看護師の病院口コミ一覧

看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。

  • 八代敬仁病院

    8

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    転職や退職などの理由は様々ですが、ほとんどが結婚のための転居や転勤などでした。院内託児所があるため、出産後に復帰されるスタッフも多くかったです。肉体労働であるため足や腰を痛めて休養するスタッフも時々いましたが、入職して3ヶ月経つと、半年間は傷病手当金をもらいながら休暇が取れます。そのような制度を利用しながら復職されるスタッフもいらっしゃいました。

    • マコモ
    • 3.20
  • 八代敬仁病院

    8

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    月平均8から10日の休みがあります。夜勤をする場合、午前勤務から深夜入り、翌日準夜勤というシフトになりますが、深夜入りの前後が休日扱いになるため休んだ気がしないと言うスタッフも多かったです。入職して半年後から年休が10日もらえ、翌年に繰り越すこともできます。大体月に3日まで程度は、希望休がもらえます。

    • マコモ
    • 3.20
  • 八代敬仁病院

    8

    設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    古い建物であり、病棟や休憩室なども年期が入っていると感じました。医療機器も少なく、自分たちでオートクレーブをかけて滅菌しています。電子カルテはなく、紙カルテのみです。医師の字が読みづらく、情報も取りづらく感じました。いろいろな面で、転職した私は少し衝撃を受けました。 近々新しい建物に建て替える予定だそうです。

    • マコモ
    • 3.20
  • 八代敬仁病院

    8

    入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    近年では珍しいと思いますが看護体制が機能別でした。 検温をするナースと、医者から指示受けをするナースが別であることや、それが固定化されています。ですので、患者さんの状態をよく把握しないまま注射など、諸々のケアが行われており、機能別看護の難しさを感じました。勉強会などもあまり行われないため、新しい治療や技術が入って来にくいのではないかとも感じました。

    • マコモ
    • 3.20
  • 八代敬仁病院

    8

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    ケアミックス病院であり、リハビリ病棟や療養病棟があります。慢性期病院というイメージがありますが働いてみるとかなりの肉体労働でした。正看護師と准看護師が同じ位の割合で在籍しており、長く働き続けている看護師も多かったです。病院の特性や人間関係に馴染めるのであれば、定年過ぎても働ける病院だと思います。長く勤務しているスタッフが多いためか言葉遣い等がかなりの地元弁でした。

    • マコモ
    • 3.20
  • 昭和大学江東豊洲病院

    18

    福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)

    病院から徒歩5分もかからない場所に寮があります。1年目は基本的に、希望すれば入寮できていました。寮を使わずに豊洲に住むとなるとマンションは家賃が高いので、月に20000円で使用できていたのはとてもありがたかったです。寮自体も綺麗で、1階にゴミ捨てスペースもあり、夜勤をしていてもいつでもゴミ捨てができたのでストレスなく生活できました。

    • ハラ
    • 4.00
  • 山形大学医学部附属病院

    11

    職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    師長は30代後半から40代後半、副師長は20代後半から40代で形成されている。スタッフ層は若く20代から30代が多いため、和気藹々と働ける。年代の近い層と仲が良く、飲み会や同期会なども盛んである。スタッフ層が若いため、教育や指導などの際も理不尽に怒られることは少なく、優しく指導してもらえる。元々のルールや決まりがはっきりしている分、他の病院よりもインシデントやアクシデントなどの事例が起きた際には、険悪なムードとなる。医師や研修医が多いため、他の病院よりも医師のフットワークが軽く仕事を頼むことも多いが、柔軟に対応してもらえる。医師と看護師の雰囲気も良い。

    • ペー
    • -
  • 倉敷スイートホスピタル

    7

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    病棟で2交代制勤務をしていました。日勤は8:30?17:30、夜勤は17:00?翌日9:00です。休みは月9日あります。1回の夜勤で2日分働くので、夜勤は週1回、日勤は週3回でした。夜勤の次の日は休みにしてもらえたのと、2連休が月に2回入るように調節してもらっていました。症状が安定している患者さんが多いので、残業は比較的少ないです。

