-
嘉麻赤十字病院
3設備や働く環境・2020年頃(パート・アルバイト)
施設はかなりの老朽化が進んでいますが、新しくする予定も当時はない様子でした。 エレベーターも1台しかなく、ベッドが1台入れるのがやっとです。 ものも廊下に出ていることが多く、ごちゃごちゃしている印象が残っています。
-
嘉麻赤十字病院
3福利厚生・寮など・2020年頃(パート・アルバイト)
組織が大きいので、福利厚生はしっかりしています。有休も時間給で取ることができました。予防接種なども、補助がでていました。 産休に入られていた方も、組織の規定で通常より、少し早めに入っていたと思います。
-
東邦大学医療センター佐倉病院
22退職・復職・転職などの理由・2023年頃(正職員)
夜勤による体調不良と子育てを機に退職希望しています。日勤ロングを採用しており、夜勤は20時半~9時までになっています。子どもがいる身としては、やはり家族や親族の力がないと夜勤ができないという実感です。子育てママナースはみなさん、実家やご主人の助けを借りてなんとかやっている感じです。近隣に親族がいない方は、辞めていくのが多いです。夜勤預かり可能な託児所がありますが、一時利用で1回3000円近く支払います。夜勤回数も増やしても、託児所利用料で夜勤手当の半分近くはもっていかれます。保育補助は、無償化対象の年代になると対象外になります。院内保育園を利用しても、補助はありません。
-
横浜旭中央総合病院
20職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
新卒で入社して教育体制はすごく良かったです。プリセプター制度、研修も沢山あり、技術や勉強などしながらステップアップしたい方はとてもいい病院だとおもいます。 上司も厳しくもあり、優しくもあるのですごい働きやすかったです。急性期なのでとても忙しいですがみんなで力を合わせて仕事を終えるようにしていました。
-
刈谷中央クリニック
11職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
2020年 看護助手 正社員 もともとは総合病院で働いていたのですが、正社員ということで募集しました。 面接時にはすごくフレンドリーでウェルカムって感じで好印象でした。 ですが、実際入社するもまったく違いました。 お局がたくさんいて、その人らにダメなやつと認識されるとみんなの敵になりました。 人によって違う指導をされるので、あの人にはこう言われたけどこの人にはダメといわれることが多く怒られることが多かったです。 また残業は基本つけることができませんでした。 目をつけられた看護師、師長にさんざんいろいろ言われ、毎日が辛かったです。人間関係がすごく残念な病院でした。
-
森岡病院
1入職後に感じた違い・ギャップ・2023年頃(正職員)
人手不足なので、事務がするような作業を看護師がして不満であった。移動に関しては個人の希望は通らず人手不足の施設におくられるのも不満でした。正社員がおらずほとんどパートの高齢な看護師でなかなか動かず口ばかりで厄介でした。若者が続かない訳だと思います。したくない仕事ばかり押し付けられ高齢パート看護師さんたちは、自分のしたい仕事だけして定時で変えるためわりにあいません。メンタル強い人でないと続きません。
-
のぞえ総合心療病院
1職場の人間関係や雰囲気・2023年頃(正職員)
職場の雰囲気はとても良かったです。ママさんナースが多かったり、男性も多いので、ピリピリした感じがありません。30代から50代が多いです。ですので、20代は結構可愛がられます(笑)しっかり業務も教えてくださいますし、やる時はやる、とメリハリつけている感じがとても好きです。師長も優しいし、看護部長もとても優しいです。看護部長は、院内でお会いした時は、「よく頑張っているね」とよく声をかけてくださいます。
-
北野病院
59教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)
教育体制はとても整っていると思います。 但し、一年目のルート確保がテスト合格しないとできないので、一向に点滴業務等できないし先輩の負担がとても多いです。 少し過保護すぎるかな、、と感じますが、初めのうちはこのくらいのフォローの方が新人さんは安心だと思います。
