- 北海道公立大学法人
札幌医科大学附属病院
3.5 ( 5 )
-
大学病院
-
北海道札幌市中央区南1条西16丁目291
1人がおすすめ
北海道公立大学法人 札幌医科大学附属病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、福利厚生の充実、に定評がある大学病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年09月26日
-
クリップ
-
ポイント利用

教育制度・研修制度
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
当時と今は違うかもしれませんが、新卒1年生で入職しました。夜勤トレーニングに先輩とダブルで入るのですが、病院の規定で、ダブルで入れる回数が決まっています。
トレーニングである程度先輩に認めてもらい、フォローつきなら夜勤ができると認めてもらえないと、夜勤に中々入れず給料も低く苦しみます。
3年勤務し、家庭の事情もあり他の病院に転職しました。
転職後、他の病院の1年生が夜勤トレーニングで何回も先輩とダブルで入る姿を見て本当に驚きました。1年生で急性期の病棟に配属されると本当に努力しないと苦しみます。私は本当に苦労して夜勤に入りました。
今振り返っても急性期じゃなければ、あるいは別病院だったらあれほど苦しまずに済んだなと思います。
私が1年生の時は赤字病院だったのもあると思いますが、先輩も1年生の夜勤にフォローで入れる回数に限りがあるので(確か3回か4回だったはず。)キツくならざるを得ません。
中堅ナースになり、仕方なかったと思いますが、1年生の時は苦しみました。
-
0いいね
-
by イエロー
投稿日 : 2022年09月26日
設備や働く環境
-
-
2021年頃/パート・アルバイト
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
雰囲気も良く働きやすい環境にあると思います。北海道の中でも札幌なので、交通の便についても不自由はない環境だと思いました。院内も比較的綺麗です。看護の教育体制も整っており、新人が学んで行くためには良い環境だと思います。
-
0いいね
-
by あ
投稿日 : 2021年01月30日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
病棟には新人~30歳程度の年齢の看護師が多く、話しやすい雰囲気です。ベテラン看護師も話しかけやすい人が大半ですが、病棟に ...
(残り 113 文字)
-
0いいね
-
by しょう
投稿日 : 2021年01月29日
教育制度・研修制度
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
1年目に対しての研修が充実しており、年間を通して看護の基礎を学ぶことができます。
1年目はストレスを抱えやすいため ...
(残り 130 文字)
-
0いいね
-
by しょう
投稿日 : 2021年01月29日
休日・休暇・残業など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
三交代の病院なので夜勤も入ると丸1日休みの日は少なくなってしまいますが、休日の日勤は土日連続にならないようにしていたりお ...
(残り 100 文字)
-
0いいね
-
by しょう
投稿日 : 2021年01月29日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 北海道公立大学法人 札幌医科大学附属病院 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西16丁目291 |
病床数 | 932床 |
診療科目 | 内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | パートナーシップナーシング(PNS) |
カルテ | 電子カルテ |