-
恒生病院
10経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)
経営方針としては、できる限り六心会で居宅も含めたすべてのサービスを提供するためにサービスを拡充する、といった印象でした。最近ではかのこ病院が出来たり、サービス付き高齢者住宅が出来たり、といった変化によって、急性期や回復期だけでなく、それ以降のサービスも六心会で賄い、急性期から回復期、そして在宅へと繋げることができる包括的なケアができる病院・機関としての誇りを掲げています。看護方針に関しては、毎年、看護部としての目標は掲げますが、個人のモラルや努力が必要であることも多いことや、毎年振り返りなどもないため、形だけ、といった印象でした。
-
恒生病院
10職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
職場自体は家庭を持ったママさんナースが多いため、定時が近づくと「何か残っていることはない?」などと声をかけて頂くことも多く、とても助かりました。また、アットホームな雰囲気の職場なので、人間関係としては悪くはないと思います。しかし、上層部から好かれる人だけはいいように”えこひいきされている”ような風潮があります。
-
岡山西大寺病院
8退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
2019年に転職サイトの紹介で入職しました。その時の就職の条件は、透析の勤務であること、休日がきちんと取れる事、夜勤勤務がない事、通勤が比較的近い事、でした。勤務経験が長いのでそのあたりも給料面に考慮出来れば良いと考えていました。
-
岡山西大寺病院
8職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
就職時はスタッフの人間関係がそっけなく淡泊な感じがあり、質問しにくく、働きにくさを感じて慣れるまで時間がかかりました。しかし部署内では比較的まとまっていたので慣れてしまえば気を使うことはなく、働きやすかったと思います。体調不良の為1年半で退職となりましたが退職時の辞めにくさはなかったです。退職時の事務処理もかなり素早く終わりました。
-
岡山西大寺病院
8入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
透析室の看護師は人数が少ないですが臨床工学士と協力して勤務にあたっていました。スタッフの年齢は若いですが皆、責任感があり頼れる人たちです。就職時の面接では、話しやすく職種の違いからくるコミュニケーション不足はないですと説明を受けていましたが部署間のコミュニケーション不足があり、患者の申し送り事項について戸惑いが多かったです。
-
岡山西大寺病院
8設備や働く環境・2020年頃(正職員)
設備完備については保育施設、独身寮がありました。保育施設があることもあり、ママさんナースが多かったです。家事、育児の為8時間勤務が困難な看護師に対し、勤務時間も6時間や7時間と相談に応じていたので働くママさんナースには優しい勤務環境だと感じました。病院が郊外にあり、病院前にバスが止まるので通院患者様には比較的利用しやすい環境です。自家用車での通勤の職員が多く、職員用駐車場がありました。
-
岡山西大寺病院
8教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
看護協会には強制的に入会です。その割に看護協会からの研修参加が個人参加で自由です。年間の研修予定も部署に一枚回ってくる程度なので看護協会に入っている意味が解らないと感じました。院内研修は委員会運営に必要なので定期的に委員会が開催していましたが看護師としての研修やカンファレンスはなかったです。
-
岡山西大寺病院
8休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
就職時の希望でもあった休日がきちんと取れる事、については4週9休でしっかりととることができました。透析勤務は日曜日が休みでしたので予定がたてやすかったし、休みの希望も100%通りました。休みに関してはとてもとりやすくありがたかったです。午後の透析の終了時間は日勤の時間が過ぎてしまうため、終了時は遅出勤務者以外に回収作業の為に残業がありました。予定された残業勤務という事になりますが、就職時の説明になかったです。これには想定外の仕事でした。それ以外の残業はほぼなかったですが、他の看護師経由で話を聞くと夜勤明けの勤務者が昼過ぎまで残っていたと聞いたときはあり得ないと思いました。
-
岡山西大寺病院
8年収や給料・2020年頃(正職員)
年収・給与はごく平均的な基本給だと思います。昇給率は低いと感じました。家族手当、住宅手当などの手当ては充実していると思います。ボーナスは4か月なかったので低いと思います。残業手当は分単位での計算でしたので残業の申請をきちんとした場合、かなり正確に残業手当は出るところです。
-
岡山西大寺病院
8福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