-
北野病院
59入職後に感じた違い・ギャップ・2023年頃(正職員)
転職していい意味でも悪い意味でも、多方面か の視野が広がり、自分ではこっちがいいと思うのにな、、、と思うやり方でも、こんなやり方もあるんだ!!と思えるような器になったと思います。 総合病院なので、当たり前ですがベテランが少ないので、もう少しベテランの人の意見が聞きたいなと言うのも本音です、、、
-
国立循環器病研究センター
3職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)
手術室の配属を希望し、希望通り手術室で働きました。 まず、若手がほとんどであり、一通り全ての手術を行える看護師がほとんどおらず、ギスギスしているようでした。役職の方々は高圧的で教育という名のイジメ、排除を行なっている状況でした。長く続く人がおらず、他部署からの移動者が多かった印象です。
-
市立釧路総合病院
1職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
新卒から5年ほど働いてました。 怖い先輩もいましたが、プライベートでは話しやすかったり、オンオフがしっかりしてる方が多かったです。 移動が定期的にあるので人間関係は変わりますが、それでもいじめや派閥などはなかったですね。個々の好き苦手はあるとは思いますが。 ただ当時いた医者がパワハラする人もいて、そっちの方が辛かったです。
-
釧路中央病院
2休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)
私がいた病棟は休み希望も取りやすかったですし、退職する時は全て有休消化させてもらえたので、大変助かりました。残業することはそれほどなかったですが、残業代も申請させてもらえました。他の病棟はどうだったかわかりません。
-
山口大学医学部附属病院
31実習・インターンについて・2023年頃(看護学生)
山口大学医学部附属病院に実習でいかせてもらいました。 わたしが行かせてもらいました病棟はとても雰囲気がよく、看護実習生に時間をたくさん割いて実習指導やカンファレンスを熱心にしてくれました。 大学病院なので忙しそうな雰囲気は確かにありましたが、無視や激しい指導はなくしっかりとはなしを聞いてくれました。 パソコンもたくさんあり、実習生用のつくえや椅子、パソコンなどもありとても充実しており実習しやすい病院でした
-
八尾徳洲会総合病院
11職場の人間関係や雰囲気・2015年頃(正職員)
人間関係は病棟にもよりますが、私がいた部署は比較的穏やかでした。かといって仲が良いというわけでもなく、個人プレーが多いので淡々と仕事をしている人が多かったです。人の入れ替わりが激しいので、中途採用の人がほとんどでした。
-
岡山紀念病院
1職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
長年お世話になりました。教育には力を入れてくれるのでプリセプター以外の指導もあります。一般病棟は急な入院や急変などで忙しいですが、やりがいがあります。医師と看護師の関係が良好で看護師の意見をとても聞いてくださります。 介護医療院は特浴で忙しいです。人手不足なので体力面できついところもあります。ですが全体を通して人間関係も良く働きやすい職場でした。
-
獨協医科大学病院
40年収や給料・2014年頃(正職員)
働いていた当時は賞与が3回あり、そこは良かったですが月収は低いです。(特に手術室は病棟に比べて夜勤回数も少ないのでしょうがないのですが、、)手術が終わらず残業の依頼があった場合は、つけることができたのでそこは良い点でした。
-
大船中央病院
10職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
人間関係は良くアットホームな雰囲気でした。 行事などもたまにあり病棟関係無く交流する機会があります。病院自体はあまり新しくはありませんが特に不便無く働けます。となりにある寮は綺麗で住みやすかったです。
-
県立広島病院
2実習・インターンについて・2023年頃(看護学生)
