医療法人偕行会偕行会セントラルクリニックで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを5件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人偕行会 偕行会セントラルクリニック
- クリニック
- 愛知県名古屋市中川区法華1-206
偕行会セントラルクリニックの看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、偕行会セントラルクリニックで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
偕行会セントラルクリニックの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
偕行会セントラルクリニックの概要・情報
施設名称 | 医療法人偕行会偕行会セントラルクリニック |
---|---|
種類 | クリニック |
所在地 | 愛知県名古屋市中川区法華1-206 |
アクセス | 地下鉄東山線「高畑」駅より市営バス5分「中川住宅」下車徒歩3分 |
診療科目 | 人工透析内科、腎臓内科 |
公式サイト | https://www.kaikou.or.jp/touseki/central/ |
備考 | 休診日:日曜日 |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
ニドークリニック名古屋
- 美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区錦3-22-26ナゴヤスルガビル2階
医療社団法人健真会 城本クリニック名古屋院
- 美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区栄3-27-4 ThamPark6F
医療法人社団東美会 東京美容外科名古屋院
- 美容クリニック
- 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビルディング1F
医療法人ジュエリメディカル ザ・クリニック名古屋
- 美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区丸の内 3-22-24 名古屋桜通ビル 1F
最新の口コミ
白を基調として高級感のあるとても綺麗な職場です。入職して3ヶ月は試用期間ですが、プリセプター制度があり1対1で基本的な知識や技術を教育してくれます。小規模なクリニックなので、看護師の人数は少なく厳しい上下関係はありませんでした。私が働いていた時は看護師...
渡辺クリニック
- クリニック
- 愛知県知多郡阿久比町白沢天神裏10-8
最新の口コミ
土曜日は、患者さんが午前診察で30~40人程度来ますが、その他の曜日であれば、忙しすぎる!ということもなく安心して仕事を覚えながら働けます。やることは、診療の介助以外ですと、泌尿器科があるため尿の検査をすることや腹部エコー、陰嚢水腫の穿刺を手伝うくらい...
岩田クリニック
- クリニック
- 愛知県名古屋市昭和区桜山町4丁目71 夏目ビル2F
最新の口コミ
岩田クリニックは脳神経外科・内科・リハビリテーション科、外科のクリニックになりますが、エイジングケアも行われています。院長先生は50代男性で、とても気さくで明るい方です。 スタッフと談笑するなど、コミュニケーションを密に取られていますし、分からないこ...
医療法人研信会 刈谷中央クリニック
- クリニック
- 愛知県刈谷市小垣江町弁天36-1
最新の口コミ
2020年 看護助手 正社員 もともとは総合病院で働いていたのですが、正社員ということで募集しました。 面接時にはすごくフレンドリーでウェルカムって感じで好印象でした。 ですが、実際入社するもまったく違いました。 お局がたくさんいて、その人らにダメなや...
医療法人社団十二会 ゴリラクリニック名古屋駅前院
- 美容クリニック
- 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビル2F
あつた白鳥クリニック
- 美容クリニック
- 愛知県名古屋市熱田区白鳥3-10-19BLG白鳥2階
SBC 湘南美容クリニック豊橋院
- 美容クリニック
- 愛知県豊橋市駅前大通1丁目135 ココラアベニュー3階
看護師の口コミ一覧5
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
職員は子供のいる方が多いです。子供の風邪や自分の体調不良で休みをいただくことが度々ありましたが、次の勤務の時には皆さん大丈夫?と声をかけてくださいました。
ただ 好き嫌いの激しい先輩が数人いて 経験がないから聞いているのに どう対応すればいいか指示してもらえなかったり 看護の知識ではない 施設ルールのようなものを知らないことをおかしいように言われることがありました。
技士さんも受け持ちをさせられ、アセスメントまで求められていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
腎臓の解剖生理から透析の原理や検査項目について、バスキュラーアクセス や腹膜透析について 透析患者の薬や栄養管理についてなど 技士、管理栄養士などから講義を受けることができます。
通常は集合研修が終わってから現場に出るそうですが、新型コロナウイルス対策で集合研修が中止になり、個別で受けることになりました。透析未経験だったので非常に勉強になりました。
また、透析治療に関する書籍、雑誌の貸し出しもしているので 休憩中に読んだり 家で学習することもできます。医療系の参考書は高いので とてもたすかりました。
新人はプリセプターが指導すると転職サイトには書いてありますが 人手不足でプリセプターはつけられないと言われました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
透析なので祝日や年末年日などは関係なく、土曜も出勤です。
日曜日と平日のどこかで1日休みです。
先輩でも日勤が続くとしんどいから2部(昼から23時頃まで)のが良いと言っていました。
急な子供の発熱で休みを取らなければならない時でも なんとかしてもらえるのは良いところです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
透析のクリニックで 歩行可能な方や軽介助の方は二階、介助が多い方は三階で治療を受けられています。
コンソールはカルテ、電子体重計と連動しており、パソコンがなくてもコンソールで指示確認や体重の確認ができます。
すべてのコンソールが全自動プライミングで 生食プライミングや個人機のような液の入れ換えがないので設備は非常に整っていると思います。
ただ記録用の電子カルテは掲示板などの伝達機能がなかったり、文字数制限があって書きにくいです。
下肢の血流不良が起こりやすい方には炭酸泉の足湯ができたり、バスキュラーアクセスが閉塞したり狭窄している時はすぐにオペやPTAの予定を組めます。
技士さんもいるので穿刺しにくい人でもエコーで補助してもらえます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
病棟経験三年程度(透析経験なし)で総支給23万1000円でした。
新人は日勤のみなので社会保険料とか抜くと20万ギリギリいくかいかないかでした。
2部(準夜のようなもの)があると少し変わってきますが、1年以上は入らないので1年は総支給は変わらないと思います。
続きを読む 閉じる