看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 新つねみ町クリニック

    8

    休日・休暇・残業など・2017年頃(正職員)

    365日休みなしのクリニックでしたが、休暇に至ってもしっかりとした体制で、スタッフも揃っていた為十分な休暇を貰う事が出来ました。私は正社員の病棟と手術室主の勤務だったのですが、日勤、夜勤、夜勤明け、休みは絶対のシフトで時には夜勤明け、休み休みという時もたくさんありました。有給も年7日から始まり、毎年増えていくのですが、消化できないときは、時期繰り越しとなっていましたが、ほぼ消化出来ていました。 有給の他、月1~2回は希望休もいれて貰えたので、既婚者、未婚者も納得できるシフトでもありました。残業もほとんどなく、緊急手術などの忙しい時と毎週金曜日は総回診の為とても忙しいので、そんな時に残れる人が自ら残り手伝うくらいでした。完全週休2日で、年末年始、ゴールデンウィークなどの大型連休は各部署で希望を取り交代でしっかり取ることが出来ました。

    • 准看
    • -
  • 新つねみ町クリニック

    8

    福利厚生・寮など・2017年頃(正職員)

    本人と同居家族の医療費はかかりませんでした。年末年始やゴールデンウィーク、新入社歓迎会や送別会、足利花火大会、新年会、忘年会などのイベント時に夜勤をすると、好きな出前を取る事ができ3000-寸志付き。年末年始にいたっては、12/29~1/3までは、お年玉が貰えました。12/29.12/30.1/2.1/3は日勤、夜勤とも3000 12/31.1/1は、日勤、夜勤ともに5000貰えるため、モチベーションも上がり、良い仕事にも繋がっていったと思いました。

    • 准看
    • -
  • 新つねみ町クリニック

    8

    教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)

    院長が群馬医科大学卒でしたので、研修希望者は群大で2週間研修させて貰えました。他、希望者は、手話講習に通い認定を取る事も出来ました。 私も手話認定取らせて貰いました。また、毎週水曜日夕方6時からは、薬品会社さんなどによる、薬の勉強会や医療道具の勉強会。病気による勉強会など沢山の勉強会もあり、参加できる人は自由に参加する事が出来ました。

    • 准看
    • -
  • 新つねみ町クリニック

    8

    入職後に感じた違い・ギャップ・2017年頃(正職員)

    開業間もなくの入職だったので、スムーズに馴染め、軌道にのるまではバタバタと過ぎ去ってしまったので、入職後感じた違いもないですし、ギャップも特にはありません。というのも、当時の看護師長が上に厳しく下に優しい方だった上に一人一人を良く見てくださった方なので、感じられなかったのだろうと思います。

    • 准看
    • -
  • 新つねみ町クリニック

    8

    設備や働く環境・2017年頃(正職員)

    働く環境は最高でした。家も近く、子供達の保育園や学校も近かった為子供の多い私でも働き易かったです。託児所などの施設は無かったのですが、協力をモットーとしていたので、昼休み時などに用のある人は交代で外に出ることを許されており、自宅に帰っての家事とか、銀行や買い物まで用を足すことができました。又、保育園や学校が早く終わった時などは、迎えに行ったり、学校から直接子供達が帰ってきたりして、親の仕事が終わるまで待っているか、夫や祖父母が迎えに来るまでの間、宿題をやったり、デイサービスのお年寄りとお手玉や綾取り、お話をしたりしていました。そういったことは、子供にとっても、お年寄りにとってもとても良く、チルドレンセラピーとして許されておりましたので、私の子供も利用させてもらいました。その経験からか、保育園や学校などでも障害のある子も心から受け入れお手伝いをする事も、地域のお年寄りと一緒に帰ってきたり、助けることもスムーズに出来る子供に育ちました。

    • 准看
    • -
  • 新つねみ町クリニック

    8

    経営方針・看護方針・2017年頃(正職員)

