熊本市立熊本市民病院
4.1 ( 6 )
-
公立病院
-
熊本県熊本市東区東町4丁目1-60
2人がおすすめ
熊本市立熊本市民病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを6件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、経営方針・看護方針、福利厚生の充実、ライフワークバランスに定評がある公立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年04月27日
-
クリップ
-
ポイント利用

設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
5.0
残業 : 少ない
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 30代、40代
熊本の中核的な病院として救急医療を担っていました。日々多くの患者さんが搬送、入院してきていました。
それなりの施設の設備がありました。看護提供方式は固定ナーシング+受け持ち制で、受け持ちの看護師の責任の比重が大きかったですが、先輩スタッフがフォローしてくれる職場風土があり働きやすかったです。
ここ数年は新人看護師の離職率は0%で推移しており、平均継続年数は15年を超えていました。
-
0いいね
-
by ククリ
投稿日 : 2021年04月27日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
5.0
残業 : 少ない
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 30代、40代
勤務形態は変則2交代制となっていました。休日は4週8休制であり、年間での有給休暇の取得は7日前後となっていました。
そのため、有給休暇は年間で20日間以上付与されますが、ほとんど取得できませんでした。
残業は月に10~20時間程度で、定時に帰宅することは難しかったです。協力する体制もありますが、固定ナーシングのため自分のことは自分でするという風土があり残業となるときはとことん残業しなければならないこともありました。
残業代金は適切に支払われていました。
-
0いいね
-
by ククリ
投稿日 : 2021年04月27日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
単身者限定ではありますが、看護宿舎が12000円/月で利用することができました。建物は古いですが、格安であるため利用する ...
(残り 146 文字)
-
0いいね
-
by ククリ
投稿日 : 2021年04月27日
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
新人に対してはプリセプターだけではなく、病棟、病院全体で育てようとする風土があります。新人教育は年間で計画的にスケジュー ...
(残り 107 文字)
-
0いいね
-
by ククリ
投稿日 : 2021年04月27日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
4.0
集中治療室を希望し配属されました。
超急性期ということで学ばないといけない疾患、看護技術があまりにも多すぎて、日々 ...
(残り 107 文字)
-
0いいね
-
by ククリ
投稿日 : 2021年04月27日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/契約職員
総合評価:
4.2
地方公務員になるため正社員の方はほとんど辞めません。そのため大きい病院ですが、30〜50代の方が主にいらっしゃいます。
...
(残り 159 文字)
-
0いいね
-
by ゴジラ
投稿日 : 2020年10月21日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 熊本市立熊本市民病院 |
---|---|
住所 | 熊本県熊本市東区東町4丁目1-60 |
アクセス | 熊本市民病院バス停より徒歩0分(敷地内乗り入れ) |
病床数 | 388床 |
診療科目 | 内科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、麻酔科、乳腺外科 |
看護基準 | 10対1 |
看護配置 | 固定チームナーシング+受け持ち制 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 研修機関としての役割を発揮し、院内の卒業研修、学会発表も活発である。 |
従業員等 |
グループ全体:9,864人 施設人数:771人 (内女性の人数:582人) 施設パート数:129人 |
設立・その他 |
労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:なし |