- 地方独立行政法人
- 宮城県立病院機構
宮城県立がんセンター
総合評価 : なし ( 2 )
-
公的病院
-
宮城県名取市愛島塩手字野田山47-1
地方独立行政法人 宮城県立病院機構 宮城県立がんセンターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを2件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年04月27日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2017年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
雰囲気は常にピリついており、冷たい印象を受けました。
朝のミーティングや申し送りの際に名前を呼ばれて集中して怒られるということもありました。現在は分かりませんが、人間関係はあまり良くありませんでした。
新人看護師が来るたびに陰口を言い、先輩方はパソコンの使用の仕方さえも初めは教えてもらえず、自分で考えたら?と言われました。IDやパスワードも教えてもらえず、同期や違うチームの先輩に教えてもらいました。
-
0いいね
-
by マミ
投稿日 : 2021年04月27日
年収や給料
-
-
2017年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
お給料は普通より少し少ない感じでした。
当時は夜勤手当ては準夜勤、深夜勤があり、手当が1回につき準夜勤は3000円、深夜勤が2000円でした。勤務も日勤からの深夜勤、準夜勤、休みの順となっておりました。
毎日残業は当たり前で、月に20〜40時間程はサービス残業していたのではないかなと思います。残業は直筆で申請となるのですが、記入後赤ペンで師長に消されることもありましました。
-
0いいね
-
by マミ
投稿日 : 2021年04月27日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 地方独立行政法人 宮城県立病院機構 宮城県立がんセンター |
---|---|
住所 | 宮城県名取市愛島塩手字野田山47-1 |
アクセス | 東日本鉄道(JR)東北本線名取駅下車、幹線路線バス「なとりん号」を利用 |
病床数 | 383床 |
診療科目 | 内科、血液内科、外科、脳神経外科、呼吸器外科、整形外科、形成外科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、歯科、麻酔科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | プライマリーナーシング |
特長 | 宮城県の政策医療や高度、専門医その中核を担ってきた2病院は、「県民に信頼される病院であり続けること」をモットーに全職員が一丸となって診療活動に取り組んでいます。 |
従業員等 |
グループ全体:742人 施設人数:626人 (内女性の人数:467人) 施設パート数:105人 |
設立・その他 |
設立年:昭和61年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
地方独立行政法人
国家公務員共済組合連合会(KKR)
日本赤十字社