医療法人社団石川記念会新宿石川クリニックで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団石川記念会 新宿石川クリニック
- クリニック
- 東京都新宿区西新宿1丁目7番1号 松岡セントラルビル6・7階
新宿石川クリニックの看護師の評価
口コミ投稿では、新宿石川クリニックで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
新宿石川クリニックの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
新宿石川クリニックの概要・情報
| 施設名称 | 医療法人社団石川記念会新宿石川クリニック |
|---|---|
| 種類 | クリニック |
| 所在地 | 東京都新宿区西新宿1丁目7番1号 松岡セントラルビル6・7階 |
| アクセス | 新宿駅西口から徒歩2分 |
| 公式サイト | https://ishikawa-hp.com/shinjuku/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
一般社団法人 じぶんクリニック吉祥寺院
- 美容クリニック
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-16 サンク吉祥寺ビル 7F
医療法人社団 東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ
- 美容クリニック
- 東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー6階
TCB 東京中央美容外科 新宿三丁目院
- 美容クリニック
- 東京都新宿区新宿3丁目1-20
医療法人社団東美会 フィラークリニック錦糸町院
- 美容クリニック
- 東京都墨田区錦糸3-3-9 イーストビル錦糸町5階
やさしい美容皮膚科・皮フ科秋葉原院
- 美容クリニック
- 東京都千代田区神田佐久間町2丁目18番地5 アークビル5階
医療法人おきまる会 フレイアクリニック池袋院
- 美容クリニック
- 東京都豊島区東池袋1丁目2-2 東池ビル6F
SBC 湘南美容クリニック 池袋メトロポリタン口院
- 美容クリニック
- 東京都豊島区西池袋1丁目10-8 サン・グロウビル7F
医療法人社団悠健 ドクターアンディーズクリニック
- 美容クリニック
- 東京都港区六本木4丁目8番7号 六本木嶋田ビル6階
SBC 湘南美容クリニック自由が丘院
- 美容クリニック
- 東京都目黒区自由が丘2丁目13番6号 KN自由が丘プラザ4階
医療法人社団石川記念会 日比谷石川クリニック
- クリニック
- 35床
- 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー5階
最新の口コミ
スタッフの年齢層は新卒~50代です。新卒の看護師は採用してないので、他の病院で何年か働いた看護師が就職しています。臨床工学技士は新卒から採用しています。スタッフは全部で30人弱だったと思います。大きなクリニックではないので、全体の動きを...
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
ほとんど20代が多く、活気がありました。人間関係は良好で、看護師間や他職種の方ともよくお話していました。
当時は、透析はチーム制だったため、主にチームのスタッフと働いていました。
チームによって雰囲気が違うようで、人間関係の悩みで辞めてしまった看護師もいました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
社会保険が完備されています。
制服と靴は用意してもらえます。制服のクリーニングもクリニック側が業者に依頼しています。制服は退職時にはクリニックへ返却をします。
交通費は全額支給があります。
産休・育休を取得している方もいました。育休明けの人は時短勤務もあり、出勤時間や退勤時間を規定内であれば調整できるようでした。
住宅手当や社食はありません。
借り上げの寮がありますが、埋まっている場合ははいれません。運良く空いていれば入ることができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
月給は30万円前後でした。内訳は、基本給が206600円+透析手当3700円/1回(大体10回前後分)+勤続給+時間外手当でした。
勤続給は今までの経歴からも換算されて計算されているようです。ある程度の経験があれば支給されます。
固定時間外手当はないので、残業時間分しっかり入っていました。
賞与は、夏と冬で支給があり、トータルで4.5ヶ月分でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
面接時には、準夜は10回未満とのことでしたが、みなさん大体12回以上は入っていました。
また、残業がほとんどないとのことでしたが、強制的に残業をする当番がありました。
準夜は、夜勤と違い日付が変わる前に退勤ができるため、夜勤よりも体が楽かなと思いましたが、実際に勤務をすると生活リズムが崩れてしまい、なかなか整えるのが難しかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
透析に必要な備品は整っています。また、透析液はクリニック内の水処理装置から作られたものを使用するため、朝の準備がしやすいです。
患者様一人一人に看護計画を立てていて、手書きで看護記録を書きます。ほとんど変わりなしが多い上に、医師など他職種が見るわけでもないため、なぜやっているかは不明でした。
新宿という土地柄か、夜間透析は月~土曜まで行っています。そのため、準夜勤務と日勤の日数が半分ずつくらいになります。そのため生活リズムを整えるのが難しかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
プリセプター制度を導入しており、1年間プリセプターがいました。ポートフォリオがあり、プリセプターには数ヶ月に1回振り返りの書類を提出していました。
とても気にかけてくれるので安心して業務を行うことができました。
年に数回、勉強会が開催されていましたが強制ではありませんでしたが、できれば出るように言われました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
年間の休日日数は124日です。土日祝日休み分と夏休みと年末年年始休分の休みがあります。
月曜日から土曜日まで透析があるので、シフト制で日曜日は固定休みです。祝日でも透析はあるためその分の休みはほかで休めます。
1月1日はお休みのため、その日が透析の人は違う曜日に変更するなど調整します。その他の年末年始休みと夏休みは希望休みで取ります。
週1回残り番という当番の日があり、日勤のあとに2時間半の残業を必ずする勤務がありました。準夜はほとんど、定時には帰れませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
生活リズムが狂ってしまい、日勤の日がよく眠れなくなってしまったためです。
準夜の向き不向きは人によると思います。
準夜が難しいことや、年末年始の出勤が厳しく、結婚を機に退職してしまう人が多かったです。
また長く勤めている人は、外来の方に異動する人もいました。
続きを読む 閉じる