    院長の経営、看護方針は素晴らしかったと今でも思います。開業後より栃木県で一番良い病院を目標とし、地域医療を掲げ、地域の方々の為毎週一回講演会を開催することや、意見箱を設置し多方面からの指摘、意見などを貰い毎日確認し改善していました。意見箱によって開始した、今では当たり前の送迎サービスや、デイサービスなど沢山ありました。また地域の方が安心して来院出来る環境を作ろうと毎年、はなみづき祭やクリスマス会など開催しここでは、演奏会や、お年寄りによる出し物、屋台、健康相談など無料で招いていました。他ゲートボール大会、書道展、茶会、生け花、春先には開花クイズや長寿のお祝いなどなど多くの会を開催し、近所の方や通院されている方、地域の子供達、従業員の家族、遠方の方が集まっていて楽しいものでした。また、近くの小学校や中学校とも連携を取り、お年寄りとのコミュニケーションとして老人会に招いたり、小学校の行事に招かれたりしていました。今でも、本当の意味の本当の地域医療と言えるクリニックだったと思います。

    • 准看
    • -
  • 新つねみ町クリニック

    8

    年収や給料・2017年頃(正職員)

    当時は正社員でしたが基本給が140000。夜勤手当が一回15000で当時ではどこよりも良かったことを覚えています。その他手当が充実しており、資格手当、子供手当、住宅手当、通勤手当などで合計30万くらい頂きました。年収は360万~430万くらいだったと思います。平成11年家庭の事情によりパートに変更してもらい病棟から隣の施設リハビリテーションの外来、デイサービスに勤務となってからは、8時半から3時までの勤務で時給にすると、1100~で月150000-くらい頂きました。年収は300万くらいです。

    • 准看
    • -
  • 新つねみ町クリニック

    8

    職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)

    入職したては開業間もなかった為職員数も少なく常に協力、助け合いながら外来や、病棟を回していました。開院3ヶ月後から始まった外科手術では、院長の得意とする腹腔鏡下胆嚢摘出術といってお臍とその周辺三ヶ所に小さな穴を空け、内視鏡で胆石を取り除くという手術をどこよりも早く取り入れていた為、栃木県だけでなく群馬、埼玉、東京、千葉などからも患者さんが来院されて、とても忙しく業務をこなしていましたが、イライラして衝突するという事もなく、最終的には150名ほどの職員がいましたが、よくある派閥というものはなく、アットホームな穏やかな雰囲気でした。また当初と変わりなく職員がやっていけたのは、明るい看護師長や看護主任、明るいスターティングメンバ?が引っ張っていってくれたからだと思っています。

    • 准看
    • -
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター

    28

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    大学病院なので新人は研修が多くあると聞いていましたが、実際に入職してみると研修と課題が多く、思っていたよりもハードだと感じました。眠れずに課題に取り組む時期もありましたが、今となっては良い経験です。働く環境としては入職前後でギャップは特にありませんでした。

    • しょう
    • 3.40
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター

    28

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    当センターは本館と南館で分かれており、特に南館は比較的新しく綺麗です。毎日清掃員が掃除しており、壁や床も綺麗でした。医療機器等の設備も充実しており、文句無しの大学病院です。リリーフでさまざまな病棟で勤務しましたが、ナースステーションが乱雑としている部署はなく整理整頓の行き届いた病院です。

    • しょう
    • 3.40
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター

    28

    福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    入職し独身寮に入居ました。当時は独身寮の入居期間の制限はないとの条件でしたが、入職2年目の際、新人入職者が多く、独身寮の室数が足りなくなるとのことで制限を設けられ退去しました。入職時の条件と違うなと感じましたが、築年数もたっており、1K6畳一間でクローゼットも使いにくいため引っ越してよかったです。家賃は1万3千円と安かったです。(寮によって家賃が異なるようでした。入居する棟や部屋は選べませんでした。)引越し後も家賃補助が2万7千円でたため有難かったです。

    • しょう
    • 3.40
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター

    28

    経営方針・看護方針・2019年頃(正職員)

    経営方針については、患者中心の医療を掲げているのはもちろんのことであり、患者一人一人に満足頂けるような看護提供に力を入れている病院だと思います。新年の看護部長の挨拶では病棟稼働率を上げる事を毎年言っており、利益ばかり考えている、と思っていました。手の空いている病棟スタッフは多忙な他病棟にリリーフとして出張していました。私もさまざまな病棟にリリーフに行きました。当初は、助産がしたくて入職したのに違う病棟で働くことに納得がいきませんでしたが、今となっては産科領域だけでなく様々な疾患を学ぶ機会となり良い経験ができたと思います。大学病院ならではの事だと思います。