実習でお世話になりました。 業務で忙しく皆さんバタバタとされており学生を指導する時間はなく、良い意味でも悪い意味でも学生に興味はないように感じました。 たまに指導をいただく時も、優しく丁寧に教えてくださる方もいれば、高圧的で評判の悪かった看護師さんもおられました。 働かれている看護師さん同士の雰囲気はよかったです。 いくつかの病棟に行かせていただきましたが、急性期病棟の雰囲気は非常に良かったように感じます。
-
越谷市立病院
3入職後に感じた違い・ギャップ・2016年頃(正職員)
とにかく忙しい 新人は残業つけられないし、先輩は怖いし 辞めるのも大変だった。 おつぼーねもたくさんいたし、その取り巻きもいたし、委員会、勉強会は忙しいし、子もたまには無理です プライベートの両立はできない
-
宮崎善仁会病院
10職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
職場の雰囲気としては良い方ではないかと思います。人間関係で大きく不満を持つことはありませんでした。職場の雰囲気としては良い方ではないかと思います。人間関係で大きく不満を持つことはありませんでした。職場の雰囲気としては良い方ではないかと思います。人間関係で大きく不満を持つことはありませんでした。職場の雰囲気としては良い方ではないかと思います。人間関係で大きく不満を持つことはありませんでした。職場の雰囲気としては良い方ではないかと思います。人間関係で大きく不満を持つことはありませんでした。
-
埼友草加病院
1職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
病棟です。 人間関係は比較的良好で表面上はスムーズに業務遂行できます。 ただ、看護師長と看護部長が変わり、病棟現場とのコミュニケーションが取れていないため看護方針がブレブレ。医療安全や勉強会は勤務時間中に実施してくださるためいいが、看護記録が多く残業ありきの働き方。定時で終わらせようとする意識が低いため、いつも30分~1時間は残業していました。
-
高知大学医学部附属病院
1実習・インターンについて・2023年頃(看護学生)
厳しい看護師さんもいましたが、基本的には優しく教えてくださる看護師さんが多く、質問などもしやすい雰囲気であったため実習がしやすかったです。また、指導者さんからも的確なアドバイスがもらえて、とても学びの多い実習ができました。スタッフ同士のコミュニケーションも盛んで、雰囲気も良さそうであったため、高知県の病院に就職するならおすすめの病院です。しかし、忙しい病棟は、看護師さんを探すのが大変で声をかけづらく、外科の病棟は少しピリピリしている雰囲気もあるように感じました。
-
神戸海星病院
2教育制度・研修制度・1985年頃(正職員)
新入職者には一対一で指導者がつき、ラダー研修という経験年数毎の研修会があり自己研鑽ができます。 中堅規模の病院ですが、教育体制が整っています。 各部署、一年に一回看護研究をしており業務の中大変ですが行っています。 月に一回勉強会もあり、これは時間外に行っています。 自己研鑽と言うことで時間外に行う事が多いです。
-
名古屋市立大学病院
35年収や給料・2023年頃(正職員)
新卒の初任給は手取り20万をわずかに下回っていました。夜勤手当がつくと、1年目で手取りは20万前半でした。極残業代は残業した分しっかりつけることができるので、一日1?3時間程度の残業で残業手当が4万円程ついていました。大学病院化されても給与形態は基本的には変わらず、50代になっても毎年少しずつ上がっていきます。賞与はその年によって多少変動がありますが、例年4ヶ月分程度です。
-
名古屋市立大学病院
35教育制度・研修制度・2023年頃(正職員)
クリニカルラダーを取り入れており、院内研修は充実しています。看護協会の会員であれば、看護協会の研修は病院の費用で受けることができます。キャリアアップへの応援体制もあり、条件を満たしていれば、特定行為看護師、認定看護師になるための費用補助を受けることができます。
-
名古屋市立大学病院
35休日・休暇・残業など・2023年頃(正職員)
