千葉県循環器病センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを1件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
千葉県循環器病センター
- 公立病院
- 220床
- 千葉県市原市鶴舞575
千葉県循環器病センターの看護師の評価
口コミ投稿では、千葉県循環器病センターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
千葉県循環器病センターの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
千葉県循環器病センターの概要・情報
施設名称 | 千葉県循環器病センター |
---|---|
種類 | 公立病院 |
所在地 | 千葉県市原市鶴舞575 |
アクセス | 小湊鉄道上総牛久駅からバス 約20分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、小児科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、呼吸器内科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 220床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | チームナーシング プライマリーナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.pref.chiba.lg.jp/junkan/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
千葉県循環器病センターの病床数は220床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはチームナーシング プライマリーナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
東庄町国民健康保険東庄病院
- 公立病院
- 80床
- 千葉県香取郡東庄町石出2692-15
医療法人社団葵会 柏たなか病院
- 一般病院
- 246床
- 千葉県柏市小青田1丁目3番地2
医療法人社団啓心会 岡田病院
- 一般病院
- 256床
- 千葉県野田市柳沢221
医療法人社団澄心会 茂原神経科病院
- 一般病院
- 290床
- 千葉県茂原市町保34
国保多古中央病院
- 公立病院
- 161床
- 千葉県香取郡多古町多古388-1
医療法人社団天宣会 北柏リハビリ総合病院
- 一般病院
- 247床
- 千葉県柏市柏下265
最新の口コミ
スタッフ減少がとまりません人が減るので仕事が増えるので人が辞めてく悪循環 上司に相談しても経営面の話ばかり、しかし経営的な対策を十分にしているわけでもない。上司には保身的な言動がかなり多く患者のことを考えての対応なのか甚だ疑問になるようなことも平気で...
医療法人社団碩成会 島田台総合病院
- 一般病院
- 240床
- 千葉県八千代市島田台887-7
松戸市立総合医療センター
- 公立病院
- 600床
- 千葉県松戸市千駄堀993番地の1
最新の口コミ
7年間正社員として働いておりました。正社員であると、市立病院のため地方公務員となります。歴史の古い病院になりますので、お局様は沢山います。看護局に所属されている局長達はお局様になりますので、考え方や看護の質などは昔のまま何も改善されていない印象です。 ...
国保直営総合病院君津中央病院
- 公立病院
- 660床
- 千葉県木更津市桜井1010
南房総市立富山国保病院
- 公立病院
- 51床
- 千葉県南房総市平久里中1410-1
看護師の口コミ一覧1
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)
ベテランナース、ママナース、若手ナース、バランスよくそろっていた気がします。
職場の人間関係や雰囲気は、部署によって違います。病棟によって穏やかな雰囲気なところもありましたし、私が所属していた病棟には3人程、要注意な看護師がいました。しかし、どこにでもそういう人はいると思うので…しょうがないですよね。一つの病棟に、癖のある看護師が集まってしまうと、一緒に働くスタッフは大変です。
この病院が他と比べて人間関係が悪いということはないと思います。やさしい看護師もたくさんいます。
残業が減るように、声を掛け合うような習慣もありました。医師と看護師も診療科によっては和気あいあいとして、飲み会も盛り上がります。
「ICU VS 一般病棟」のような部署ごとの敵対関係みたいな雰囲気は多少あります。
「ICUは2人までしか看ないから楽でいいよね」とか「レベル低すぎ…」とかいろいろ言われました。転棟で申し送りの際に、質問攻めにあうこともよくあります。新人はドキドキです。
地方公務員という立場で働けるだけあって、近場の人はなかなかやめません。
続きを読む 閉じる