地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立総合病院

  • 公的病院
  • 712床
  • 静岡県静岡市葵区北安東4丁目27番1

地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを11件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

静岡県立総合病院の看護師の評価

総合得点 3.28
11
  • 年収・給与
    4.00
  • 福利厚生・待遇
    3.00
  • 教育制度・看護方針
    4.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    2.40
  • 働きやすさ・人間関係
    3.00

看護師の口コミ一覧
11

  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    月に休みが約10日あり、公的な休みに加えて有給休暇・夏季休暇もあるので、年間休日は120日~となります。休日出勤や休日に呼び出されることはなく、完全な休日としてゆっくり休むことができます。
    残業は病棟によりけりで、残業が当たり前となっている病棟では月に20時間~60時間の残業があり、中にはサービス残業のような扱いを受けている場合もあると噂を聞きます。
    忙しそうに感じるICUやHCUなどの集中治療室は定時で勤務交代することが多く、急変がなければ定時で退勤しているスタッフが多いです。

    続きを読む 閉じる

    • ffg
    • -
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    最大の退職・転職理由は人間関係です。次いで年功序列制度に対する不満があります。
    総合病院という大きな組織の中で、自分の意思ではどうしようもできない病棟移動、お局の存在が新人や5年目までの職員を苦しめ、若い世代の退職が目立ちます。
    経験年数を重ねてくると、自分より仕事のできない先輩が自分より多くの給料を貰い偉そうにしていることに不満を抱き、自分の価値を高めるため・適切な評価が受けられる環境を目指し転職する職員が多いです。

    続きを読む 閉じる

    • ffg
    • -
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)

    病院の経営方針としては、静岡市の急性期の中核病院としての運営をメインにしているため、救急外来・集中治療室・手術室の拡大や活用に力を入れています。そのため、静岡市以外の救急患者受け入れや、治療を目的とした紹介での入院患者が多数おります。
    看護基準は基本的に7:1、HUCでは4:1、ICUでは2:1と決められております。看護方式については、自己完結型でそれぞれの看護師が複数の患者を受け持って看護を提供しております。各勤務帯にリーダーと呼ばれるまとめ役が1人、病棟によってはサブリーダーが2人いて2つのチームに分かれて看護を提供している病棟もあります。

    続きを読む 閉じる

    • ffg
    • -
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    福利厚生についてはベネフィットという福利厚生が使え、宿泊施設やジムなどが安く使えたりします。ただ、個人的には使いたいと思える施設がなく一回も利用したことがありません。周りの同期や先輩も使ったという話は聞いたことがない程の物です。

    産休・育休や交通費の支給、通勤時の病院近くの駐車場の利用などに関しては充実しており、職員寮はありませんが住宅手当が上限3万円までの支給があります。

    続きを読む 閉じる

    • ffg
    • -
  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    新卒で年収400万円程、5年目で500万円程、10年目で600万円程の目安となっております。大まかに年間5千円から1万円の昇給がありますが、頑張りに応じて昇給されるシステムではなく、年功序列に徐々に上がっていくシステムとなっております。
    ボーナスは平均4ヶ月分/年の支給があり、経営状況による変動はほとんどありません。

    続きを読む 閉じる

    • ffg
    • -
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    人間関係や雰囲気は、どこの病院も同じだと思いますが、良い病棟もあれば悪い病棟もあります。
    ICUやHUCなどの超急性期病棟は業務上の忙しさはありますが、男性看護師が多く比較的人間関係も良好で、全体的に明るい雰囲気で働いている日が多いです。逆に男性看護師が少ない病棟だと、お局と呼ばれる方々が病棟を支配しているため、ギスギスした人間関係の病棟が多く、病棟看護師の表情も暗いことが多いです。
    お局が病棟を支配する状況になる背景として、部署異動を打診する時、問題のあるお局ではなく弱い職員を異動させる方法をとるため、強い職員が残り弱い職員が本来希望していない病棟の勤務を命じられ辞めていくケースが多いです。こうしてお局が病棟を支配する状況が生み出されています。

    続きを読む 閉じる

    • ffg
    • -
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)

    急性期病院の医者や看護師はみんな気が強くて非常に厳しい環境の中で日々激務を行なっていると思っていました。
    しかし私は、急性期を勉強するために入職したため、治療内容や看護についてのギャップはほとんどなく、私は悪い方のギャップは感じることなく勤務できておりました。
    良い方のギャップとしては、働いている職員が思っていたよりも優しいこと。気を引き締めるところと緩めるところの気持ちの切り替えも、職員全体が上手で比較的アットホームな雰囲気で働くことができていました。

    続きを読む 閉じる

    • ままま
    • 3.20
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)

