-
聖路加国際病院
64職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
聖路加国際病院には、付属大学があり看護部の新入社員の過半数が付属大学からそのまま入職します。中途採用の看護師も数人だけなので、ほぼ付属大学出身者になります。しかし、外部から入職してもすぐに仲良くなれるので雰囲気はとても良いです。また、先輩も優しく指導してくれるので人間関係も良好だと思います。
-
聖路加国際病院
64退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
退職の理由で1番多いのは結婚や出産でした。 大学院への進学などでいったん退職される方もいました。また、転職先としては保健師や養護教諭になるという選択肢が多かったです。 復職に関しては、産休を取っていた方や、他の病院と比較して聖路加国際病院の良さを感じて戻ってくる人もいました。
-
聖路加国際病院
64教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
新人看護師には新人研修が月に1度あります。 基本的な手技やアセスメントを教わることができます。 同期とも会う機会になるので、良いリフレッシュになると思います。また、2年目以降も化学療法や褥瘡処置などステップアップに必要な知識を定期的に講義として受けることができます。
-
聖路加国際病院
64設備や働く環境・2020年頃(正職員)
聖路加国際病院の病室は、全室個室です。 大部屋とは異なり、プライバシーが守られているので様々なケアをしやすい環境でした。しかし、ナースコール対応は1部屋ずつしなければならないなど、時間的にロスしてしまう面もあると思います。病院全体としては、とても綺麗に保たれていて清潔な環境であるといえるでしょう。
-
聖路加国際病院
64年収や給料・2020年頃(正職員)
年収は看護師1年目では、400?450万円くらいです。 残業手当や夜勤手当によって変わってくるので、一概には言えませんが看護師の給与としては平均的だと思います。また、昇格試験があるのでそこで合格すると給与が上がります。 役職につけばその手当ももらえるので、経験を積めば積むほど給与は上がっていくことになります。
-
聖路加国際病院
64福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
聖路加国際病院の寮は、3か所あります。 病院の旧館と病院から徒歩5分くらいのところ、豊洲にあります。 わたしが勤務していたときの家賃は、豊洲が4万でほかの2か所は3万でした。豊洲の寮は高いですが、新しくてきれいなので人気がありました。 現在は、価格が異なるかもしれなので確認してみてください。福利厚生では、共済に加入すると結婚祝い金や出産祝い金を受け取ることができます。また、ディズニーのチケットの割引券をもらうことができるなどがあります。
-
老年病研究所附属病院
14職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(派遣)
人間関係は悪くはないですがかなり気を使いました。看護助手は3人いたのですが私以外みんな正社員だったので気まずさがありました。複雑な気持ちでした。またコミュニケーションも頻繁に取る仲では無かったです。雰囲気も悪くはなかったですが忙しい時になると態度が変わる上司がいたのでその時はとても雰囲気が悪かったです。
-
北海道立北見病院
4年収や給料・2020年頃(正職員)
正職員(看護師)として中途で採用されまして3年ほど勤務しております。待遇面につきましては道内病院の標準的な相場で待遇は良い方で月収額面で30万円、ボーナスも額面45万円の2回で年収は450万円というところです。待遇には満足しておりボーナス査定なども重大なミスや欠勤等が無ければ基本的には平均の査定がもらえるので当直の回数に応じて多少同僚との間でも差が付くこともありますが収入面に関しての安定感は高いです。
-
北海道立北見病院
4設備や働く環境・2020年頃(正職員)
病院が比較的古い病院で道の財政状況も切迫しているため更新の予定もないようですが市内では有数の総合病院ではあるため、食堂含めて一通りの施設は備わっておりました。また、コロナ発生後はパーテーションの設置やマスク支給、アルコール液の各共用部分へのアルコール液設置などはもちろん各デスクごとにも仕切りが置かれるなどの対策も市内でクラスター発生後素早く取られました。
-
北海道立北見病院
4休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
週休1日以上は最低限確保されており、もう1日は交代で出勤するというイメージでした。病棟によっても異なりますが私の病棟では残業抑制の潮流の中で月に20時間程度まで残業は抑えられていました。また、歴の長い方でもあったため元々休日となっている日に出勤を求められることも滅多になくワークライフバランスは優れておりました。
-
北海道立北見病院
4職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