    • アビ
    • 3.00
  • 倉敷スイートホスピタル

    7

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    社宅と寮があります。賃貸を借りる場合は住宅てあたが支給。院内保育園があり、病児保育や日祝保育、夜間保育も対応しています。小さな子供のいる看護師でも、夜勤ありで働くことができます。また、土日は保育園を学童保育として利用できるので、小学校低学年のお子さんのいる看護師も働いています。子育てしながら仕事をしやすい環境が整っていると思います。

    • アビ
    • 3.00
  • 湘南藤沢徳洲会病院

    18

    休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    求人案内には年間休日120日程度と記載されていたが、実際に就職したら年間休日108日程度でした。更に、委員会や病棟会議などは勤務終了後の17時以降に行われていました。 そのため、休日や夜勤明けでも出席しないといけなく、実際の休日は4?5日/月程度でした。また、求人案内には夏季休暇3日とされていましたが、それも途中でなくなり、有給休暇を使用して夏季休暇とすることになってしまいました。 とにかく休日が少なくて辛い職場でした。

    • saki
    • -
  • 徳島市民病院

    8

    休日・休暇・残業など・2019年頃(パート・アルバイト)

    パート看護師で年に8回ほど有休が発生しました。時間給として使用しても良かったので、子供の学校の行事など前もって申請すれば、100%承認されます。消化率も100%でした。残業はほとんどありませんでした。パートなので、常勤の看護師が残りの業務を引き継いでくれます。スタッフ不足で残業を頼まれる時もありましたが、その際は事前に教えてくれるので、家庭との調整をつけることができました。

    • あんこ
    • 3.40
  • 徳島市民病院

    8

    入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(パート・アルバイト)

    外来の看護師の質が高いとのことで、パートタイマーで外来配属を希望しました。確かに退職した看護師長クラスの方がたくさんいて、患者さんに対する接遇などはとても勉強になることが多かったです。しかし、ギャップを感じたのは、医師に対する態度です。いかにも昔の「先生様様」という接し方で、言い方を悪くすればヘリ下った感じで、とても嫌でした。よく言えばうまく掌で転がしているのかもしれませんが、医師と対等な立場でチーム医療を行う認識が高かった私は、この点ではすごく嫌悪感を感じました。

    • あんこ
    • 3.40
  • 大阪医科薬科大学病院

    19

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    お給料は周りの病院と比べていいと思います。それで頑張れる人もたくさんいます。ただ、やはり大学病院ですので残業はあります。これはどの病院もそうだと思いますが、病棟によって雰囲気もかなり異なりますので、大変だからこそみんなで協力し合おうというチームワークの出きた病棟もあります。でも大学病院にしてはシステムなど古いですね。

    • モギ
    • -
  • 大阪急性期・総合医療センター

    21

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(契約職員)

    私も一度産後に退職しましたが、他院では時間の融通がきかないため、復職しました。 意外にも復職する人は少なくありません。 一旦外に出てみたものの、教育がしっかりしておらずに戻ってきたりします。 退職する理由で戻って来ないのは、金銭面と人間関係が理由で辞めたときです。 働き方の融通はききますし、自分にあった働き方ができるので給料は安いですが、子持ちには働きやすい環境です。

    • ちびはる
    • 3.20
  • 大阪急性期・総合医療センター

    21

    実習・インターンについて・2020年頃(契約職員)

    実習には看護大学や専門学校などの学生が来る他、専門看護師や認定看護師の実習にも他院から看護師がきたりもします。時々自分の病院が実習先ということもあり、実習というより普通に働きにきているみたいなときもあります。 研修医も多くいますが、医大生が見学や体験に来たり、リハビリや放射線科なども学生が実習にきます。 それ以外にも救急隊が研修にきたりもします。 病棟によっては看護学生と他職種の実習生がいたりもするので、困るときもあります。

    • ちびはる
    • 3.20
  • 大阪急性期・総合医療センター

    21

    教育制度・研修制度・2020年頃(契約職員)

    主な教育制度としては、ラダーを取り入れています。それ以外にも新卒や中途採用者には、教育ファイルがあり1年間にクリアする処置や疾患などがあります。 また、ACLSを院内で主催しているため、インストラクターまでとることが出来たりもします。 他にもIVナースやトリアージなで様々な研修を院内で積極的に行っています。 さらに各診療科ごとに勉強会があったりと、教育面にはかなり積極的に色々行われているので、勉強したいやステップアップしたい方にはおすすめです。