    院内の教育についてはラダー制度を導入しています。経験年数で受ける院内研修が決まっており、自分の経験年数に応じた研修を毎年受ける形となります。ラダーに沿った院内研修の他に、希望によって受けられるBLSやACLSの研修も開催しています。
    費用はかかりますが、開催病院となるため受講時の先生やフォロースタッフが知り合いだったり先輩だったりします。

    続きを読む 閉じる

    • ままま
    • 3.20
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(正職員)

    病院内にローソンがあり24時間営業しているため、職員も患者様もご家族様も24時間買い物することができます。一般的なローソンとほぼ同じですが、揚げ物が売っていないところと、処置物品(ガーゼや包帯など)が売っているところが特徴です。
    病院自体は新しくありませんが、増設した建物があったり改装した病棟があったりするので、部署によっては綺麗な環境で働くことができます。
    医療機器についてはかなり充実しているため、患者様にとっての設備は整っている病院です。

    続きを読む 閉じる

    • ままま
    • 3.20
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    近年ではロボット手術など最新の医療技術が導入され、注目されている病院でもあります。

    勤務形態は3交代、2交代と産休後の時間短縮勤務など選べる勤務体制になっています。院内に24時間保育があるので、夜勤をする看護師にはとても心強い存在です。

    病院の立地は車でも公共交通機関でも通いやすい場所にあります。

    希望をすれば同系列の県立こども病院、県立静岡がんセンターへの移動も可能です。

    続きを読む 閉じる

    • のんの
    • 3.40
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)

    静岡市内にある大規模な公立病院として有名です。毎年100人前後の新卒が入職します。

    新人教育が充実していることから毎年とても人気がある病院です。福利厚生は独立行政法人になる以前からの制度を受け継いでいるため様々な休暇制度があります。

    キャリアアップを目指す看護師にはとてもオススメの病院です。

    続きを読む 閉じる

    • のんの
    • 3.40

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、静岡県立総合病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

静岡県立総合病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

静岡県立総合病院の概要・情報

施設名称地方独立行政法人静岡県立病院機構静岡県立総合病院
種類公的病院
所在地静岡県静岡市葵区北安東4丁目27番1
アクセスJR線「静岡駅」前より静鉄バス「県立病院高松線」乗車、「県立総合病院」下車約25分
診療科目内科、血液内科、外科、心療内科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科
病床数712床
看護基準一般病棟7対1、ICU2対1、救急病棟・HCU4対1、結核病棟10対1
看護方式固定チームナーシング
カルテ電子カルテ
公式サイトhttp://www.shizuoka-pho.jp/sogo/
最終更新日2024年3月18日

静岡県立総合病院の病床数は712床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、ICU2対1、救急病棟・HCU4対1、結核病棟10対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • 3.00
  • 1
  • 公的病院
  • 400床
  • 静岡県浜松市中区中央1丁目1-1

最新の口コミ

インターンに行かせて貰ったことがありますが、とても看護部長さんをはじめ、優しそうな感じでした。 担当してくださった、2年目の看護師さんについて回ってましたが、忙しい中、「聞きたいことはなんでも聞いてね」「私はここの病院の附属の専門から入ったんだけど、働きやすい...

  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 154床
  • 静岡県静岡市清水区庵原町578-1
  • 3.40
  • 9
  • 公的病院
  • 465床
  • 静岡県静岡市葵区追手町8-2

最新の口コミ

他の病院と比較すると、病棟の雰囲気は良いと思います(病棟によりますが…) 。新卒からベテランまで年齢の幅は広いですが、年齢関係なく協力しながら働いています。私の病棟は人間関係においては問題ありませんでした。

  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 99床
  • 静岡県浜松市北区引佐町金指1020
  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 285床
  • 静岡県伊豆市上白岩1000
  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 506床
  • 静岡県静岡市葵区追手町10番93
  • -
  • 1
  • 公的病院
  • 312床
  • 静岡県浜松市東区将監町25

最新の口コミ

休日は土日・祝日で有給休暇は平均で年間20日?40日あり実際に15日ぐらいは取れていました。とても多いと思います。残業ですが私は、放射線科でその日の検査が終わるまで帰れないことが多かったので、早い日で19時ぐらいで遅い日は21時過ぎることもよくありまし...

  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 267床
  • 静岡県御殿場市神山1915
  • -
  • 3
  • 公的病院
  • 279床
  • 静岡県静岡市葵区漆山860

最新の口コミ

こどもと関わる病院のためか、基本的に優しい看護師が多く、職場の雰囲気はアットホームで温かい雰囲気でした。先輩後輩関わらず、楽しく働ける良い職場でした。特に入職1年目の看護師に対しての指導や、メンタル面のフォローが手厚く、病棟全体で行ってくれてい...

  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 94床
  • 静岡県伊豆市小立野100