-
糸島市休日・夜間急患センター
2年収や給料・2017年頃(パート・アルバイト)
以前勤めていた時の給与についてですが、土曜日の夜勤は18時から翌朝の9時までで29000円。日曜、祝日の日勤は9時から17時までで、15000円でした。その他、ゴールデンウイークやお盆、年末年始の夜勤は35000円以上はあったかと思います。
-
みどりの園病院
2職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
ママさんナース・パパさんナースが大半で、穏やかな優しいスタッフが多いです。何でも相談しやすく、わからないこともすぐ解決します。理不尽に冷たくされたり、無視されたりなどありません。入職して半年も経っていませんが人間関係のストレスなく仕事ができています。医師、薬剤師、栄養士、OT、ソーシャルワーカーもお話しやすく、患者さんのことを多角的にアプローチできる環境だと思います。
-
長崎医療センター
20福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
住宅手当は賃料の半分まで(上限27000円)あり、アパートのみの適応ですが周囲の病院よりは好条件でした。寮も完備されており、病院敷地内にあります。一人暮らしには十分な広さかと思いますが、トイレと洗面所の仕切りがありません。通勤手当は公共交通機関の場合、最高55000円まで支給があるようです。しかし交通の便が悪いので車通勤がほとんどです。それほど多くはもらえないという印象です。
-
長崎医療センター
20退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
仕事としてはとてもやりがいがありますし、成果が出た時にはこの上ない喜びを感じました。私は2020年に自己都合退職をしました。理由としては残業の多さと責任の重さに耐えられなくなりました。看護師4?5年目になると新人指導、看護研究、委員会活動など多数の役割を担いました。すべてのことに全力投球する病院だったので、すべてのことに完璧を求められました。患者さんの安全を守るためには当然のことです。しかし同じ理由で退職していく同期の多さに、今後もこの病院で働いていく自信を無くしました。
-
長崎リハビリテーション病院
5休日・休暇・残業など・2017年頃(正職員)
休日は4週8休制で、勤務形態は2交代制となっていました。中には夜勤専従の契約となっているスタッフもいて、病棟に数名ずつ配属されていました。この夜勤専従のスタッフに対しては当然日勤をすることはなく、伝達事項等が伝わりにくいということもあり、あまり評判は良くはありませんでした。休暇は年次有給休暇として20日間付与されますが、ほとんど取得することはできませんでした。残業は月10時間未満であり、定時で帰宅できることも可能でした。
-
長崎リハビリテーション病院
5設備や働く環境・2017年頃(正職員)
スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、病棟が明るい為、働きやすい環境となっていました。長崎のリハビリテーションを担う中核病院としての役割を果たしています。入院期間が長くなることが多い為、週に2回理容室のスタッフが使用する事ができるように理容室を確保し、歯科医師の訪問歯科診療も行っていました。病院として捉えるのではなく、患者が生活する場として整備されており、設備は充実していました。屋上庭園もあり、患者が収穫等を行っていて、それ自体がリハビリとなるだけではなく、楽しみともなっていました。
-
長崎リハビリテーション病院
5教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)
新人にはプリセプターが付き、年間を通してマンツーマンで指導をしてもらうことができ、2年目以降はレベル別の研修を受けることができました。回復期リハビリテーション病院教会が行っている看護師認定コースへの出張研修があり、病院からの補助を得ながら研修を受講していました。専門性が高く、研修を受けるスタッフは多かったです。しかし、リハビリテーションには特化することはできますが、看護師としての一般的な技術、採血や点滴ラインの挿入、点滴の管理等は機会があまりないため、身につけることは難しかったです。
-
長崎リハビリテーション病院
5入職後に感じた違い・ギャップ・2017年頃(正職員)
病院が本当の意味でのチーム医療を目指しており、様々な活動が行われていました。ナースコールやナースステーションはスタッフコール、スタッフステーションと呼ばれていました。就職前にそのようなことを聞いていたのですが、実際はスタッフコールはほとんど看護師が対応していました。他のスタッフはほとんど対応してくれませんでした。やっぱりそうだよなと思いつつも少し残念な気持ちになることがありました。
-
長崎リハビリテーション病院
5福利厚生・寮など・2017年頃(正職員)
職員寮はありません。院内に「ぎんやキッズ」という院内保育所があり、保育料の一部5000円を負担してくれます。福利厚生は充実しており、他の病院にはないような特色があります。たとえば夫婦手当があり月額それぞれ10000円が支給され20組程度が利用したり、夜勤食として弁当が配布されます。弁当は偏りがちな栄養を補整してくれるため好評です。ゴルフや釣りなどのサークル活動も行われていますが、少しマニアックなところもあり参加するスタッフはそこまで多くはありません。
-
長崎百合野病院
5教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
新人に対してはエルダーとして4年目の看護師がマンツーマンで指導してくれるだけではなく、臨床心理士が研修にいるため、リアリティショックを受けやすい等で、実際にすぐに介入していました。実際に介入してもらったスタッフは、繰り返し臨床心理士の面談を受け、病棟スタッフの助けもあり業務を行えるようになりました。E-ナースが導入されているため、自宅で何回でも無料で学習できる環境があるため、スタッフに好評です。 毎月受講しているスタッフもいるくらいです。
