千葉市立海浜病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを1件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
千葉市立海浜病院
- 公立病院
- 293床
- 千葉県千葉市美浜区磯辺3-31-1
千葉市立海浜病院の看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、千葉市立海浜病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
千葉市立海浜病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
千葉市立海浜病院の概要・情報
施設名称 | 千葉市立海浜病院 |
---|---|
種類 | 公立病院 |
所在地 | 千葉県千葉市美浜区磯辺3-31-1 |
アクセス | 千葉都市モノレール「市役所前」駅から徒歩1分、JR京葉線「検見川浜」駅より千葉海浜交通バス「海浜病院」行で約10分「海浜病院」下車 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、小児科、小児外科、産科、婦人科、産婦人科、神経内科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、循環器内科、心臓血管外科、消化器内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 293床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング・継続受け持ち制 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://hospital.city.chiba.jp/kaihin/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
千葉市立海浜病院の病床数は293床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング・継続受け持ち制があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人社団城東桐和会 タムス浦安病院
- 一般病院
- 200床
- 千葉県浦安市高洲7-2-32
最新の口コミ
賞味期限切れのパンや栄養剤を普通に提供してしまう厨房スタッフがいます。 賞味期限切れのパンを患者が食べてしまいましたが、師長は冷凍パンだから大丈夫と根拠のない無責任な発言を病棟スタッフの前でする始末。 なにもかもが信用できません。 ここに色々と書きたいな...
国保直営君津中央病院大佐和分院
- 公立病院
- 36床
- 千葉県富津市千種新田710
医療法人徳洲会 成田富里徳洲会病院
- 一般病院
- 285床
- 千葉県富里市日吉台1-1-1
最新の口コミ
私が配属された病棟は、他の病棟よりも忙しく、離職者が多いと言われる病棟へ配属となりました。初めての3か月頃までは仕事に慣れることに精一杯で、他の同僚の方と話す時間がなく、余裕もなく働いていました。しかし、徐々に職場の人間関係や雰囲気が悪いなと感...
千葉県救急医療センター
- 公立病院
- 100床
- 千葉県千葉市美浜区磯辺3丁目32番1
医療法人南陽会 田村病院
- 一般病院
- 267床
- 千葉県館山市館山183
医療法人社団誠馨会 セコメディック病院
- 一般病院
- 292床
- 千葉県船橋市豊富町696-1
最新の口コミ
私は地方から就職に来たので、寮を利用していました。寮はマンション借り上げタイプで、病院からは3万円の補助が支給されます。マンションは古い建物のものから新築のものまでありました。私が住んでいたところはワンルームでトイレ風呂別、お風呂には小さなテレビもついていまし...
医療法人白百合会 市原鶴岡病院
- 一般病院
- 205床
- 千葉県市原市新堀955
社会医療法人社団千葉県勤労者医療協会 船橋二和病院
- 一般病院
- 279床
- 千葉県船橋市二和東5-1-1
最新の口コミ
看護師だけでなく、ケアアシスタントやリハビリ、相談員など、様々な職種との関わりがあります。若手から子育て世代の幅広い年代のスタッフがおり、親しみやすい雰囲気です。職場の雰囲気が良い事は、看護にも繋がります。忙しい時もありますが、お互いで協力し合...
医療法人社団聖光会 聖光会病院
- 一般病院
- 239床
- 千葉県長生郡長柄町立鳥745-1
最新の口コミ
常勤の准看護師の給料としてはこの地域の病院の中では高水準だと思う。また、非常勤であっても勤務時間に応じたボーナスが支給されることや年末年始に手当がもらえる。常勤も基本給は低いが諸々手当がつき月収としては割と水準が高い。ただ基本給が低いのでボーナ...
医療法人社団健仁会 手賀沼病院
- 一般病院
- 294床
- 千葉県柏市箕輪700
看護師の口コミ一覧1
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)
田舎にある住宅街の中にひっそり建つ病院で交通のアクセスは悪かった。そのため、職場の看護師は地元民が多く、転職など考えてない人たち。
職場内のトラブルは目をつぶったり穏便にしたりする雰囲気があった。トラブルを避けるためなのか、当たり障りなく業務をして帰るという感じだった。
プライベートで遊んだりする人はいなかった。
続きを読む 閉じる