看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 昭和大学藤が丘病院

    21

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    看護師は様々な症例を経験するために、病棟間の異動が頻繁にあります。そのため、気の合わないスタッフや苦手なスタッフがいたとしても、どちらかが異動することによって職場雰囲気も変わり、何年も我慢するような事態にはならないのかもしれません。また、先輩や上司は子育て経験がない人もいましたが、ほとんどの看護師が出産や子育てに対して寛容で、無事に出産できるよう・子育てと両立しやすいように相談に乗ってくれ配慮をしてくれました。私自身、「つらかったら休んでて」と椅子を勧めてくれたり、早く帰宅できるようチームで業務分担してくれたりしてもらえて、とても助かりました。それでも休みを申請しにくいなどの肩身が狭い思いもありましたが、他の職場に比べれば断然出産・子育てしやすい職場だと思います。

    • ドララ
    • 3.60
  • 昭和大学藤が丘病院

    21

    福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    福利厚生は主に、雇用保険、健康保険、介護保険、私学共済年金などの社会保険料、住宅手当、家賃補助、交通費、大学病院受診時医療費、院内食堂割引、保育料補助などの法定外福利厚生などです。特に大きなメリットが、大学病院受診時医療費が無料(還付)になることです。大きな検査や手術・入院でも自己負担分全額還付されるので、病気になったとしても安心でした。

    • -
  • 昭和大学藤が丘病院

    21

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    部署の中で、新卒看護師5~7人に対して中途採用の看護師2人~3人くらいです。新卒と同じように4月入職で配属されると、病院に関する研修は新人と一緒に受け、新人とも仲良く打ち解けているようです。中途採用者は4月以外にも不定期に採用されているので、様々な時期に入職されてきます。昭和大学藤が丘病院で採用されている中途看護師は、総合病院や他大学病院などで数年働いていた経験がある人が多いようです。急性期の業務に慣れていて、即戦力になっているという印象がありました。

    • -
  • 昭和大学藤が丘病院

    21

    教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)

    昭和大学は認定看護師数が全国でも上位です。昭和大学藤が丘病院としても、認定看護師・専門看護師の育成に力を入れていて、希望をすれば資格取得に対してかなり後押しをしてくれ、配慮をした勤務スタイルにしてくれます。資格取得支援としては、大学院進学や編入などへの支援(資格取得後に戻って働くことが条件)があります。認定看護師資格取得支援制度もあり、働きながら同時に認定看護師の実習や試験を受けることも可能です。キャリアアップの設計やキャリア形成が明確にできているなら、昭和大学藤が丘病院はそれをかなえるのにはふさわしい職場だと言えます。

    • もっち
    • 4.00
  • 昭和大学藤が丘病院

    21

    福利厚生・寮など・2017年頃(正職員)

    昭和大学藤が丘病院の看護師寮は、2箇所あります。独身寮(病院から徒歩3分程度)と学生寮と共同の独身寮(電車・バスを利用して約20~30分程)です。住み心地が良いとは言えず、家賃は月大体10000円からという感じです。学生寮と共同の独身寮の方は、昭和大学の長津田キャンパスに隣接しています。マイクロバスで病院までの送迎(片道10分弱)がありますが、バス頻度が少なく、駅から遠くて路線バスを利用して電車通勤しなくてはならないことから交通の便が悪いのが難点です。大学キャンパスに隣接する寮は建物が古く、洗濯機が各階ごとに共同です。男女で階が異なっています。室内も古く狭い1Kなので、住み心地は良いとは言えません。入職時上京して寮に入っても、数年で寮を出て一人暮らしをする人が多く、空室率が高いです。一方、病院から徒歩3分の寮は、普通の一人暮らし用マンション一室で、建物は新しくないのですが、無難な寮と言えそうです。

    • もっち
    • 4.00
  • 昭和大学藤が丘病院

    21

    年収や給料・2017年頃(正職員)

    看護師5年目で月38万円、賞与は夏70万円、冬70万円、年収560万円でした。私にとっては給与額は満足のいくものでした。中途採用の方は皆「前の職場より給料が良い」と言っていたので、やはり高い方だと思います。また、認定看護師・専門看護師等になった時には別途資格手当がつきますが多くはないようです。資格取得後も病棟で同じように看護師業務をする一方で、資格者にしかできない業務もする必要があります。例えば勉強会や研修の開催、各病棟をまわって指導・教育に携わる、大学全体での認定看護師・専門看護師連携事業を行うなどです。資格者だけにしかできない業務なので、残業も増えてしまいますが、資格手当が業務量に見合っているかというと、そうとは言えないようです。

    • もっち
    • 4.00
  • 昭和大学藤が丘病院

    21

    職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)

