-
前田産婦人科
8年収や給料・2019年頃(正職員)
年収は400万前後でした。夜勤があるので夜勤の回数によって給与が変化しますが、基本的に26~28万前後です。2回の賞与という形でした。また資格手当などもあり資格を持っている人は優遇してもらうことが出来ます。ボーナスは比較的他の病院と比べると低いです。
-
前田産婦人科
8職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
職場は仕事に関して厳しい上司が多かったですがプライベートでは本当に優しく接してくれていました。スタッフ同士仲が良く仕事終わりには飲み会をしたり、休みの日はスタッフの家族達とバーベキューをしたりしました。スタッフ同士仲が良かったこともあり人間関係で困る事はありませんでした。
-
いまい内科ハートクリニック
9職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(パート・アルバイト)
正社員が少なく、パート社員の比率が多いです。職種関係なく、みなさん家庭を持つママさんが多く、穏やかでアットホームな雰囲気です。医療事務、看護師、ドクターズクラーク、管理栄養士、医師の垣根を超えて相談もしやすく、安心して働くことができる職場です。患者さんは緊急性のある人がくることもあるので、状態変化にはシビアに注意する必要があります。
-
いまい内科ハートクリニック
9福利厚生・寮など・2020年頃(パート・アルバイト)
福利厚生として、通勤費用の全額支給があります。頑張りや努力を認められた場合は特別賞与を受けることもあります。また、クリニックで診察しを受けた場合のみ医療費補助があり、クリニックでの健康診断は無料で受けることができます。個人クリニックなので、寮はありません。
-
いまい内科ハートクリニック
9休日・休暇・残業など・2020年頃(パート・アルバイト)
残業はできる限り少なく、早く帰ろうという院内の雰囲気です。クリニック自体は日曜日と祝日が休日です。加えて、お盆休みなどもあります。シフト制なので、1ヶ月前までに休日希望の日にちを自己申告すると休みをとることは可能です。残業はその日の忙しさや患者数によりますが、残業がない日もあれば1時間ほど残業があるときもあります。
-
いまい内科ハートクリニック
9経営方針・看護方針・2020年頃(パート・アルバイト)
患者目線の診療体制や医療従事者全職種でのチーム医療を目指しています。また、循環器に特化したクリニックですが、患者さんを総合的にサポートし、患者目線の患者さんに合わせた医療、未病と予防の概念に基づく医療を提供するという理念のもと、日々関わっています。看護方針については具体的な方針はありませんが、明るく丁寧な安心感のある看護を目指しています。
-
いまい内科ハートクリニック
9年収や給料・2020年頃(パート・アルバイト)
始めの6ヶ月間は試用期間となります。時給1500円スタートですが、適宜自給の見直しや、昇給もあります。パートだったので、働く時間が増えるだけ給料も上がります。月10~14万円でした。ボーナスはありませんが、頑張りや努力を認められれば、特別賞与を受けることもあります。また、扶養内で働いている方もいるので月収は個人によって違います。
-
いまい内科ハートクリニック
9退職・復職・転職などの理由・2020年頃(パート・アルバイト)
もともと留学する予定でしたが、コロナによる国境閉鎖に伴い、短期間雇用してもらえる職場を探していました。面接時に、個人的な事情で短期間しか働くことができないこと、理由も含めてすべて説明したうえで雇用していただきました。人間関係や職場の風通しがよく、継続して勤務したい気持ちはありましたが、出国することになったため、退職しました。
-
いまい内科ハートクリニック
9教育制度・研修制度・2020年頃(パート・アルバイト)
新しい看護師と先輩看護師がペアで1勤務に配置されるのでマンツーマンで機械の使い方や患者対応の指導を受けることができます。また、看護師はパート勤務ですが、正社員の臨床検査技師も常駐しており、対応や判断に困ったことがあれば、相談することが可能です。ラダーなどはありませんが、個人に合わせたペースで指導が行われます。院内マニュアルも適宜改定されており、わかりやすいです。月1回は勤務時間外に勉強会があり、院外研修への参加は一部費用負担の補助もあります。
-
いまい内科ハートクリニック
9入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(パート・アルバイト)
イメージと違ったことは、想像以上に緊急性のある患者さんが接する機会があり、どちらかというと急性期に似た雰囲気のあるクリニックだったことです。それに伴い、心電図、採血結果を出すために遠心分離機の使用やレントゲン補助などさまざまな仕事を覚える必要があります。院内で心臓リハビリテーションも行っており、患者の状態悪化傾向がないかシビアに看ていく能力が求められます。また、患者さんに向けての心不全教室や生活指導など必要な指導を行う役割も求められることがイメージしていたクリニック業務との違いでした。