福利厚生については職員の医療費の免除があります。職員旅行、春のお花見、新年会も部署内でもありましたが病院主催の懇親会もありました。こちらは完全な希望者のみなので私のような勤務期間の短い職員は不参加でも勧められることはなかったし、長く勤めている看護師でも「行ったことがない」と話しているのを聞いたことがありました。広報やレクリエーション活動の院内委員会があったようですが活動のアピールは少なくて淡泊なイメージです。
-
上武呼吸器科内科病院
8福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
連携の保育施設があり、利用料半額補助があります。そのためお子さんがいるかたでも働きやすい環境になっています。退職金に関しては3年以上勤務で対象になります。病院からすぐのところに、無料の駐車場があるためマイカー通勤でも問題なく通うことができます。
-
上武呼吸器科内科病院
8年収や給料・2019年頃(正職員)
基本給が約230,000円で、準夜手当が18,000円、深夜手当が22,000円、資格手当が10,000円です。賞与は年2回の4.2か月分あり、年収は約4,2000,000円です。通勤手当は月24,000円まででます。給与の面では病院の中では上位になると思います。とくに夜勤手当がいいので、夜勤にがっつり入れる人にはお勧めです。
-
上武呼吸器科内科病院
8職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
人間関係は新人に対して先輩方が強く当たってくるといった印象でした。病棟が二つしかないため、人間関係がすでに出来上がっており、先輩方のなかに入っていくのが大変でした。雰囲気としては、上の人たちは仲良くやっており和気あいあいとしているといった印象です。
-
上武呼吸器科内科病院
8休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
休日は月8?11日で完全シフト制です。年間休日が約114日で、夏季休暇や年末年始休暇や産休や介護休暇などもありました。休日に関しては、他の病院に比べやや少ない印象です。有給休暇に関しては、なかなか取得するのがむずかしいといった印象でした。
-
上武呼吸器科内科病院
8退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)
私の退職の一番の原因は人間関係です。とくに新人であった為に先輩方から強く言われてしまうことが多かったです。給与がよかっただけに正直悔しい気持ちもありますが、やはり職場での人間関係は働くうえで重要であるとあらためて認識しました。
-
上武呼吸器科内科病院
8教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
新人教育はプリセプターシップでマンツーマン指導しています。院内で定期的に研修を実施しており、スタッフがローテーションで研修の担当をします。自分たちで行うため、病院ですぐに生かせるような質の高い内容である為、知識や技能向上に役立っています。
-
上武呼吸器科内科病院
8入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
給与がよく人間関係も悪くないということで入職しましたが、給与は申し分なかったですが、新人に対する人間関係がとても厳しかったです。また現在の病院はディスポーザブルの物品を使うのが主流ですが、注射器もガラス製のものを使用していたりと古くからの要素がまだ残っているといった印象でした。記録に関しても電子カルテの採用はないため、紙での記録を行っているので効率は悪いといった印象です。
-
上武呼吸器科内科病院
8設備や働く環境・2019年頃(正職員)
病棟は急性期病棟と慢性期病棟の二つがあります。病棟にはそれぞれデイルームがあり、患者さんが気軽に使用できるようになっています。また受付にも休憩スペースがあり、飲食を行なうことができます。機能訓練室では入院患者さんのリハビリを行い、機能向上に努めています。検査医療機器として、電子内視鏡、全身用CT、X線透視装置、医療用画像管理システムなどを導入しています。病院の基本理念は「信頼される医療、優しい医療を提供いたします」です。詳しく分かりやすい説明のもと、現在の標準医療を提供することを方針としており、地域の病院や診療所や介護施設等と連携し、地域に根差した医療を提供しています。また安定した経営基盤のもと、職員の満足度の向上も図っています。
-
宮津武田病院
6休日・休暇・残業など・2018年頃(パート・アルバイト)
残業はほとんどないか、もしあったとしても正職員の方が気を利かせてくれることが多かったです。正職員のかたも救急の入院が入ったりすることが無ければそこまでバタバタすることもなく時間通りに帰られていたとおもいます。院内研修も大幅な時間外で行っている印象はなく昼休みを使ったりしていました。パートタイムでしたが、時給は満足いく値段でさせてもらいました。また、理解ある看護部長でパートの中でも、自分の生活に合わせて可能な時間数設定をしてくださり、無理なく自分の望む金額内で仕事をさせてもらいました。
-
宮津武田病院
6教育制度・研修制度・2018年頃(パート・アルバイト)
