看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • とみたクリニック

    7

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    クリニックなので教育や研修はありません。一年に何回か製薬会社の勉強会が昼休憩前にありますが、それ以外に院外での勉強会や研修への参加はありません。教育についてはわからないことや初めてする手技については先生や看護師の方に教えてもらうことができます。

    • mama's
    • -
  • とみたクリニック

    7

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    休日は日祝休みで、土曜日は午前中のみ診察があります。残業は基本ないので定時に帰ることができますが、時々診療終了時間ギリギリに患者さんが来たりすることがあります。有給は年に10回とることができます。冠婚葬祭や子供の学校行事などでお休みをとることは可能です。

    • mama's
    • -
  • ももレディースクリニック

    17

    職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    産婦人科・婦人科の専門クリニックです。院内は清潔感があって、ホテルのような雰囲気です。スタッフは患者への接遇やマナーを重視しているため、明るくて親切なスタッフが多いです。レディースクリニックで、女性医師や女性スタッフが多いので、女性特有の人間関係の難しさはありました。患者さんにとっては居心地の良いクリニックだと思います。

    • Tanboo
    • 3.40
  • ももレディースクリニック

    17

    休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    2交代制勤務で、夜勤が1回の勤務で16時間ありました。日勤週3日、夜勤週1回(2日分)で、休暇は週2日ありました。夜勤の次の日は休みにして貰っていました。基本的に職員が充足しているので残業は少なかったですが、お産が入った時は3時間ほど残業してました。残業時間は月15時間くらいでした。祝日の代休はありませんが、祝日勤務手当が支給されます。

    • Tanboo
    • 3.40
  • ももレディースクリニック

    17

    福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    退職金は勤続年数5年以上から支給されます。社会保険に加入できます。白衣など貸与されます。任意加入の互助会があり、コーヒーやお菓子を休憩中にいただくことができました。そのほかは、他の病院のような福利厚生は特にありません。福利厚生はさほどありませんが、給与の手当が充実しているので、スタッフの定着率は高かったです。

    • Tanboo
    • 3.40
  • ももレディースクリニック

    17

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    産婦人科の患者さんは妊婦ですが病人ではないので、スタッフには接遇やマナーが求められます。そのあたりが、今まで一般病院で働いてきた私から見て、ギャップがありました。また、出産先として選んでもらうために、様々なサービスを提供していました。患者の食事はレストランのようなメニューが配膳され、全室個室シャワー付き、全館 Wi-Fi完備で、ホテルのようなクリニックでした。

    • Tanboo
    • 3.40
  • ももレディースクリニック

    17

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    一般的な産婦人科病院よりも、設備は充実していると思います。最新の電子カルテ、4D超音波があり、患者のモバイル端末にデータを送信するサービスも行っていました。最新型分娩台や、血液分析装置、セントラルモニターシステムなどの最新医療機器を導入しており、最先端の技術が学べます。また、ICTの活用で業務の効率化を行う意識も高く、オンライン予約なども導入していました。

    • Tanboo
    • 3.40
  • ももレディースクリニック

    17

    年収や給料・2019年頃(正職員)

    3年間民間病院でキャリアを積んでから転職しました。 基本給は19万からスタートしました。 正看護師の職能手当が月4万円、夜勤手当が1回1万(月4~5回)、祝日勤務手当が2千円でした。残業代は月10時間分ほどついていました。手当込みで税込み月30万弱でした。 ボーナスは年2回、基本給の3ヶ月程度が支給されます。

    • Tanboo
    • 3.40
  • ももレディースクリニック

    17

    経営方針・看護方針・2019年頃(正職員)

    自然分娩を原則として、特に合併症のない妊婦さんを受け入れてます。病棟では、とにかく妊婦さんがストレスなく快適に過ごせるように、あらゆる工夫をしていました。スタッフの接遇だけでなく、院内にあらゆる設備を備えていました。例えばNST検査をする専門の部屋では、ソファーに横たわりテレビを観ながら検査を受けることができます。産後のケアもフォローしており、第二子・第三子の出産先としてリピーターになってくれる方が多かったです。