-
いまい内科ハートクリニック
9設備や働く環境・2020年頃(パート・アルバイト)
駅から徒歩20~30秒ほどの好立地。雨の日でも傘を使わず通勤することができます。移転して4年目ということもあり、院内は綺麗です。比較的新しい機械も必要性に応じて導入されています。機械の使い方も必要があればメーカーの方から直接お話を聞く機会もあります。
-
我孫子聖仁会病院
5設備や働く環境・2009年頃(正職員)
地域の病院なので、最新の機器があるということはありません。しかし、病院自体は新しくてとても綺麗でした。廊下も広く、ベッド移動の時も支障なくできました。病院の周囲には線路がありますが、病院内ではほとんど音は聞こえず、比較的静かな環境です。
-
高柳消化器内科外科
1設備や働く環境・2018年頃(派遣)
単発派遣で勤務しました。 派遣なのでもちろん仕事内容はわかりませんでしたが、先生が温厚な方で丁寧に教えてくださいました。雰囲気もよかったので、単発派遣でしたがストレスなく気持ち良く勤務を遂行することができました。
-
東京慈恵会医科大学附属病院
44実習・インターンについて・2004年頃(正職員)
複数の看護学生が実習に来ます。実習担当にならなくても、自分が担当する患者様を学生が受け持つ場合は直接指導をします。学生さんはみんな真面目なので、特にイライラすることはありませんでした。むしろ、新鮮な視点を持っているので、勉強になることが多かったです。
-
東京慈恵会医科大学附属病院
44退職・復職・転職などの理由・2004年頃(正職員)
経験年数が上がってくると、リーダーや主任など責任のある業務を任されます。また、委員会にも参加するので、看護以外の業務が増えます。 これらの業務にやり甲斐を見出せれば長く勤務できたかもしれませんが、私は臨床にいたかったので退職しました。
-
東京慈恵会医科大学附属病院
44教育制度・研修制度・2004年頃(正職員)
毎年自動的に経験年数に応じた研修を用意してくれます。研修は院内でできるので、わざわざどこかの施設に行く必要はありません。 研修内容は充実していて、グループワークでは他の病棟の方と同じグループになるので、交友の幅が広がります。
-
東京慈恵会医科大学附属病院
44休日・休暇・残業など・2004年頃(正職員)
二交替制です。日勤は変則がありますが、基本的には二交代なので、生活リズムが狂うことはほとんどありません。 一回の勤務時間は長いですが、それ程キツイと感じることはありませんでした。 それよりも、調整休みが多いので、夜勤明けの連休などに旅行に行く事もできました。
-
東京慈恵会医科大学附属病院
44経営方針・看護方針・2004年頃(正職員)
看護部の力は強いと思います。 以前私が仕事中医師から何か頼まれた時、横で聞いていた師長が「それは医師の仕事です。看護師には看護師の仕事があるので、先生自分でやってください」と言っていたことがあります。 その位、『看護の仕事』を存分にやることができる環境です。
-
東京慈恵会医科大学附属病院
44福利厚生・寮など・2004年頃(正職員)
独身寮が院内と近隣に数カ所あります。 どこの寮も良い場所にありますが、家賃はそれ程高くありません。 ワンルームですがとても綺麗です。 自分で部屋を探すよりも寮に入った方がお得感があり、ほとんどの方が寮に入っていました。 ただ、経験年数が上がってくると、退寮して自分で部屋を借りている先輩が多かったです。
-
東京慈恵会医科大学附属病院
44職場の人間関係や雰囲気・2004年頃(正職員)
附属の学校から就職する方と外部からの方が半々くらいだと思います。 附属でも外部でも特に大きな支障はなく、仲間意識をもって仕事ができる雰囲気です。 先輩方にも意地悪な方はいないのでイジメもありませんでした。 本当にみんなで助け合いながら、チームで仕事ができる環境です。
-
山城公園レディースクリニック
8退職・復職・転職などの理由・2020年頃(パート・アルバイト)
条件にあっていましたし、同じ子育て世代の看護師ばかりで、学校行事や子供の急な発熱などにも、協力を得やすいと担当の人に教えていただいたのが、この病院に転職を決めた 決め手になります。確かに急な休みは困ることですが、迷惑そうな空気は出されないので、私も大丈夫な時は精いっぱい協力するようにしているので、働きやすく子育て中のこの転職は正解だったと思っています。子どもが小さいうちは、家から近くて日勤のみの病院がいいと思っていたので、転職サイトで病院を探してもらいました。
-
山城公園レディースクリニック
8年収や給料・2020年頃(パート・アルバイト)