看護師間での横の距離感が近くお互いに円滑なコミュニケーションが取られていると感じました。業務フローの改善などに関して時には看護婦長さんから意見を求められることも多く風通しの良い職場環境出会ったと記憶しております。また、毎月部内で飲み会や男性職員は有志で草野球に参加するなどの交流も深く皆で和気藹々とした雰囲気のある職場でした。
-
岡山済生会総合病院
5福利厚生・寮など・2020年頃(派遣)
私は紹介予定派遣だったのですが、正社員ならワンルーム型1DKの単身寮(マンション借り上げ)に入ることができます。病院から近く、通常より安い相場です。また、看護師が利用できる保育園(延長保育)と病児保育室があり、子育て中でも働きやすい環境です。クラブ活動には私は参加していませんでしたが、ソフトボールやバレー部活動などをしているそうです。
-
岡山済生会総合病院
5入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(派遣)
以前勤務していた病院では、1人の看護師で患者を受け持つ看護方式でした。しかし、この病院ではパートナーシップ・ナーシング・システムを採用しており、2人でパートナーを組んで患者を受け持っていました。そこに戸惑いを感じました。もちろん、メリットもあると思います。しかし、相手との相性が悪いことも多く、私には働きにくかったです。
-
海老名総合病院
27設備や働く環境・2018年頃(正職員)
同僚の話を聞いていても配属先によって地獄と天国分かれる印象です。病院は経営母体がメディカルアライアンスなので人数管理は厳しくぎりぎりで担当患者数は夜勤では21人を診なくてはいけないので処置の多い脳神経外科で仕事を回すのが本当に大変でした。また、教えてくれる先輩がいる病棟もありますが総合診療のある本館2階は絶望的で、単科標榜している診療科を希望するべきです。スペシャリストを目指している先輩に恵まれれば知識も豊富で大変学ぶことも多い環境でした。
-
名古屋市立大学病院
35入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(パート・アルバイト)
准看護師として勤務が初めてで不安だったのですが、当時の看護師長がとても良い方で人柄もよく教育方針もとても真面目で新人にも自らが示しながら丁寧に教えて下さいました。特に血液検査の対応について、私は慣れておらず不安を持っていましたが患者さんのそばに付いていてくださり、アイコンタクトで落ち着いて、大丈夫だよ。と目配せしてくれて、病院に入って2、3か月でずいぶん腕が上がりました。
-
鎌倉御成町クリニック
8職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(パート・アルバイト)
おっとりした優しい院長と、その奥様が経営されています。正社員の受付事務の女性が1人と、看護師パート数人で勤務を回しています。基本的に勤務は看護師ひとりなので、他の看護師さんと顔を合わせることはありませんでした。患者数も少なく、のんびりゆったり仕事ができます。患者さんが来ない時間は、座って事務の人と世間話をしていました。とくに悪い人ではないのですが、院長に対しタメぐち、上からな態度で、礼儀のない感じを受けました。
-
鎌倉御成町クリニック
8年収や給料・2019年頃(パート・アルバイト)
看護師パートとして働きました。正看護師歴24年で時給2000円の契約で入職。試用期間が3ヶ月あり、そのあいだは1800円でした。年齢、経験による加算はないようです。休日、祝日は休診のため、休日加算もありません。複数の看護師パートを雇っているため、正社員としての雇用体制はありません。看護師パートが辞めてしまったので補充する、というスタンスのようです。
-
鎌倉御成町クリニック
8福利厚生・寮など・2019年頃(パート・アルバイト)
複数の看護師パートを雇っているため、正社員としての雇用体制はありません。 たまたま空きがあったらハローワークに募集を出している程度です。 そのため、社会保険の加入制度はありませんでした。 寮・託児施設はありません。交通費の支給は全額支給です。車通勤も可ですがパーキングがないため、クリニック前のスペースに駐車していました。
-
鎌倉御成町クリニック
8退職・復職・転職などの理由・2019年頃(パート・アルバイト)
看護師パート3人だけで勤務体制を組んでいるため、他の看護師さんが希望を入れている箇所には勤務を入れられないこともありました。週に2回勤務したくても週に1回しか働けないこともあったりで、ひどい時には月に2回ということもありました。収入面で不安定さがあり、退職させていただきました。また、患者数が少なすぎ、事務の人と話してばかりの時間も、仕事としてやりがいを感じられませんでした。
-
鎌倉御成町クリニック
8教育制度・研修制度・2019年頃(パート・アルバイト)
こじんまりしたクリニックで、看護師長も不在、看護師パートのみで勤務体制を組んでいるため、教育制度や研修制度はありませんでした。日々の業務は院長自らが教えてくれます。事務のひとも、注射のセットなど把握しているため、聞けば教えてくれました。クリニックでいろいろと学びたい人には、ものたりないと思います。
-
鎌倉御成町クリニック