    患者数は常に満床に近い状態なので病棟スタッフは常に忙しいです。ですが、看護師や薬剤師をはじめ患者に近いスタッフは温和な雰囲気でにこやかな人が多いので、患者や家族からは「スタッフがピリピリしてないよね」と言われていました。看護師の平均年齢も30代と高めなので、落ち着いた風貌の人が多いのかもしれません。また、若い看護師に対してベテラン看護師が多めです。だからか、人間関係はサバサバしていると思います。女性ならではの愚痴や嫉妬はありますが、1人のスタッフのことを集中的に悪く言ったり、上司からパワハラのような圧迫を受けたりすることはありませんでした。

    • もっち
    • 4.00
  • 昭和大学藤が丘病院

    21

    設備や働く環境・2017年頃(正職員)

    昭和大学藤が丘病院としては、以前医療ミスによる腹腔鏡手術死亡事故で裁判が行われて以降、病院全体の意識改革とミスを起こさない対策を講じています。患者が亡くなった日は毎年「医療事故を忘れない日」として全職員を対象に講義・勉強会を開いています。患者や家族とともに病気に向かう姿勢や、丁寧な説明をして納得と同意を得て治療をすすめることを徹底している点は、この事故を経て改革された社風と言えるのではないかと思います。

    • もっち
    • 4.00
  • 東京都立大久保病院

    16

    教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)

    申請をして認められれば、外部の研修の参加を勤務として参加できたり、参加費用が補助されたりする制度もあります。参加後は、病棟で勉強会を開くなどの還元が必要ですが、結果、病棟メンバーのレベルアップにもつながります。また、東京都立病院の開催する勉強会情報なども入ってくるため、都立病院の専門チームの勉強会に無料で参加することもできました。実際私も、都立病院の癌専門看護師チームが開催する勉強会に1年間参加させてもらっていました。

    • おそのさん
    • -
  • 東京都立大久保病院

    16

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    「互助会制度」があり、レクリエーションや、食事会などがありました。元々は都立病院であり、都立から医療公社になりましたが、都の考えを受け継ぎながら地域医療支援病院としての役割を果たしています。福利厚生は東京都に準じており、整っています。また、保育料助成制度があり、保育料の半額負担の制度がありました。

    • おチヨ
    • -
  • 東京都立大久保病院

    16

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    勉強会が多く、病院全体で各部署が開催する勉強会が月に2回以上あります。勉強会は、基本的なことから、専門的なものまであり、休みの日に参加している看護師も多くいました。病棟でも、月に1度看護師主催で勉強会を開催していました。病院の規模が300床程度と、大きすぎ無いため、他の職種や専門チームのメンバーとも顔の見える近い距離にあります。何か相談したい時には気軽に相談でき、サポートを受けられる関係にあります。時に医師に意見をしたり、他職種の協力も得たりしながら、日々やりがいがありました。

    • おチヨ
    • -
  • 東京都立大久保病院

    16

    設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    大学病院程忙しくも無いため、じっくりと学びたいと考え入職する新卒も多いです。中途採用者も多く、ブランクのある看護師も受け入れています。周辺には大学病院が多くあり、大学病院と連携をとって行っている医療分野もあります。また、この病院は、大病院と地域医療の中間の役割を担っているため、働いている看護師も地域医療支援病院の役割を良く理解しており、患者のためにと一生懸命働いている看護師が多いです。

    • おチヨ
    • -
  • 東京都立大久保病院

    16

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    看護師部では人を育てようという雰囲気がとても強いため、「みんなで成長していこう」というような気概がありました。看護師の人間関係は悪く無いと思います。教育担当になる看護師にも研修があり、エビデンスに基づく教育を行うよう指導されていますので、理不尽な教育というものが行われない環境にあります。

    • おチヨ
    • -
  • 東京都立大久保病院

    16

    福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)

    看護師寮は、病院の上の階3階にありました。部屋はワンルームマンションタイプになっています。家賃は、15,000円/月で光熱水費は自己負担でした。一応、3年で出るようには言われていましたが、空いていれば、もう少し住んでいる人もいました。病院の上なので、オンとオフの切り替えが難しい人には住み心地が良いとは言えないかもしれません。また、エマージェンシーコールが入ってきてしまうため、夜中でも自分の病棟でコールがあれば、寮居住者は、在宅していればできる限り行かなければなりませんでした。一方、新宿に住めるので、飲みに行ったり、遊びに行くのに不自由することはありません。

    • JEN
    • 3.20
  • 東京都立大久保病院

    16

    年収や給料・2018年頃(正職員)

    看護師4年目の私の年収ですが、額面で月33万円程度、年収で500万円強でした。給与面では不満はありませんでした。また、この病院では、緊急入院を取ると数百円、看取りを行うと数百円など、細かい手当がでていました。数百円ではありましたが、働く上でのモチベーションにはなっていました。