    • Tanboo
    • 3.40
  • ももレディースクリニック

    17

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    中途採用で入ったのですが、病棟では先輩全員がフォローしてくださりました。産科未経験の私ですが、丁寧に育てていただきました。院内での研修や勉強会も定期的に行われていました。小さなクリニックですが、新しい医療設備も導入されており、医師も先輩看護師も優秀な方が多いです。産科看護師として学べることは多いと思います。

    • Tanboo
    • 3.40
  • 神戸市立医療センター西市民病院

    8

    入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)

    2次救急の急性期病院で「断らない医療」を掲げてますが、入職してみてギャップの差に驚きました。まず、地域に根ざした病院なので、高齢者が圧倒的に多い事が挙げられます。そう、市内で最も高齢者が多いとされる地域で、独居老人が家で倒れていて運ばれてくるケースがあまりにも多いのです。また、入院の必要性がなくても、身寄りがなく介護申請もしていないため、そのまま帰す訳にもいかず社会的入院という形を取る人が多いです。そのため、急性期病院なのに、病床の回転率が悪く、患者さんの介護申請まで見守っていると在院日数が延びて半慢性期病院を連想させる程の現状です。さらには、高齢者が多いので介護度が高く、せん妄や認知症がある患者さんがほとんどの事や、救急病棟だけ身体合併を受け入れているので、精神科の患者さんは退院するまで救急病棟に何ヶ月もいます。救急病棟は、緊急入院や重症患者を受けいればならず、15床しかないベッドで回しているので、精神科の患者さんや結核疑いの患者さんが入院してくると、マイナスのベッド数で回さなければならず、多少まだ重症でも一般病棟に転棟させなければならないのが事実です。陰圧個室も救急病棟にあるので、そのような時は満床が当たり前で、看護師一人一人の負担がかなり大きいです。私は、働いていてここは急性期病院なのか慢性期病院なのか分からなくなる事が多々ありました。さらに、4日以上経つ患者さんは受け持ちをつけなければならず、救急病棟なのに2~3ヶ月も同じ人を受け持った事が何度もありました。そのくせ、福利厚生はしっかりしているので、産前産後や家庭のある職員は時短が認められ受持や夜間回数が免除されていました。なので、その皺寄せが他の職員に向く訳でとても不公平な病院だと思っていました。さらに、夜勤専従を立てないと回らないなど、ギリギリの人数で夜勤も回していましたし、今思えば本当に大変な思いをして働いてきました。確かに、脳外科と心臓外科以外の科は揃っていて広く浅く学ぶ事もできましたし、ICUと救急病棟はローテーションして両方とも経験を積めるので、技術や知識、患者さんの事例で沢山の学びを得ることは出来ました。しかし、教育があまりしっかりしていないので、上の人が1年目をいじめて直ぐに辞めさせてしまう結果、下が育たず人員不足に陥ってるのも現状でした。

    • utaro
    • -
  • 浜寺病院

    1

    休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    有給は100%使ってくれるし、休み希望は3日間好きなところを選べました。残業は5年間働いていてほぼゼロでした。残業をするときは、患者さんの急変がほとんどで、あまり急変する患者さんがいない病棟だったので、残業をした記憶はほとんどないです。毎日定時に帰ることができたので、予定を入れやすかったです。 また、リフレッシュ休暇というものがあり、私が働いていた病棟では、有給とダブルで使うことができたので、12連休したこともありすごくありがたかったです。

    • はるる
    • -
  • 徳島市民病院

    8

    職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(パート・アルバイト)

    比較的若い職場で働くことが多かった私ですが、市民病院は違いました。外来勤務なのですが、スタッフは退職された師長など、OB組が多く、看護の質が非常に高いです。接遇・教育にも力を入れてくれて、働きやすく勉強になります。外来医師にも尊敬されていて、部署的にいい環境になっています。20代の看護師をあまり外来においていないのも他病院とは違う点かもしれません。

    • あんこ
    • 3.40
  • 徳島市民病院

    8

    年収や給料・2019年頃(パート・アルバイト)