休日は完全週休二日です。夏季休暇は年5日あり、毎年必ず取得できます。元公立病院であるため、結婚休暇などの休暇取得の体制は整っています。 有休消化率は所属病棟で差があり、同じ病棟でもスタッフ間で取得率にバラつきがあります。残業代は申請制ですがとりやすく、後残業に関しては残業した時間まで残業代をつけることができます。
-
青南病院
9職場の人間関係や雰囲気・2023年頃(正職員)
全体的に、人間関係はいいと思います。職員の数もそこまで多くはなく、勤続年数が長い人も多いので、ほとんどの人は互いに顔と名前を覚えますし、部署や職種が違っても更衣室等で顔を合わせた人と気軽に挨拶したり世間話したりするような雰囲気です。 ただ、部署や上司ごとに独特の空気感はあるので、そこに馴染めないとなかなかキツイと思います。
-
青南病院
9福利厚生・寮など・2023年頃(正職員)
徒歩圏内に職員寮はありますが、入っていた人から聞いた話では、あまり快適ではないようです。 通勤距離に応じた交通費の支給はあります。職員駐車場は無料です。 結婚時には多少のお祝い金があります。出産時はありません。家賃手当、寒冷地手当はありません。 これは福利厚生といえるのか?年に1回の職員旅行があります。法人内の親睦を深める目的として、半強制的に参加を促されます。コロナ禍で中止されていましたが、感染症分類が5類になったと同時に行事も再開しています。旅行は原則として1泊、近隣の県(バスで行ける範囲)へ行きます。子育て中や介護中も職員に対しては、日帰り旅行は用意されています。他にも法人行事として納涼会や忘年会等ありますが、参加の有無が査定にダイレクトに響きます。
-
青南病院
9退職・復職・転職などの理由・2023年頃(正職員)
私がここへ転職した理由は「子育てしながら働きやすい」というアピールポイントにつられてですが、前項でも述べたとおりに実際に子育て中の人には働きやすい職場かと思います。 また、身体的に重症な患者様がいないため、急性期病院のような緊張感やプレッシャーはかなり少ないです。それなりに忙しいですが、総合病院の外科病棟で毎日走り回って、当たり前のように遅くまで残業していた頃とは比べ物になりません。命の瀬戸際に立つプレッシャーがない分、スタッフのピリピリした感じは少なく、働きやすさや人間関係の良さもそういったところからくるのかもしれません。 一方で、人間関係を理由に退職していく人が後を絶たないことも事実です。管理者にも癖が強い人がいるため、上司と合わないとかなりしんどく退職していく人もいます。また、育休明けや異動後に役職を下ろされることも多いです。 「もっとレベルの高い看護が学べる病院で働きたい」と転職する人もいます。ここはよくも悪くも「ほどほど」なので、実際に他の病院がキツくてここへ移ってきた人も多く、仕事は「ほどほど」にこなしたい人が多いです。しかし、基幹病院や急性期の総合病院等へ転職したものの、業務がキツ過ぎて「割に合わない」と感じ戻ってくる人もいます。そのため「それなりに働いて、それなりにお給料をもらえればいい」という人が多いです。そういう人たちが年数を重ねていずれ役職に就き、指導者となるので、教育制度の不十分さ、職場内で質の高い研修が開催できないことも仕方ないと納得できます。
-
青南病院
9教育制度・研修制度・2023年頃(正職員)
正直、大きな総合病院等のように教育制度は整ってはいません。そもそも一般スタッフへ教育・指導できるレベルのスタッフがあまりいません。なので、やる気があり、しっかりと知識や技術を身につけたい人は外部の研修へいくことも多いです。申請が通ると、研修費が補助されることもあります。 入職時の初期研修は法人理念や接遇、制度等に関するものがメインで、看護技術に関しては現場で実践しながら習得していくことが主です。しかし、精神科単科病院で必要とされる看護技術は他の一般科とかなり違うため、ここに長くいると、他科へ転職した際に苦労するかもしれません。 また、月に1回程度法人で定められた研修がありますが、欠席すると査定に響きます。その割に内容はルーティン化し、あまり実のある研修とは言い難いことも多いです。
看護師の病院口コミ一覧
看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。