8休日・休暇・残業など・2019年頃(パート・アルバイト)
診察時間は午前9:00~13:00、午後15:00~18:00。木曜、土曜午後、日祝日は休診です。診察が長引くようであれば、優しい院長が自ら注射や心電図をとったりしてくれるので、交代してくれます。残業はありません。子どもの急な発熱などでお休みを取ったことがありますが、忙しいクリニックではないので院長だけで対処してもらえました。
-
鎌倉御成町クリニック
8入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(パート・アルバイト)
とにかくのんびりです。患者さんが少なく、ひとり診察し、お会計が終わったらしばらく事務の人と会話。また患者さんがきて診察、終わったら事務の人と会話、といった流れです。雨の日などは特に患者さんが数人、ということもありました。シリンジの補充もすぐに終わり、仕事がなさすぎて手持ち無沙汰でした。クリニックでの経験を学べたらと思っていたので、仕事が少なすぎてギャップを感じました。
-
鎌倉御成町クリニック
8設備や働く環境・2019年頃(パート・アルバイト)
クリニック自体はとても綺麗で清潔感がありました。マンションの1室、といったスペースです。 診察室にはレントゲン室があり、基本的に院長が撮影しますが、慣れてくると看護師も機械に入力、撮影をします。心エコーもあり、院長が行います。 電子カルテで院長が全て入力します。看護師が入力するようなことはありません。 検査室には12誘導があり、こちらは看護師がとります。
-
鎌倉病院
9年収や給料・2020年頃(パート・アルバイト)
看護師パートで働いています。経験、年齢の加算があり、看護師経験24年で時給2000円です。他の病院よりは比較的高めに設定してあります。日曜、祝日は加算で時給2300円になります。夜勤バイトは1回3万円です。 ボーナスは年に2回、実績は3ヶ月ですが経営状況で変動します。 昇給は年に1回です。 通勤手当は全額支給されます。
-
鎌倉病院
9福利厚生・寮など・2020年頃(パート・アルバイト)
定年は60歳、再雇用は65歳までです。 規定を満たせば、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険制度に加入できます。 寮・託児施設・保育施設はありません。 マイカー通勤OKで、無料の職員用駐車場があります。駐車スペースがいっぱいの場合、職員用のカードを見えるところに設置しておけば、来院者用の駐車場に停めることも可能です。
-
鎌倉病院
9休日・休暇・残業など・2020年頃(パート・アルバイト)
年間休日114日。4週8休です。外来は土曜も行っています。 有給は看護師パートでも年に7日間付与されます。 夏季休暇は3日間。年末年始休暇は3日間。休み希望は月に4日ほど出せます。 残業はほとんどありません。院長の外来日は予約制でも混んでいるため、場合によっては多少の残業があります。
-
鎌倉病院
9退職・復職・転職などの理由・2020年頃(パート・アルバイト)
現在勤務中です。子育てをしながらでも働き続けられるように調整してくださるので、とても働きやすいです。急なお休みにも対応してくださいます。夜勤専従から出産後に日勤パートとして戻ってこられたスタッフもおり、子育てしながらでも働きやすい職場なのだと思います。
-
鎌倉病院
9教育制度・研修制度・2020年頃(パート・アルバイト)
教育委員が中心となって、クリニカルラダー制度を取り入れています。 ただ、新人看護師が入職してくることは少なく、ほとんどが30代後半から40代の中途での入職です。古くからいるスタッフはラダーの知識もないのが現状。少しずつラダーについての院内研修を行って知識の普及に努めています。教育委員が中心となり、循環器や整形外科領域の院内勉強会なども実施されています。
-
鎌倉病院
9入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(パート・アルバイト)
入職前にしっかり説明を受けたことと、病棟を回りながら説明を受けたことで、実際に働き始めてからのギャップはありませんでした。 入職初日に看護部長さんが庶務課、外来、各病棟、放射線科、薬剤科、栄養科、検査科、Drのもとへ一緒について挨拶周りをしてくださり、安心して働き始めることができました。 スタッフの方も丁寧に業務について説明をしてくださったため、不安はありませんでした。
-
鎌倉病院
9設備や働く環境・2020年頃(パート・アルバイト)
明治32年開院後、昭和時代に建て直しをされていますが全体的に古いです。雨の日は雨漏りします。海が近く、山もあるため湿気が多く、ファイルにカビが生えました。建物もあちこちにカビが発生しています。以前は展望病棟と呼ばれていた病棟が現在は内視鏡室や部長、医局、総務の部屋になっていますが、そこまでのエレベーターが古すぎ、故障しています。壊れかけの階段から転落し、骨折したスタッフもいます。 病棟からは長谷の大仏や由比ヶ浜の海も眺められます。 紙カルテでの運用です。
看護師の病院口コミ一覧
看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。