装飾品は基本つけないことが望ましいがネックレスはワンポイント程度で華美ではないもの。 ●ピアスは5ミリ以下で固定されているもの(左右1セットのみ)。付けまつ毛は禁止、まつ毛エクステは片側100本までは可。

    • Ripples
    • 3.20
  • 総合相模更生病院

    8

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    寮はありませんが、単身の看護師で賃貸物件に住んでいる場合は最大35,000円までの家賃補助があります。実際の家賃の半額分が補助されるので、70,000円以上の家賃だと35,000円の補助で、家賃が50,000円なら25,000円分が補助されます。直接応募の常勤の方には就職準備金200,000円が支給されます。(直接応募なので転職サイトなどを使用するともらえません。)

    • Ripples
    • 3.20
  • 総合相模更生病院

    8

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    看護師5年目で基本給は250,000円。夜勤手当は1回16,000円と割と高額です。ボーナスは2.6ヶ月/年で控えめですが、コロナで不況に陥る中でもボーナスは変わらず支給されます。残業は申請した分支給されていますが、入職1年目の新人ナースやフォローがついている期間は残業申請ができないようです。

    • Ripples
    • 3.20