東京医療生活協同組合
新渡戸記念中野総合病院
- 一般病院
- 296床
- 東京都中野区中央4-59-16
東京医療生活協同組合
実習でお世話になりました。自分がお世話になった病棟では、看護師の皆さんとても優しく、忙しくても質問に丁寧に答えてくれました。病棟内は急性期であるため少し緊張感があったように感じました。看護師?医師間も会話が多くしっかり連携のとれている印象でした。
地方独立行政法人東京都立病院機構
地域密着型の病院になるので、地元住民の緊急入院やかかりつけクリニックからの紹介による入院で患者さんが来ます。 地域に寄り添った看護をしたい方はおすすめです。看護方式はPNS、看護基準は7:1です。1つの病棟の患者人数は30人程度なので、夜勤は看護師3人と補助...
社会医療法人財団仁医会
入職1年目は月1回研修がありました。研修は病院内の看護スタッフの主催でした。入職2年目、3年目も年1回程研修がありました。病棟内で月1回勉強会がありました。勉強会担当は病棟内スタッフが順番で行っていました。専門看護師や認定看護師といった専門分野...
社会医療法人財団大和会
大学病院で10年勤務した後、転居のため転職しました。 自分のワークライフバランスを大事にしたかったのですが、エージェントの強いすすめでこちらの病院の見学に行き、そのまま面接…当時の看護部長の「で、いつから来られるの?3月まで待てないから2月に来られないの?」...
医療法人社団東光会
看護師5年目で基本給22万。 残業月10時間ベースで年収470万円でした。 各人の仕事のペースや委員会、プリセプター等の役割の有無によっても、残業時間は変動します。 夜勤・日勤でマレに暇な時があり、空き時間に委員会の仕事などを出来たこともありました。
医療法人社団崎陽会
院内保育所があり、子育て支援に力を入れている病院です。数ヶ月から預かってもらえるので、幼稚園や保育園に入るまでは良い環境だと思います。院内行事に子供が参加でき、子供の様子を見られるので安心できました。 保育士さんもとても細かいところまで見てくださりま...
地方独立行政法人東京都立病院機構
東部地域病院は民間病院と違い、診察を受ける場合、基本紹介状が必要となります。いわゆる大学病院と同じシステムをとっています。そのため医療水準が高いのかなと思い、意気込んで入職しました。しかし、現実は驚くほど中途半端な病院であり、特化した診療科目もありませ...
更生保護法人鶴舞会
飛鳥病院は精神科の病院であり、一般の病院に比べて男性の看護師が割と多く、体育会系な雰囲気でした。患者さんの状態が悪くなり、不穏で暴れても困らなかったです。スポーツの行事、レクリエーション活動も充実しており、運動が好きな人にはお勧めです。仲間や友人を作り...
医療法人財団明理会
北関東を拠点として、東日本に病院や施設を沢山展開しているIMSグループの病院の一つです。グループにて教育制度・研修制度が統一されており、入職後2?3年目頃までは定期的に研修がしっかりと組まれています。特に1年目は丁寧に教育し、後進を育てようという雰囲気...
医療法人社団翠会
いままでは病院の中で各病棟集まって院内研修も盛んにやっていましたがコロナのこともあり人が密集して集まるような研修はやっていません。現在はインターネットでの医学書院イーラーニングなどをとおして各自学習することや、病棟主催のOJTといって病棟の中のスタッフ...
一般財団法人博慈会
研修、会議、勉強会 休みでも来るのが当たり前といった考えでした以前は若手は休み希望なんてかける雰囲気はなかったですが、若い方達が増えてからは年数に関係なく希望はかけるそうです(月2つまで)有給は退職時でも使えない事も当たり前 病院から呼び止められて退職...
職場の人間関係は、良い方だと思います。 重症心身障害児者病棟という特徴柄、若手看護師が少なく、男性看護師も複数名いるという状況でした。そのため、病棟が殺伐とした雰囲気にはなりにくく、一つの家族のような和気あいあいとした雰囲気でした。看護師長が...
職場の人間関係や雰囲気について。人間関係は、病棟毎に良し悪しがあります。ほとんどが師長の性格によって病棟の人間関係が決まるような気がしました。5年程、働いていましたがパワハラ、セクハラはありませんでした。医師と看護師の関係も良好で月1回は親睦会を開いて...
医療法人社団城東桐和会
法人内でどんどん新しい施設を作っています。 施設はまだ5年くらいなので新しく、外から見るときれいです。しかし、導線を意識していないような作りです。 お金をかけていないのか、壁紙がはがれている部分なども多かったです。施設内に、最初は保育スペー...
施設の種類
有名グループ
病床数
最新の看護師口コミ
働きやすい職場ですが、新人という新人はほとんどいないため、新卒向けではない気がします。慢性的に人手不足なきがするので、バリバリ働けるとは思います。今は知りませんが、年々ボーナスが減っていた気がします。