公立種子島病院
総合評価 : なし ( 1 )
-
公立病院
-
鹿児島県熊毛郡南種子町中之上1700番地22
公立種子島病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを1件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年02月22日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
長年勤務されている方、応援ナースの方が多く、年齢層も30〜50代の方が多い印象です。ひとつの病院しか経験していないスタッフも多く、向上心の強い看護師さんは慣れるのに時間はかかりそうです。
内科・外科・眼科・耳鼻咽喉科・小児外来・整形外科があります。
また、長年勤務されている方の威厳も強く、柔軟性には欠けるかもしれませんが、島の病院らしいのんびりした空気をもつ病院でした。
病棟の窓からは遠くに海が見えます。
-
0いいね
-
by ハミング
投稿日 : 2021年02月22日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 公立種子島病院 |
---|---|
住所 | 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上1700番地22 |
アクセス | 南種子町役場から車で約7分 |
病床数 | 62床 |
診療科目 | 内科、外科、眼科、耳鼻咽喉科、小児外来、整形外科 |
看護基準 | 15対1 |
特長 | 平成16年4月から新病院で開設。病床数62床となっている。18年度から人工透析を開始した。 |
従業員等 |
グループ全体:86人 施設人数:86人 (内女性の人数:66人) 施設パート数:8人 |
設立・その他 |
設立年:昭和58年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |