医療法人渓仁会
札幌西円山病院
- 一般病院
- 603床
- 北海道札幌市中央区円山西町4丁目7-25
医療法人渓仁会
国立大学法人
ICUでは、超急性期という特徴があり、患者さんが急変しやすいという状況のため、みんなで仲良く和やかに、というわけではなく、自分の言動に関してどのような根拠を持って行ったのかを常に問われる緊張する環境でした。もちろん常にピリピリとしているわけではなく、患者さんの...
医療法人愛全会
研修制度は語り充実しています。新人看護師は入職後に必ず1週間程度は研修期間を設けられ、基礎技術を学んでから臨床に出ていきます。中途採用者に対しても、経験年数に関わらずに必ずプリセプターが付き、勤務中ほぼ付きっきりで病棟業務を教えています。慣れる...
国立大学法人
給与は基本給は他の病院と比べて低めですが、手当がつき残業代も全て出るため申し分ないです。ボーナスも良いため年収は他の病院よりも高くなります。家賃手当も高いため良いと思います。研修制度も豊富にあるため、看護師としてスキルアップを目指すことができます。新卒で働けば...
北海道公立大学法人
当時と今は違うかもしれませんが、新卒1年生で入職しました。夜勤トレーニングに先輩とダブルで入るのですが、病院の規定で、ダブルで入れる回数が決まっています。トレーニングである程度先輩に認めてもらい、フォローつきなら夜勤ができると認めてもらえないと、夜勤に...
当院は地域から治療が難しい患者が集まる病院です。患者の中には、緩和ケアに移行する患者も多くいます。病床数は少ないですが緩和ケア内科に主科を変更し、病院でお看取りを希望される患者もいます。私が一番困難と感じたのは、緩和ケア内科の患者に対して看護の時間を確...
医療法人渓仁会
人間関係や雰囲気は病棟毎に異なりますが、全体感として悪くはないと思います。私自身、看護実習でお世話になり、人間関係や雰囲気がよく入職しております。渓仁会独自の新人教育プログラムが存在し、基本的には新人に優しく、じっくり育てていく方針であるようです。 ...
JA北海道厚生連
多忙な病院ですが、同期、後輩、先輩、上司含めコミュニケーションがとれ、プライベートでも仲は良かったです。病棟によって雰囲気は異なりますが。医師も比較的チームで動いてますが、忙しいため、なかなか指示がもらえないこともありました。
新卒から5年ほど働いてました。 怖い先輩もいましたが、プライベートでは話しやすかったり、オンオフがしっかりしてる方が多かったです。 移動が定期的にあるので人間関係は変わりますが、それでもいじめや派閥などはなかったですね。個々の好き苦手はあるとは思いますが。...
社会福祉法人函館厚生院
病院附属の看護学校があるほか、市内にあるほかの看護学校からの実習生の受け入れをしており、新卒で入ってくる職員の大半はその学生たちとなっています。入職後も約一年かけて各病棟ででの研修を行うなど新卒後の教育を熱心に行なっています。院内の研修が月5回ほどある...
社会医療法人母恋
私は一年で退職してしまったため、長く勤めているとまた違うのかもしれませんが、新人は希望休はあまり積極的に取れません。 希望して2日程度。暗黙の了解です。 残業もかなり多く、ほぼ毎日2時間は確実に残業していました。また、希望していないところで有給が勝手に消化...
市の財政悪化もあり、年々給料の伸びは悪くなりボーナスも毎年見直しをかけられ現状維持もしくは0.1ヶ月程度引き下げられております。若手も多く勤めてはおりますが、それら賃金減少の皺寄せは基本給が小さく手当やボーナスでトータルの年収をカバーする若手ほど影響を...
公益社団法人北海道勤労者医療協会
病院の建物は2013年に新しくなっており、明るい開放的な印象です。 更衣室のロッカーが狭く時間によっては混雑していて着替えにくいです。院内にはコンビニエンスストアと職員食堂があり、昼食は不自由しないです。 職員に割り当てられる駐車場が病院周辺に点在...
医療法人北仁会
年収250?400円程度、初任給の基本給が准看護師で18?20万円、正看護師で20?23万円程度、昇給は少なく500円ほどしか上がらない年もあります。主任になった場合、それまで月に4回ほど夜勤を行っていたのが、2回程度まで減らされ、主任になった方が業務...
医療法人社団五風会
私は急性期病棟で働いていましたが、職場の雰囲気と人間関係の良さはピカイチでした!看護師として働くと必ずお局がいて新人に当たりが強くてというイメージがあるのですが、この病院は若い人も多く性格がきつい人もいないので、和気藹々とした雰囲気でした。精神...
施設の種類
有名グループ
病床数
最新の看護師口コミ
大きな病院ですが、全体的に雰囲気はいいと思います。慢性期病院という特性上、急性期病院よりはゆっくりとしていてピリピリした雰囲気がないのも理由かなと思います。私の病棟は特に人間関係もよく、忙しい中でもみんなで協力しながら、時に和気あいあいとした雰囲気で仕...