- 医療法人財団
- 慈強会
松山リハビリテーション病院
総合評価 : なし ( 1 )
-
一般病院
-
愛媛県松山市高井町1211
医療法人財団 慈強会 松山リハビリテーション病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを1件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年09月12日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
主に30代~40代のママナースが多いため、子どもの体調不良による急な休みなどにも理解があります。
勤務希望は月に3回まで自由に希望できます。3日以上希望を出したいときは個人的に師長と相談しています。
残業は30分程度ですが、面談やカンファレンス、受け持ち患者の看護計画などがあれば、1時間程度になることもあります。
夏休み休暇は2日のみです。
-
0いいね
-
by bonbon
投稿日 : 2022年09月12日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 医療法人財団 慈強会 松山リハビリテーション病院 |
---|---|
住所 | 愛媛県松山市高井町1211 |
アクセス | 久米駅から車で6分 |
病床数 | 326床 |
診療科目 | リハビリテーション科、内科 |
看護基準 | 回復期リハビリテーション病棟13対1、一般病棟10対1、地域包括ケア病棟13対1 |
看護配置 | チームナーシング・受け持ち制・一部機能別 |
特長 | リハビリテーションを総合的に実施し、主に脳血管疾患・中枢神経疾患により、身体障害を発した方の家庭復帰を支援している。 |
従業員等 |
グループ全体:684人 施設人数:482人 (内女性の人数:301人) 施設パート数:43人 |
設立・その他 |
設立年:昭和49年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
医療法人 尚温会
社会医療法人 仁友会
医療法人社団 友朋会
社会医療法人 真泉会