-
長崎百合野病院
5休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
4週8休制であり、変則2交替勤務の勤務形態となっています。休日は法定内もらえますが、休暇はほとんど取得することができません。近年決まった最低限の休暇のみ取得できます。福利厚生は手厚いと感じるのですが、人手不足と言うこともあり休日・休暇に関して満足度は低いスタッフが多いです。残業は病棟や、急患の受け入れの状況にもよりますが、月に10?20時間程度発生します。
-
長崎百合野病院
5設備や働く環境・2021年頃(正職員)
救急指定病院として二次救急の役割を担っており、365日24時間で患者の受け入れを行っています。設備としては最低限しか揃っていません。物品も最低限しか揃っていないため、物品の破損、紛失には特に厳しく、転職してきたスタッフは驚くことも多いそうです。心肺蘇生のトレーニングに関しては看護師の60%がAHAの資格を取得していますが、病院での研修もあっての達成度であり、認定看護師も1名しかおらず、学ぶ環境としては良くないのかもしれません。
-
長崎百合野病院
5入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
救急指定病院ということで救急看護を学ぶために就職しました。多くの患者が搬送されますが、多くは軽症者ばかりで、正直「救急で来なくてもいいのではないか?」と感じる機会があります。志高いスタッフもあまりおらず、ただ日々の業務をこなしているため、自発的に院外の研修に参加し、自分を高めるように取り組んでいます。
-
長崎百合野病院
5福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
看護師寮は多数あります。新築看護師寮は自己負担なし、新築ワンルームマンションは自己負担10000円、看護師専用アパートもあり、多くのスタッフが利用しています。子育て支援の1つとして保育料・学童利用料金の4割を病院が負担してくれるので家計には助かります。院内で縄跳び大会、ソフトバレー大会等が開催されており、職員の間で交流することができ、リフレッシュできると年々参加人数は増えています。応援するスタッフの熱気も年々上がっています。
-
虎の門病院
109経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
基本的に中途採用がないため、年度途中での退職はよっぽどの理由がない限り認めてもらえないです。来年度も仕事を続けるかどうかの意向調査の紙を毎年9~10月に提出しなければならないのですが、その時点で継続希望を出してしまうと、その後何か事情があって年度末に辞めたいと思ってもそう簡単には辞めさせてもらえません。
-
虎の門病院
109福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
寮は病院のすぐ近くにある葺手寮と、広尾にある麻布寮の2つあります。私は以前、葺手寮に住んでいました。病院のすぐ近くなので何よりも通勤がとても楽でした。夜勤前もギリギリまで寝ていられます。ただ建物自体はかなり古く、部屋も6畳くらいで狭いです。そして洗濯機と乾燥機は共有です。フロアごとに2台ずつありますが、他の寮生と使うタイミングが被ると使えないこともたまにありました。家賃は給料から天引きされています。就職のために遠方から上京してくる方はまだ東京に土地勘もないと思うので、最初のうちは寮に住むことをお勧めします。
-
虎の門病院
109休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
病棟にもよりますが病棟勤務で定時で帰れることはほぼないです。私の病棟では毎回1~2時間程度残業することが多いです。残業代は5分単位で申請できます。残業代は毎月3~5万円くらいなので、それなりに稼げますが、残業多めの日勤が連日続くと心も体もかなり疲れます。そのため、20代独身スタッフの割合が多く、既婚者やママさんナースの割合は少ないです。
-
行橋中央病院
8設備や働く環境・2021年頃(正職員)
病院自体も築20年程と言うのも関係あるかもしれませんが、全てにおいて狭い印象でした。従業員数等考慮したら職員食堂があってもいい規模だと思うのですが、ありませんでしたし専用の休憩室もありませんでした。食事が食べられて一応、休憩室のようなものはありましたが狭いと感じました。経営方針はとにかく儲け主義と言う印象が私は強く、看護師にまで病院の売り上げの事を言われ、検査を患者様に勧めることや、声をかけなければいけない決まりを作られていました。
-
行橋中央病院
8福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生は正社員で働いておりましたので、一通り社会保険や雇用保険などの一般的なもの整っています。病院独自でしている互助会と言うものがありましたが、月に700円お給料から天引きされますが、大して恩恵は感じませんでした。自分の体調が悪く、病院で受診しても負担金額は全く変わらずでした(一部負担してくれることもありませんでした)。寮は独身寮、家族寮共にありませんでした。
-
行橋中央病院
8教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
現在は感染症の影響もあり、通常の教育は難しい状況だと思います。ただ、マニュアルも現在進行形で作っているものもありましたし、マニュアルもどれを見たらいいのか分からないものや古いものもありました。研修制度については希望すれば問題なく行かせて頂けるようでした。教育制度はあまり整っていないと感じました。現在、コロナの影響もあってこの件はあまりあてにならない情報になるかもしれません。