武田病院はクリニカルラダーを用いてそれぞれの段階にあるところでの目標達成にむけて動いており慣れるまではフォローナースも付いていたので中途採用で入っても不安なく部屋持ち、担当患者の受け持ちをさせて貰うことが出来ました。また自分のスキルアップに関しては、武田病院自体がグループ病院なので、宮津以外にも京都に4箇所ありそれぞれ病院の特性もちがい、学びを深めたいという人にはとても良いかなとおもいます。
-
宮津武田病院
6入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(パート・アルバイト)
思ったよりもパートタイムで働く看護師が病棟、外来ともに多かったので、やりやすい感じはありました。外観からは綺麗に見える部分ととても古い部分とが一緒になっている建物なので、仕事をする中でそれが気になるなぁといった印象でした。
-
宮津武田病院
6経営方針・看護方針・2018年頃(パート・アルバイト)
尊敬できる看護部長さんでした。優しさ、気づき、思いやりを看護部理念として、それを看護部長自ら、臨床にいき私たちスタッフにその姿勢を模範となって見せていただいていたようにおもいます。モニターをみるだけじゃなく、とにかくベッドサイドに行って患者さんをみる。そこを徹底していてその教えは本当に大事なことで、尊敬できる看護部長さんでした。
-
宮津武田病院
6設備や働く環境・2018年頃(パート・アルバイト)
新しく綺麗に作られた病棟と旧館が一緒になっていてそのギャップを感じながら仕事はしていました。しかし、旧館は古い建物でしたが仕事をする上で不便に感じることはなかったですが、感染症の患者さんがでたときに、部屋の空調(陰圧部屋など)で移動せざるを得なったりそこで時間ロスが出てくるような時には早く全部綺麗になったらより円滑な業務が出来るのになぁと感じました。福利厚生はパートだったので、ボーナスなどなかったですが、通勤手当もしっかりとでていましたし特に不満はありませんでした。また寮も使っていないのでわかりませんが、清潔感ある寮だとは聞いていました。
-
宮津武田病院
6職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(パート・アルバイト)
子育て世代の方から、男性看護師、中堅ナース、ベテランナースなど幅広い年齢の看護師がいました。 また、武田病院グループから派遣されて数ヶ月限定で看護師応援もきておりとても活気があって、わいわいとした職場でした。
-
イムス東京葛飾総合病院
9福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
寮は、月3万円で病院が指定するアパートを借りられます。人によって、場所が遠かったり、部屋が狭かったりと、アパートによってバラツキが多くあります。福利厚生に対しては、野球観戦チケットや宿泊サービス券などの割引がありますが、抽選制でありほとんど恩恵を受けた事はありません。
-
イムス東京葛飾総合病院
9設備や働く環境・2020年頃(正職員)
設立5年以内の病院のため、院内はどこも綺麗で清潔感があります。病床数の割には、狭い敷地なのでエレベーターが足りないことや不便な面もあります。医療機器は、前の病院のを繰越しで使っているものもと、病院設立時に新しく購入したものがありバラツキがあります。
-
イムス東京葛飾総合病院
9教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
グループ独自の教育制度を設けており、しっかりとした教育を受けられると思い入職しましたが、実際は現場が忙しくあまり研修に参加出来ない場面もありました。また、日々の業務が忙しく十分なら教育や指導を受ける間もなく、実践に至る場面も多くあります。その分、多くの経験は出来たと思います。
-
イムス東京葛飾総合病院
9退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
引越しをして家から遠くなったため、産休を機に退職に至りました。看護師、医者含め人間関係はとても良く働きやすい職場でしたが、日々の業務が忙しく、患者さんとゆっくり関わることや、患者さんの病状をじっくりアセスメントする時間が十分に取れなかったのも退職理由の一つです。
-
イムス東京葛飾総合病院
9休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
残業は平均して、毎日1~2時間程度です。夏期休暇、誕生日休暇などがなく有給のみで、他病院に比べ休日は少ないと思います。有給は、部署にもよりますが、事前に申請すれば比較的とりやすいです。休日や夜勤明けに、委員会や会議、研修などの強制参加があります。
-
イムス東京葛飾総合病院
9入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
グループ病院であるため、看護師教育、指導が行き届いていると思い入職しましたがプリセプター制度や、教育制度があまり機能していませんでした。急性期病院であり、先輩方から様々な事を勉強経験出来ると思いましたが、看護師経験が浅い職員ばかりで、自分で自主的に学ばなければならないと感じました。
看護師の病院口コミ一覧
看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。