医療法人和香会倉敷スイートホスピタルで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを7件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人和香会 倉敷スイートホスピタル
- 一般病院
- 196床
- 岡山県倉敷市中庄3542番1
倉敷スイートホスピタルの看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、倉敷スイートホスピタルで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
倉敷スイートホスピタルの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
倉敷スイートホスピタルの概要・情報
施設名称 | 医療法人和香会倉敷スイートホスピタル |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 岡山県倉敷市中庄3542番1 |
アクセス | JR山陽本線(岡山-下関)中庄駅から徒歩6分 |
診療科目 | 内科、アレルギー科、リウマチ科、外科、小児科、整形外科、形成外科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科 |
病床数 | 196床 |
看護基準 | 一般病棟15対1、地域包括ケア13対1、障害者施設10対1 |
看護方式 | 継続受け持ち |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://sweet-town.jp/hospital/ |
備考 | 地域包括ケア病棟(48床)地域一般病棟(35床)地域包括ケア病床(15床)障害者施設等一般病棟(98床) |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
倉敷スイートホスピタルの病床数は196床となっています。看護基準は主に一般病棟15対1、地域包括ケア13対1、障害者施設10対1を採用しており、看護方式には継続受け持ちがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
社会福祉法人恩賜財団済生会支部岡山県済生会 済生会吉備病院
- 一般病院
- 75床
- 岡山県岡山市北区高松原古才584-1
最新の口コミ
残業はかなり多いです。ロング日勤があり8:30から20:30まで勤務後に残業すると帰宅が翌日になることもあります。次の日もロング日勤があると疲れ果ててしまいます。夜勤明けが休日に換算されておりトータルの休日は少ないです
医療法人 さとう記念病院
- 一般病院
- 179床
- 岡山県勝田郡勝央町黒土45
医療法人社団淳和会 長谷川紀念病院
- 一般病院
- 60床
- 岡山県新見市高尾793-6
社会医療法人社団十全会 心臓病センター榊原病院
- 一般病院
- 297床
- 岡山県岡山市北区中井町2丁目5-1
最新の口コミ
人間関係ははっきり言って最悪です。特に新人、中途採用と新しく部署に加入したスタッフに対しての当たりが強いです。全員がそのような対応をしているわけではないのですが、一定数のスタッフがグルになって対応される感じです。仕事量だけでもままならないのに、...
医療法人高志会 柴田病院
- 一般病院
- 190床
- 岡山県倉敷市玉島乙島6108-1
医療法人おおぞら会 同仁病院
- 一般病院
- 50床
- 岡山県岡山市北区下伊福上町15-7
医療法人創生会 渡辺胃腸科外科病院
- 一般病院
- 40床
- 岡山県倉敷市玉島上成539-5
医療法人社団同仁会 金光病院
- 一般病院
- 147床
- 岡山県浅口市金光町占見新田740
一般財団法人淳風会 淳風会ロングライフホスピタル
- 一般病院
- 60床
- 岡山県岡山市北区万成東町3-1
笠岡市立市民病院
- 公立病院
- 194床
- 岡山県笠岡市笠岡5628-1
最新の口コミ
30?40代以上の経験年数の長い方が多く、また、お子様がいらっしゃる方ばかりなので、子供の体調不良による急な欠勤に対する理解やあり、勤務調整も協力を得られやすいです。私は病棟にてパートとして働いていましたが、残業にならないように配慮して頂くことができて...
看護師の口コミ一覧7
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
中途採用でも新卒採用でも、新採用者にはプリセプターの看護師がついてフォローしてくれます。ブランクがあったり経験が浅い看護師も中途採用で受け入れている病院です。
職員全体研修が定期的にあり、介護士やリハビリスタッフとも一緒に研修を受けます。また、接遇に力を入れているため、外部講師による接遇の研修も毎年あります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
病棟で勤務しています。基本給の査定は、中途採用の場合は経験年数で決まります。皆勤手当が月8,000円、夜勤手当が1回12,000円で、月4~5回夜勤が入ります。
賃貸の場合は住宅手当、その他配偶者手当や通勤手当があります。20代後半の看護師だと、額面は30万前後です。
賞与は年2回で、基本給の3.3ヶ月分でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
倉敷スイートホスピタルは1階が外来、2階と3階が病棟フロア、4階と5階がサービス付き高齢者向け住宅フロアになってます。館内にはレストランやカフェやコンビニがあり職員も利用しています。
トイレや浴槽は十分な広さと設備があり、看護師が介助しやすいように設計されています。関連施設には通所リハビリや訪問看護もあり、退院後の在宅医療とも連携して働くことができます。。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
病棟フロアに勤務しているのですが、病棟というより高齢者の入居施設のような雰囲気でした。フロアはホテルのような居心地の良さがあり、病室はすべて個室です。
在宅療養支援病院として長期入所の方も多く、できるだけ居心地よく過ごしてもらうようにスタッフで心がけていました。お見舞いに来た家族からも、病院じゃないみたいな雰囲気だと評判です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
病棟で2交代制勤務をしていました。日勤は8:30?17:30、夜勤は17:00?翌日9:00です。休みは月9日あります。1回の夜勤で2日分働くので、夜勤は週1回、日勤は週3回でした。
夜勤の次の日は休みにしてもらえたのと、2連休が月に2回入るように調節してもらっていました。
症状が安定している患者さんが多いので、残業は比較的少ないです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
社宅と寮があります。賃貸を借りる場合は住宅てあたが支給。院内保育園があり、病児保育や日祝保育、夜間保育も対応しています。小さな子供のいる看護師でも、夜勤ありで働くことができます。
また、土日は保育園を学童保育として利用できるので、小学校低学年のお子さんのいる看護師も働いています。子育てしながら仕事をしやすい環境が整っていると思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
病室は全室個室なので、一人ひとりの患者さんとゆっくり向き合えます。看護スタッフもおだやかな方が多いです。
病棟で勤務していました。
在宅療養支援病院のため、少々の安定した患者さんが多いです。他の急性期病院のような入退院の慌ただしさが少なく、落ち着いて仕事ができる雰囲気です。
人間関係のストレスは少ないです。
続きを読む 閉じる