- 日本赤十字社
安曇野赤十字病院
総合評価 : なし ( 4 )
-
公的病院
-
長野県安曇野市豊科5685
日本赤十字社 安曇野赤十字病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを4件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年10月05日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
市内唯一の2次救急病院です。また、その地域の中核病院でもあります。近くに大学病院や救急を頑張っている病院があるので、首都圏の病院に比べたら比較的まったりとした雰囲気で働けると思います。
しかし、救急指定病院なので時折重症の方も来ます。常にとは言いませんが切迫感のあるときもあります。
医師や看護師、コメディカルも比較的平均年齢は他の病院よりは高く、穏やかな方が多いです。ガツガツした雰囲気ではないので、のんびり働くには良いか思います。
-
0いいね
-
by htcss
投稿日 : 2022年10月05日
年収や給料
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
日本赤十字社自体が他の病院よりも給与水準が高いと思っています。年収や給与も一般的だと思っています。
ただ、年功序列で長くいればいるほど給与が上がるといった制度ですので、職員の平均年齢は高めです。
意欲があり、やる気が満ちていろんなことに挑戦するといった環境は申し訳ないですが、やりづらい環境かと思います。
-
0いいね
-
by htcss
投稿日 : 2022年10月05日
福利厚生・寮など
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
なし
福利厚生は一般的な病院と差はなく、可も不可もないと思います。強いていうならば、男性の育児休暇は取りやすいと思います。
...
(残り 72 文字)
-
0いいね
-
by htcss
投稿日 : 2022年10月05日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
なし
首都圏の高度救命センターのある病院からの入職でしたので、私見ですが物足りないのは事実です。
また、年功序列制なので ...
(残り 100 文字)
-
0いいね
-
by htcss
投稿日 : 2022年10月05日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 日本赤十字社 安曇野赤十字病院 |
---|---|
住所 | 長野県安曇野市豊科5685 |
アクセス | JR豊科駅 徒歩 10分 |
病床数 | 316床 |
診療科目 | 内科、外科、神経内科、脳神経外科、腎臓内科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科、乳腺外科 |
看護基準 | 一般病棟7対1、HCU4対1、地域包括ケア病棟10対1、回復期リハビリテーション病棟13対1 |
看護配置 | チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 安曇野地域における中核的な総合病院として地域医療の一翼を担っております。 |
従業員等 |
グループ全体:68,201人 施設人数:592人 (内女性の人数:441人) 施設パート数:136人 |
設立・その他 |
設立年:明治10年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
長野県厚生農業協同組合連合会
長野県厚生農業協同組合連合会
地方独立行政法人
長野県厚生農業協同組合連合会