-
行橋中央病院
8休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
残業はそれなりにきちんとつけてくれるのですが、暇な日に看護師を早くあがらせて、その分を消化させる独特のやり方をしていました。よくシステムが分かりませんでした。残業の単位は30分縛りで、40分残業したとしても30分の残業となります。
-
行橋中央病院
8入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
入職前は年間休日120日と記載があり、そう思っていたのですが、実際働いてみると半日の休みを1日としてカウントされていました。その場合はカウントを違う表記にすべきだと思います。普通は半日休暇であればその日は省いてカウントされていなければならないと思いますし、せめて注意書は必要かと思います。それと祭日は別カウントと聞いていたのに、年間休日120日の中に含まれていました。
-
行橋中央病院
8年収や給料・2021年頃(正職員)
年収は夜勤や部署ごとに異なると思いますが、給与が良いとは言えないと思います。私は何度か転職した事がありますが、基本給が低めに設定されていることと、手当関連が少ないと感じました。経験加算も金額が低いと思いました。ボーナスは低くも高くもないと感じました。
-
行橋中央病院
8職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
職場の人間関係はあまり良好とは言えないと思います。雰囲気は何もない時は普通で、可もなく不可もないと思います。看護師同士も上司によってはキツイ発言や態度で接する人がいて、その人が原因で離職する人も多かったです。例えば、医師が看護師を正当な理由でなくただの八つ当たりや因縁のような感じで怒鳴ることや、嫌味を言う事が日常だからです。私も経験がありますが、なぜ意味もなく嫌味のようにネチネチ言われなければいけないのか理解に苦しみました。
-
行橋中央病院
8退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
病院の幹部を全て親戚関連の方が役職についており、家族経営の病院です。そしてスタッフナースの私たちに病院の売り上げのことや、検査を勧めたりする声かけ、まで管理しなくてはならない仕事が嫌でした。退職した理由は、パワハラ的な言動があり常にビクビクしながら働くのが嫌になったからです。
-
湘南鎌倉総合病院
37設備や働く環境・2021年頃(正職員)
一般病棟にも超急性期を脱したレスピレーターやAライン、大動脈バルーンパンピングなどのデバイス使用中の患者が入院していることも多く、 ICUやECUなどの重症ケアユニット配属でなくても様々な経験を積むことができるのもこの病院ならではの特徴の1つであると思います。従って、「忙しい病院で働きたい」、「重症患者に対する看護を学びたい」など臨床の現場で経験を積みたいといった方にはよい職場であると感じました。
-
湘南鎌倉総合病院
37休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
日本一救急車が多い病院ということですが、休日や休暇はきちんと週8日確保されていました。また、有給休暇も年に決められた数は消化しないといけないという当院看護部の方針のもと働くことができます。年に2回、長期休暇も取得することもでき、リフレッシュできる期間もあります。残業はないとは言えませんが、大体どの病棟も10?15時間くらいには収まります。周辺には湘南の海も近く、横浜駅にも電車一本でいけるため、オンオフをきっちり切り替えたい方や観光が好きな方にはおすすめです。私も休日は友人とよく遊びに出かけています。
-
湘南鎌倉総合病院
37年収や給料・2021年頃(正職員)
年収や給与に関しては、全体的な給与としては400?500万円のレンジに収まると思います。関東の他病院と遜色ないと思いますが、夜勤手当が15000円/回(2交代制)と高い傾向にあり夜勤専従で働きたい方などにもおすすめです。しかし、ボーナスの支給額が少なく、3年目の看護師で約1.5月給与/年間2回支給ほどのため、少なく感じるかもしれません。
-
湘南鎌倉総合病院
37福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
福利厚生の特徴としましては、住宅手当が3万円/月と多く支給されることや、交通費の上限がなく支給されます。私自身も電車で通勤しており、2万円/月程度頂いております。また、新築の寮が完備されており、月々約3万円で入寮できます。寮は新築物件の借り上げという形であり、毎年新しい物件が更新されているため、なくなることはありません。ですが、どの物件にするか決めることはできず、ランダムとなるため環境や立地にこだわりがある方はおすすめできません。
-
湘南鎌倉総合病院
37教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
教育や研修に関しては、あまり力を入れていないように感じます。現場で学べ、のスタイルであり丁寧な指導があるという感じではないです。新卒に対する教育も同様であるが故に、個々の看護レベルに偏りがあると感じました。しかし、自己学習意欲が強い方は、多くの症例を経験し研鑽を積むことができます。自身の学習ペースに合わせ働くことができる点がこの病院の強みであると感じました。また、付属の医療大学が昨年度から開校となっており、実習生の指導や教育に携わりたい方にも有利な職場であると感じました。
看護師の病院口コミ一覧
看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。