    • ちびはる
    • 3.20
  • 伊那中央病院

    6

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    新卒で採用され妊娠を機に退職しました。当病院では原則、退職を希望する際は希望日の6ヵ月前までに報告・相談するようになっています。退職を決意したのは退職希望日の3か月前で、その時点で初めて師長に相談しました。私の勤務していた病棟は緊急入院や手術がとても多く、稼働率は院内でも常に一番でした。忙しい病棟でしたが退職の旨を相談した時点から夜勤の調整や業務内容が身体に影響がないかなどの確認をしてくれました。すぐに上部にも相談してくれ、希望日の退職を認めてくれました。業務内容も調整してくれたため最後まで体調を崩さず働くことができました。

    • ミニミニ
    • -
  • 佐々総合病院

    9

    年収や給料・2018年頃(正職員)

    給与は並み以下の印象。前職が大学病院で、そこと比較すると安い。看護師経験4年で月給月35万に満たないくらい。手取りでは確実に30万円以下。ボーナスは3.5か月分くらいだった。病院としては年中赤字なので、特別な手当がでることはなかった。※TMGグループに所属していなければボーナスは減っていると、経営陣に言われた。しかし、ラダー等でボーナスが減給することはないようなので、そこは安心していた。※TMGグループ⇒戸田中央メディカルグループ

    • さささ
    • 2.60
  • 佐々総合病院

    9

    入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)

    入職時に、追加しての資格取得(専門/認定NS等)希望の際は、積極的に対応すると言われた。しかし実際は、資格取得を希望した場合のマニュアル(学校に通いながら、勤務をする等のスケジュールや決まり)はなく、自身で一から上層部に懇願し、計画が立てられる人でなければ難しいと感じた。また、資格取得を目指す職員も多いと聞いたが、私が勤務しているときは誰一人としていなかった。どちらかと言えば生活のために働いていると公言している職員が多く、看護師が楽しいと感じ、やりがいを見出しているスタッフはあまりいなかった。その日暮らしの印象であった。残念。

    • さささ
    • 2.60
  • 佐々総合病院

    9

    退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)

    今回は私事(家族の仕事関係)で退職した。しかし、同僚で看護師4-5年目の人はこれ以上、この病院でスキルアップができないからと言う理由で退職を希望する人が多かった。認定、専門、診療Nsの資格を取得しても、症例が少ないように思うため、スキルを維持するのが大変であると見受ける。そのため、万一資格を取得しても、資格の経歴を増やしたいのであれば私も戻らないであろうと思う。一方で、子育て世代は産休、育休の後は9割以上が退職せずに、復職していると当時の管理職より聞いた。院内保育等が充実しており、休みも融通が効きやすいからだと思う。

    • さささ
    • 2.60
  • 佐々総合病院

    9

    教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    新卒の新人も受けいれている病院ではあったが、新人教育のマニュアルがしっかりないため、指導者によって、新人の業務の理解度や達成度にばらつきがあった。非常に差が激しい。院内で勉強会が積極的に行われている印象はなく、あまりスキルアップに力を入れているとは言えないと思った。病棟内でも各係や委員会があったが、任されているからやっているだけと言うスタッフが多く、勉強会の開催もやらされている感じが強かった。

    • さささ
    • 2.60
  • 佐々総合病院

    9

    休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    残業はあったが、毎度残業にカウントしてもらえるとは限らない。毎度、管理職に申請が必要で、管理職に残業を認められなければ残業とはみなされない。毎日の残業は定時+1~2時間ほど。これ以上は人によっていた印象であった。私は少ないほうで月5時間以下か。また、5日以上の長期休暇は取りづらい。子供がいる職員も多いため、どうしても独身者は盆暮れ正月は休めない環境であった。休暇は夜勤をしていたため、シフト制だが、しっかりとれていた。これも独身者は平日休みのことがおおく、子持ちスタッフは土日中心の休みで休暇の希望が優先されることが多かった。私は不満を感じなかったが(独身)、これが理由で辞める人もいた。

    • さささ
    • 2.60
  • 佐々総合病院

    9

    設備や働く環境・2018年頃(正職員)