    • JEN
    • 3.20
  • 東京都立大久保病院

    16

    教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    看護師や医師、薬剤、栄養、放射線など様々な部署が頻繁に院内研修を開催していました。研修内容も、一般的なことから、実際の院内の患者の症例からの勉強会も公開されており、実践的なものも多くありました。お互いに顔の知っている規模の病院であるため、研修後に質問なども気軽に行え、自分のスキルアップにはとても良い環境にあります。また、認定看護師などの資格取得支援制度があります。資格取得後、病院での活躍が義務づけられますが、在職のまま、給料が支給されながら、認定看護師の資格取得を目指すことができます。資格取得の費用も支援されるため、この病院での資格取得支援制度は、とても充実しているといえます。

    • JEN
    • 3.20
  • 東京都立大久保病院

    16

    職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    新卒で入る看護師は、若い看護師だけでなく、年齢を経て看護師になったというママさん新人ナースも多くいます。こういったママナースにも「3年で一人前になれるよう支援しよう」という雰囲気がありました。また、師長、主任看護師も、相談しやすい人が多かったです。夜間は師長が交代で管理看護師長当直をやっていましたが、夜間、病状の不安な患者がいたり、困ったことがあれば、相談できる雰囲気にあり、リーダー業務を始めた頃などはとても心強い存在でした。

    • JEN
    • 3.20
  • 東京都立大久保病院

    16

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    クリニカルラダー制度をを導入しています。新人から3年目まではクリニカルラダーに基づき、看護師としての看護技術が身に付くような支援体制が整っています。また、細かい看護技術チェックリストがあり、当該病棟で経験しない技術についても、ICUや手術室をはじめとした他病棟への研修制度が有り、行えるようにしています。看護部教育委員会主催の同期入社研修も多く、同期同士で切磋琢磨しながら学べます。

    • カバち
    • 3.80
  • 東京都立大久保病院

    16

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    病院の場所が新宿歌舞伎町であり、土地柄、様々な患者が入院してきます。今思うと、大変特殊なケースも多々あり、看護師としてだけでない人生勉強になったという思いがあります。新宿に病院があるため、仕事帰りに同僚と飲みによく行きました。また、習い事や、スポーツジムなどにも通えるところがたくさんあるため、それぞれの趣味を充実させている看護師も多くいました。

    • カバち
    • 3.80
  • 東京都立大久保病院

    16

    退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)

    病棟によって随分雰囲気がちがったというのは聞いていましたが、私の働いていた病棟を含め、人間関係の良い職場は多く、皆で協力して1日の仕事を行うという雰囲気がありました。また、「東京都保健医療公社 大久保病院」は研修制度が充実しており、キャリアアップや、専門・認定看護師を取るには、支援制度の整った病院です。私は家庭の事情があり、辞めてしまいましたが、続けていたらキャリアを積んでいく看護師人生があったかもしれないと思うことはあります。

    • カバち
    • 3.80
  • 東京都立大久保病院

    16

    職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    新卒の看護師と中途の看護師が半々くらいの割合で働いています。中途採用者の受け入れには、ウェルカムな雰囲気があり、中にはブランク明けの看護師の方もいました。もともと都立病院から、医療公社となったため、福利厚生も整っており、結婚し子供を産んでからも働いてキャリアを重ねていける雰囲気があります。

    • カバち
    • 3.80
  • 聖路加国際病院

    64

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    看護師1年目に対しては「新人研修」があり採血などの手技や、事例を用いたアセスメントの方法など教育制度が充実しています。2年目以降に向けての研修も充実していて、ステップアップできる環境が整っています。ラダー制度を採用しているので自分のレベルを確認でき、モチベーションも保ちながら働くことができると思います。

    • パンさん
    • -
  • 聖路加国際病院

    64

    設備や働く環境・2018年頃(正職員)

    聖路加国際病院の故日野原理事長は「看護はアート」と言い、患者の価値観や人間性を理解して、日々のケアをデザインしていくことの重要性を説いていました。日野原先生を慕い、今も多くのボランティアが院内で活動しています。ボランティアは、車いす患者の検査やリハビリへの移動の手伝いや、検体の運搬、他雑務などを行っています。また、聖路加国際病院はキリスト教病院であり、敷地内の教会では、結婚式や葬儀も行われます。職員としてチャプレン(牧師)も在勤していて、求めに応じて病室で患者の心のケアを行うこともあります。クリスマスには院内挙げての職員向けのクリスマスパーティがあり、毎年盛り上がります。

