千葉県こども病院
3.8 ( 4 )
-
公立病院
-
千葉県千葉市緑区辺田町579-1
2人がおすすめ
千葉県こども病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを4件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、経営方針・看護方針、福利厚生の充実、ライフワークバランスに定評がある公立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年07月10日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/看護学生
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
実習でお世話になりました。
小児科ならではの暖かい雰囲気があふれていました。
少し気の強い看護師の方はいましたが、指示は的確でとても勉強になりました。
千葉県内で小児科に携わりたい方はこの病院を希望している方が多かった印象です。
-
0いいね
-
by ランピ
投稿日 : 2021年07月10日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2005年頃/契約職員
総合評価:
3.7
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
4.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代
子どもの疾患を専門的に学びたいなら、この病院。
ある程度経験を重ねると、病棟を移動し、さらに新しい分野で活躍することができます。
県の病院のため、病院から病院への移動もあります。
そのため、子ども病院が初めてという看護師もいるので、転職してみたい人にとっては、働きやすい環境かもしれません。
-
0いいね
-
by React
投稿日 : 2020年12月23日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
4.0
こども病院に就職できれば、どの科に所属しても、こどもに関わることは必ずできます。
多くの科があるため医師の専門性も ...
(残り 116 文字)
-
0いいね
-
by 赤いリンゴ
投稿日 : 2020年10月21日
福利厚生・寮など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
4.0
千葉こども病院は、公務員として働くことができるため、福利厚生も他の病院より充実しています。
看護師の中には、小児科 ...
(残り 114 文字)
-
0いいね
-
by 赤いリンゴ
投稿日 : 2020年10月21日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 千葉県こども病院 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市緑区辺田町579-1 |
アクセス | JR外房線鎌取駅下車。徒歩約25分。 |
病床数 | 224床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、精神科、小児科、小児外科、アレルギー科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
看護基準 | 一般病棟7対1(夜間9対1)、PICU2対1、NICU3対1、GCU6対1 |
看護配置 | チームナーシング プライマリーナーシング パートナー体制(一部) |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 一般医療機関では対応が困難な特殊または専門的な医療を必要とする小児の疾病の診断・治療、それに付随する相談および指導を行う小児総合医療施設 |
従業員等 |
グループ全体:12,000人 施設人数:568人 (内女性の人数:441人) 施設パート数:68人 |
設立・その他 |
設立年:明治6年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:なし 介護休業取得実績:なし |