    駅から近く、また車通勤も可(当時、駐車場は自分で借りる)であったため遠方から通勤する職員には良い環境であったと言える。また、町中にある病院なので病院周囲が賑やかな印象がある。歴史がある病院であるため、地域住民より大切にされている、信頼感があると感じられるのはよい。しかし、設備が何より古いと思う。外来と、一部は新しいほう。入院病棟は40年以上近く前(と聞いた)の建物であり、耐震強度が不安になるほど。災害時は大丈夫なのかと不安になってしまった。

    • さささ
    • 2.60
  • 佐々総合病院

    9

    福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)

    独身であれば月3万程度で職場近くの寮または、借り上げのマンションに住めた。寮やマンションは何か所かあるため新しいものもあれば、古いものもあった。いずれも駅から近く、同僚が利用していたが地域相場より安いため良かったと言っていた。またスタッフが利用できるものとして、保育所があった。院内ではないが、病院近くであった。夜間や病児保育も受け入れており、特にひとり親の職員にはありがたいと好評であった。また、TMGグループというグループに加入している病院のため、グループ病院同士のスポーツイベントがあった。これもやりたいスタッフは楽しそうに参加していたが、特に無理矢理参加する必要はなかった。

    • さささ
    • 2.60
  • 佐々総合病院

    9

    職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    様々なライフステージにいる職員が多いため、お互いの事情がわかり仲がよかったと感じている。そのため、職員に事情があった場合の早退遅刻についても管理職も理解があり、柔軟に対応していた。スタッフ通しの風通しもよく、新人にも優しく対応していた。一方で、公私混同しているような印象もあり、仲が良い人達の間にある独特の空気感が苦手だと話す職員もいた。私はあまり他の職員に積極的にかかわることはなかった、無理に仲良くさせようとする空気はなかった。

    • さささ
    • 2.60
  • 大手前病院

    14

    福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    寮は月1万円程度で入れるものが病院の近くあります。借り上げマンションであり、綺麗な建物ですが、入寮できる期間が1年間と定められており、引越し費用等考えると不便だと思います。福利厚生としては、グループの施設を安く使用できますが、割引率は大きくありません。年に一度、映画券等レクリエーションの割引販売がありますが、病院の経営が悪いと実施されない年もあります。

    • ヨミン
    • 3.40
  • 大手前病院

    14

    年収や給料・2020年頃(正職員)

    給与形態は公務員に準じており、他病院で勤務する同期より多くもらっていたように思います。地域手当や住宅手当てが充実しており、賞与も3.9ヶ月~4ヶ月支払われます。看護師はそもそも昇給しにくい職業ですが、公務員形態に準じているため、少しずつですが確実に昇給するためやりがいにもつながります

    • ヨミン
    • 3.40
  • 大手前病院

    14

    休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    休日も公務員に準ずるため、年間130日以上ありました。他病院と比べて多く、給与と休暇のバランスがとても良いと思います。有給は年間5日を必ず消費する決まりがあり、希望ではない日が有給になっていたりすることもあります。人員が足りないとの理由で、退職時にも有給の消化はさせてもらえませんでした。残業については、緊急対応時は残る人を決めて残業をしていました。忙しい時期になると、1時間程度残業が必要になりますが、残業代の申告には師長を通さなければならないため、とても申告できる雰囲気ではありませんでした。

    • ヨミン
    • 3.40
  • 大手前病院

    14

    教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    一年目研修では、座学で学んだ後に先輩のシャドーイング、見守りのもとの手技実施となるので、緊張はしますが安心して仕事に取り組むことができます。一年目では月に一度、一年目を集めた研修が実施されます。他病棟で勤務する同期と久々に会って励ましあったり、情報を交換したりととても有意義な場であると思います。二年目~五年目も定期的に研修があり、プリセプター、実地指導者とステップアップしていくことが可能です。研修は充実しています。

    • ヨミン
    • 3.40
  • 大手前病院

    14

    退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    結婚のため退職しました。やむを得ない事情があっての退職でしたが、好条件が整っており、病棟の雰囲気にも慣れてきたところだったので、可能であればあと数年はここで仕事を続けたいなと思っていました。忙しい病院なので、子どもを出産した後で病棟に復帰することは難しいかと思いますが、外来勤務であれば条件によっては可能かなとも思います。

    • ヨミン
    • 3.40