    • しょう
    • 3.40
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター

    28

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    新人教育に関しては大学病院の強みだと思います。入職し、4月と5月の中旬までは毎日研修でした。講義、グループワーク、電子カルテについて、看護における実技練習等、内容はさまざまでした。そのため、5月に病棟に入った際はスムーズに勤務を開始できたように思います。新人だけでなく当センターはラダー制度をとっており、勤続年数に応じて目標が設けられており、常にレベルアップを目指す体制が整えられていました。

    • しょう
    • 3.40
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター

    28

    退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)

    結婚、転居を機に退職しました。もしも、結婚、転居がなくても、退職しようと考えていました。当センターはハイリスク分娩が多く正常分娩は少なかったため、分娩介助技術がなかなか習得できませんでした。異常分娩は一通り学ぶことが出来たので、新卒でこの病院に勤務して良かったと思います。ただ、有休が45日程残っていましたが消化することができなかった事は悔やまれます。

    • しょう
    • 3.40
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター

    28

    休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    休日は月10?11回ありました。夜勤があるので休日は一般職よりも多いと思います。長期休暇は年1回スタッフと時期を相談し得できます。入職1年目は7日間、5年目は9日間と年々取得できる日数が伸びていきます。長期休暇で有休が使われていましたが、常に40日以上の有休が残っていました。退職時も有休は消化できませんでした。残業の有無は部署によって異なってきます。産科病棟は比較的残業が少ない病棟でした。消化器外科は残業が多く日付をまたぐこともあると聞きました。

    • しょう
    • 3.40
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター

    28

    年収や給料・2019年頃(正職員)

    給与に関しては国家公務員給与に準じおり、平均よりも高いです。しかし、一般的にも言われているように、昇給は期待しにくいのが現状かと思います。基本給25万、諸手当としては助産師手当、夜勤手当、超過勤務手当、住居手当、通勤手当があります。新人は勤務後に先輩から指導を受けることや、緊急時シミュレーション等の学習で残っていたとしても自己学習に振り分けるのでなかなか超過勤務手当はつけられません。夜勤手当ては1万2千円/回でした。夜勤は平均4~6回/月ありましたので月収35万程、ボーナスは2ヶ月分弱を年2回でしたので、年収500万以上になります。

    • しょう
    • 3.40
  • 自治医科大学附属さいたま医療センター

    28

    職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    私は産科病棟に勤務していました。産科病棟は比較的落ち着いている病棟であり、病棟稼働率が30%を切ることもあり穏やかな雰囲気でした。スタッフは中堅層が少なく、ベテランスタッフと新人スタッフで成り立っていました。新人教育に力を入れており、研修も多く、プリセプター制度を取り新人は安心して看護に取り組むことができます。スタッフの人間関係も良かったですが、師長が代わってからは雰囲気が悪くなりました。独身の師長だったので、既婚者の子持ちスタッフに対する圧が強く、スタッフは萎縮して働いている印象がありました。スタッフは入れ替わりがあるのでその時々の状況によって人間関係は変わってくると思いますので、参考までに。

    • しょう
    • 3.40
  • 藤井レディースクリニック

    8

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    休日は月10日程あります。夜勤は4?6回/月、残業はほぼゼロです。長期休暇は年1回、7日間取得できます。クリニックなので相談次第で毎週この曜日は休みたい、夜勤はこの曜日が良い、等の融通が利きます。シフトが出てからもスタッフ間で交渉が成立すれば勤務を交換することもできます。

    • あちこ
    • 3.80
  • 藤井レディースクリニック

    8

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    クリニックなので、寮はありません。通勤手当、食事補助があります。食事は厨房で作っているものを安く提供して頂けます。ボリュームもあり味もおいしいです。住宅手当はありませんが、比較的給与が高いため賄うことができます。

    • あちこ
    • 3.80
  • 藤井レディースクリニック

    8

    設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    クリニックなので、病院と比べると設備は劣りますが、安全に分娩できる環境が整っています。緊急事態が起こり対応できない場合にも近隣の大学病院と連携しており速やかに搬送できます。毎日清掃員が掃除しており、クリニック内も清潔に保たれており、気持ちよく働けます。

    • あちこ
    • 3.80
  • 藤井レディースクリニック

    8

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    クリニック内で研修を行うことはありません。院外の研修の案内等が掲示板に掲載されており、希望があれば各自で申し込んで受講する形になります。基本的な看護技術の業務マニュアルはないため、新卒で入職するにはかなり勇気がいるかと思います。大学病院であれば教育担当のスタッフがいて課題を提示されたりしますが、クリニックは手の空いているスタッフに質問し自分でスキル向上を目指す姿勢が必要になるかと思います。