    • ヒナ花
    • -
  • 聖路加国際病院

    64

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    病棟毎に習得すべき技術のチェックリストが作成されていて、新人・転職者も、チェックリストに沿って指導・確認を受けます。病棟内で研修も行われます。静脈注射・点滴ライン確保は、3年目以上が受けることができる院内研修が用意されていますただ、病棟内でも行う頻度が少ない技術については、自分から先輩に声をかけ行動しないと、習得する機会を得るのは難しいです。

    • ミッチ
    • 2.80
  • 聖路加国際病院

    64

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    他院ではあまり使用しない呼び方や俗語が多いです。看護師長は「ナースマネージャー」と言いますし、シフトリーダーは「インチャージ」と呼びます。内服用法の毎食後は「PC」、眠前は「HS」と呼びますし、膀胱留置カテーテルは「Foley(フォーレ)」と呼ぶなど、他院ではあまり使用しない俗語があります。また、聖路加国際病院はJCIという病院の質を保証する国際認定を受けています。数年に1度監査で、手指消毒から患者確認、災害時対応に至るまで、厳しくチェックが入ります。職員にも、マニュアル確認や知識の確認をされることがあります。

    • ミッチ
    • 2.80
  • 聖路加国際病院

    64

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    キャリアラダーという教育方法を採用していて、1?数年毎に評価が行われます。新任・中堅・上級と、段階ごとに項目に沿って到達すべきレベル、細かく決められていて、上司・先輩・同僚が参加し、業務の様子や係活動での活躍の評価をします。自分について話されるのは、緊張しますが、自己認知・自信にもつながる良い機会でした。また、院内に多くの検討会があり、褥瘡や感染管理、がん看護など所属した検討会によって、病棟内で活動をしていました。私は褥瘡検討会だったので、病棟内では、他の看護師より褥瘡について詳しいのだという自信がつきました。褥瘡の処置方法やポジショニングについて助言を求められることや、検討会内で褥瘡を減らすため活動は、やりがいを感じ楽しみながら行っていました。

    • マルちゃん
    • 3.80
  • 聖路加国際病院

    64

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    聖路加国際病院は小児病棟以外すべて個室病床です。部屋代も高額なので、富裕層の患者が比較的多いです。その為か、丁寧な言葉づかいを求められます。個室は、プライベートが守られ、周りを気にせず療養できる反面、金銭面を心配する患者も少なからずいます。また、閉設する大学を利用して、アカデミアがあります。アカデミアとは、聖路加国際病院内での学会のようなもので、院内で働く職員が研究結果を発表し共有する場です。他の部署での取り組みを知ることが出来ますし、自分も発表者として参加することもできます。

    • マルちゃん
    • 3.80
  • 聖路加国際病院

    64

    教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    2年目以上になると院内の看護師で構成される検討会への加入が必須になります。院内には感染管理・褥瘡管理・呼吸器ケア・がん患者ケなど、20近くの検討会があり、自分の希望する検討会に加入します。検討会は月1ほどで行われ、検討会メンバーが主体となって、スキルアップを目指す勉強会や看護師全体への周知や底上げを目指す活動が行われます。検討会の他に、院内研修も新人・中堅・上司とレベルに応じて様々行われています。研修の参加は必須のものと希望のものがあり、専門看護師、医師・臨床工学技士・薬剤師・MSWがそれぞれの専門性を活かして、毎月1?2回ほどの研修が開催されています。

    • ルリ色
    • 4.20
  • 聖路加国際病院

    64

    退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)

    もともと、私は教育が充実しているところ、と考えて聖路加国際病院に入職しました。7年間で数えきれないほどの研修に参加し、そのお陰で自分の看護師としての知識の土台が出来たと感じています。興味のある研修には積極的に参加し、患者理解を深めるワークショップや、コーチングやファシリテーター研修は、それが今の自分の力になっていると感じています。残業や休日出勤は他の病院に比べて多いように思いますが(改善の方向に動いているようです)、教育が充実しており、向上心の高い看護師が多いように感じます。完全個室は、患者とも話しやすい環境なので、じっくり患者と関わりたい方にはオススメだと思います。聖路加国際病院は、完全個室で「高くても良いから質の高い医療を受けたい」と患者が遠方からも集まる病院です。教育が充実していて、向上心の高い若い看護師が多いです。残業や研修、会議など拘束時間が長いので身体的には大変な面もありますが、看護師としての成長を目指す方にオススメです。

    • ルリ色
    • 4.20
  • 聖路加国際病院

    64

    職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    20?30代の看護師が多いです。私が勤めていた時も、先輩後輩でも年齢の差が大きくないためか、人間関係も概ね良好でした。師長も30代?40代ほどの比較的若い人が多かった印象です。一方的に叱りつけるような上司は少なく、上司との関係も概ね良好でした。

    • ルリ色
    • 4.20