    常勤の年収は40歳で約600万です。徳島大学病院より少し高く、日赤病院より少し低いです。私はパートで時給1500円で、県内では妥当なところです。残業代を軽減するために、業務改善、適正な人員配置など工夫し、効果がでてきています。残業が少なく、給与も悪くないので、30代の看護師が転職先に選ぶことが多く、臨時職員から常勤へ行く流れがあります。

    • あんこ
    • 3.40
  • 群馬大学医学部附属病院

    12

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    入職時に配属希望先を3つ書き、ほとんどがそのいづれかの部署に配属される仕組みです。新入職の多くは附属大学卒業生ですが、中には県内外の大学生や専門卒もいます。男性もけっこう多いです。どの部署も人間関係はとても良く、学生からの評判も良い施設です。大学病院だけあり新人教育や講習なども多く、看護師としての基礎教育を学ぶには最適な場所です。働きながら大学院に進学したり、専門や認定看護師の資格を取ることも可能です。

    • トレイン
    • -
  • 埼玉医科大学総合医療センター

    35

    休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    希望休や有給休暇も取りやすく、残業も少なく働きやすい環境でした。 埼玉医大に転職する前の病院では、残業は当たり前、有給休暇を取れる雰囲気ではありませんでした。しかし、埼玉医大の勤務していた病棟婦長さんは、勤務時間の管理を徹底していたので、残業が少なく定時に帰れることが多かったです。また、有給休暇も気持ち良く取らせてくれたので、身体の負担を考慮して働くことができました。

    • ポンち
    • 3.60
  • 埼玉医科大学総合医療センター

    35

    教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    大学病院ということもあり、教育体制はしっかりしていました。中途入職者に対しても指導者がつくため安心して業務に取り組むことができます。また、新人に対してもプリセプタープリセプティー制度でしっかり指導する制度が整っています。病棟内の勉強会だけでなく、院内全体や委員会など様々な勉強会も開催されるため、スキルアップを望む方にとっても志高く働くことができます。

    • ポンち
    • 3.60
  • 埼玉医科大学総合医療センター

    35

    福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)

    福利厚生や寮も完備されているため、身体の負担や仕事とプライベートのバランスを考えながら働くことができます。病院の近くに寮が完備されているため、出勤に伴う交通渋滞や時間、雪などの天候に左右されることなく安心して通うことができます。また、有給休暇などの福利厚生も整っているため、ワークライフバランスを考えながら働くことができます。

    • ポンち
    • 3.60
  • 埼玉医科大学総合医療センター

    35

    年収や給料・2018年頃(正職員)

    年収や給料に不満を持つことなく働けました。 転職する前の病院と比べると毎月の給料は減りました。 以前働いていた病院は夜勤手当てが高い分、残業も多く身体的負担が大きかったです。しかし、残業も少なく定時に帰れる、日勤と夜勤の業務時間の管理が徹底しているなどのメリット があるため給料に対する不満などはありませんでした。

    • ポンち
    • 3.60
  • 埼玉医科大学総合医療センター

    35

    職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    職場の人間関係や雰囲気は、大学病院という研究機関でもあり、スキルアップやキャリアアップを目指している方が多いため志高く働きやすい環境であると思います。職場での人間関係の悩みは、どこにいってもつきものですが、基本的に勉強熱心な方が多いためお互い助け合い学びながら働くことができる雰囲気であると思います。

    • ポンち
    • 3.60
  • 埼玉医科大学総合医療センター

    35

    退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)

    私が埼玉医大に転職した理由はスキルアップ目的です。以前は大学病院ではない、民間病院で働いていましたが、やはり看護としての専門的スキルを学びたいと思い診療科が複数に分けられている大学病院を選びました。大学病院の附属の看護学校を卒業されて、働いている方が多いですが、中途入職して何年も働いている方もいました。

    • ポンち
    • 3.60
  • 埼玉医科大学総合医療センター

    35

    入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)