常勤の方は19万/月ほどで、大体手取りは16?17万と聞きました。夜勤をしていたらこの倍はもらえますが、ワークライフバランスを考えると妥当だと感じます。現在パートとして働いていますが、時給は1200円です。徳島市ではこの時給はやや低い部類に入ります。私自身は自分にあった条件で時給1200円は納得していますが、同じパートの人がスーパーと300円しか変わらないとよく言っています。やりがいの問題だと思います。
-
山城公園レディースクリニック
8設備や働く環境・2020年頃(パート・アルバイト)
2年前に開業した新しい病院なので、清潔感満載です。内診台一台とエコー2台。共に最新モデルです。処置ベッドは2台あり、間をロールカーテンで仕切られています。前処置の点滴や、体調が悪くなった人用に使用します。医師のいる診療室と同じフロアにあります。産科用の相談室1部屋と、婦人科用の相談室1部屋があります。不妊治療を行う患者さんもいらっしゃるので、配慮されています。予約などはほとんどオンラインでとるシステムです。
-
山城公園レディースクリニック
8入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(パート・アルバイト)
大学病院で産婦人科の経験もあったので、看護技術的にはある程度の自信がありました。しかし、医師の診療補助につくのは看護主任で、私は採血や器具の片づけ、洗浄、内服薬準備がほとんどです。他事務などの雑務も結構あります。クラークや看護助手に仕事を分別していた総合病院とのギャップは少なからずありました。こんなことを看護師がしなくてはならないのかと思う日もあります。
-
虎の門病院
109職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
人間関係はいい方だと思います。比較的若い看護師が多く、看護師業界で多い所謂お局のような高圧的で陰湿な人は少ないです。はっきりと厳しくものを言う人はそれなりにいますが、看護師としての平均的なレベルのように感じます。ICUは比較的経験年数の長いスタッフが多く、そういったスタッフからの指導が厳しい、嫌味っぽい言い方をされることが多いという噂は聞いたことがあります。基本的に忙しく、いじめや嫌がらせをする暇もないのでいじめ等の噂も聞いたことがありません。
-
虎の門病院
109入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
抹消ラインの確保を実施するには院内のIVナースという資格を取得しなければならず、その資格取得のために数個のeラーニングと技術テストに合格しなければならないのには驚きましたし、負担でした。その他の基本的看護技術の取得のために必要なeラーニングを勤務時間外に院内で受験しなければいけないのもかなり負担でしたね。
-
虎の門病院
109教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
新人1?2年目のうちは全看護師が基礎コースに沿って基本的看護技術を習得します。eラーニングと実技テストが基本となります。その基礎コースをクリアしたらプライマリ・ナーシングコース(入門・中級・上級)を受講することができます。ただし、このプライマリ・ナーシングコースは勤務時間外の自己時間を課題のためにかなり費やすことになるため、私個人としては受講したいとは思いませんでした。他にも各部署での勉強会や院内外の勉強会があります。
-
虎の門病院
109退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
私の勤務している病棟は特に忙しく、日勤では2?3時間程度の残業が当たり前になっており、身体的にも精神的にも負担に感じて転職を決めました。また、緊急入院や手術・処置の対応に追われ1人の患者さんと丁寧に向き合う時間を捻出できないことが多かったことも転職を決めた理由のひとつです。
-
虎の門病院
109休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
残業に関しては、部署にもよりますが病棟は1?2時間程度の残業があります。外来はほとんど残業はないようです。前残業は10分程度でほとんどありません。変則週休2日制で、基本的にはカレンダーの日数通りの休日があります。夏季休暇は5日程度、年末年始も5日程度の休日があり基本的に希望は通ります。
-
虎の門病院
109設備や働く環境・2020年頃(正職員)
2019年に施設の建て替えをしており、建物は清潔感もあり非常にきれいで快適に働けると思います。地下1階に女子更衣室、1階に男子更衣室があり、ロッカーはやや小さめでコートを着る冬場は不便に感じることがあります。職員用の食堂が9階にあり、職員は1食300円で定食が食べられます。
看護師の病院口コミ一覧
看護師の方に口コミいただいた病院・クリニックを新着順に一覧で表示しています。