    • あちこ
    • 3.80
  • 藤井レディースクリニック

    8

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    勤務するスタッフと年齢層が違うため、話が合わないことや、話題についていけず疎外感を感じてしまうかな、と入職時は思いました。しかし、皆明るい方ばかりでそんな心配は不要でした。毎日話題が絶えず、働きに出るのが楽しみと思うほどです。

    • あちこ
    • 3.80
  • 藤井レディースクリニック

    8

    経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)

    院長は勤務するうえで人間関係をよく築いていってほしいという思いがあるようです。なにかスタッフ間でいざこざが起き関係性が悪くなっている際は遠慮なく仲裁に入る、と面接時におっしゃっていました。スタッフが働きやすい環境作りを心がけており、とても働きやすいです。

    • あちこ
    • 3.80
  • 藤井レディースクリニック

    8

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    給料は基本給30万、諸手当として、精勤手当、当直手当、超過勤務手当、調整手当、通勤手当があります。賞与は年2回です。月収は40万程度です。勤務量に対し給料が良く満足しています。結婚、転居を機に勤務しはじめ、助産師として1年目になります。

    • あちこ
    • 3.80
  • 藤井レディースクリニック

    8

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    当クリニックでは30代~50代スタッフが主に勤務しています。開院20年弱となりますが、開院時から勤務しているスタッフも数人いて、長く働く人が多い印象があります。院長、副院長、助産師、看護師、准看護師、清掃員、事務員、厨房スタッフで成り立っています。職種によらず、明るくて話しやすい方が多く、毎日楽しく勤務しています。院長も診察時は笑顔が少なく冷たく見える事もあるかもしれませんが、とても丁寧で話しやすい先生です。私は結婚、転居を機に大学病院を退職しましたが、助産技術の維持、向上のため働きたいと思い当クリニックで勤務しています。

    • あちこ
    • 3.80
  • 熊本赤十字病院

    12

    設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    常に最新の医療を導入するため病院の設備や医療機器などはとても新しいといえます。ドクターヘリも持っており、最新の救急医療が実践できる環境が整っているといえます。災害用の救急車や災害に備えた食品庫や水電気などのエネルギーを保存できる設備があります。熊本地震の際などは地震の病院も被災しながら稼働させていました。

    • coco
    • 3.40
  • 熊本赤十字病院

    12

    福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    24時間利用可能なお風呂がることや、院内にトレーニングルームがあります。独身寮や家族用の寮もあります。住宅手当が25,000円まで出るため日本全国から働きに来ている人たちがいます。部活動も盛んであり、スポーツ推薦のような形で入社してくるスタッフも多いです。九州ブロックでは毎回好成績を収めています。院内には売店として鶴屋や岡田コーヒーが入っています。ATMもあります。

    • coco
    • 3.40
  • 熊本赤十字病院

    12

    教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    「赤十字の5つのラダー」という独自の教育システムを持っており、将来何になりたいかという目標を明確にしながら一人一人がその目標に向かったカリキュラムを研修して身に付けていくことができます。新人研修もとても充実しており、1年間を通して様々な部署もあり経験させてもらうことができます。

    • coco
    • 3.40
  • 熊本赤十字病院

    12

    退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)

    やはり急性期病院と言うだけあって仕事もハードであり、拘束時間が長いため仕事に疲れて転職する人が多かったです。表向きはキャリアアップのためや結婚による転居の為などとされていましたが、実際のところハードワークが根本にあるのではないかと思います。転居先に日赤系列の試験なしで転職することができます。 一応院内託児所もありますが、保育料が30,000円と高く、時短勤務をしながらの復職は厳しいものがあります。

    • coco
    • 3.40
  • 熊本赤十字病院

    12

    休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    夜勤やけど次の日は必ず休みであるため月に10日ほどは休みがもらえていました。ただし残業がかなり多く、前残業は1時間程度、後残業は3~4時間ある日もザラです。年に1度1週間の希望休がもらえます。その休みを利用して旅行に行くスタッフが多かったです。委員会活動や勉強会のための時間外労働も多いです。

    • coco
    • 3.40