    入職後に感じたギャップは、看護師経験で見れば主任や婦長さんレベルの方達がメンバーとして働いていることにビックリしました。以前働いていた病院では、入職して6、7年目の人は主任として働いていました。しかし、大学病院では10年目20年目の方達がメンバーとして働いているため、日々の勤務も必然的に良い意味で緊張感がありました。

    • ポンち
    • 3.60
  • 埼玉医科大学総合医療センター

    35

    設備や働く環境・2018年頃(正職員)

    看護師としてのスキルアップやキャリアアップを目指す方には設備も整っており、働きやすい環境であると思います。まず、教育体制は徹底されています。新人中途入職への教育・病棟毎の勉強会・院内の全体集会・係や委員会活動・看護研究など様々な教育体制があります。寮も複数あり、病院に隣接しているため交通も便利です。 弁当だけでなく、院内には食堂も完備されています。 仕事に集中できる設備や環境が整っていると思います。

    • ポンち
    • 3.60
  • 埼玉医科大学総合医療センター

    35

    経営方針・看護方針・2018年頃(正職員)

    急性期病院であり、研究機関でもあるたも、様々な方が運ばれてきます。 そのためスタッフへの教育体制は徹底しています。 またドクターヘリが導入されており、災害拠点としての医療設備がされています。経営方針の一つに地域から信頼される医療機関を目指すという理念があります。母子医療センターもあり救急医療も整っています。地域から信頼される医療機関として看護師も同じ方針に向けたケアをしています。

    • ポンち
    • 3.60
  • 北野病院

    59

    休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    日勤帯の午後からは全員でそれぞれの残務確認を行い、手の空いているスタッフに残務を振るなど、全員で仕事を終わらそうという雰囲気が強かったです。そのため残業は多い時で2時間ほどでした。休日は年に1回夏季休暇として全員6連休を取得することができるため海外旅行などの予定も立てやすいです。

    • reference
    • 3.60
  • 北野病院

    59

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    入職後に感じたギャップとしては、先輩後輩の上下関係が想像以上に厳しかったことです。社会人としてのマナーなどはしっかり学ぶことができましたが、代々受け継がれてきた風習や習慣もあり入職直後は戸惑いもありました。看護方針より、一人の患者様に対して看護師だけでなくリハビリや栄養師、薬剤師などコメディカルの方々と密にカンファレンスを行いチームで関わる印象がとても強いです。そのためほぼ毎日多職種を含んだカンファレンスが行われています。その中で看護師は看護師として的確な意見を持って関わっていました。

    • reference
    • 3.60
  • 北野病院

    59

    年収や給料・2019年頃(正職員)

    給料は、基本給は他の病院と比べると1年目から高いです。また、残業手当は残業申請した分いただけるので、サービス残業はほとんどありませんでした。住宅手当もしっかりあるので、一人暮らしの人には安心です。しかし、夜勤手当は他の病院と比べると少し低い印象です。

    • reference
    • 3.60
  • 北野病院

    59

    福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    福利厚生について、一番手厚いことは風邪を引いたときなどに当院で受診すると世帯主であれば、診察費は全額返金されます。入院費なども同様です。寮は病院がマンションの一室を契約していますので、低価格で1Kのマンションに住むことが可能です。駅近で利便性も抜群です。

    • reference
    • 3.60
  • 北野病院

    59

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    病院内はとても綺麗で、看護ケアで使うチューブ類などはすべてディスポになっています。医療機器は数多くそろっているので、医療機器に触れる機会が多く、特徴や手順など学ぶことは多いです。働く環境については、急性期病院であるため、日勤・夜勤問わずに緊急入院などもあります。多い日で一勤務3人の緊急入院がある日もあります。

    • reference
    • 3.60
  • 北野病院

    59

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    教育制度は、年数別の全体研修では採血などの看護技術から1年の振り返りなど様々です。また、全体研修とは別に病棟でもチームに分かれていますので、同じチームの先輩に看護技術を観てもらったり、不明点などは身近に相談に乗ってもらえるので安心です。全体研修は勤務時間内なのも好印象でした。

    • reference
    • 3.60