日本赤十字社安曇野赤十字病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを4件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
日本赤十字社 安曇野赤十字病院
- 公的病院
- 316床
- 長野県安曇野市豊科5685
安曇野赤十字病院の看護師の評価
口コミ投稿では、安曇野赤十字病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
安曇野赤十字病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
安曇野赤十字病院の概要・情報
施設名称 | 日本赤十字社安曇野赤十字病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 長野県安曇野市豊科5685 |
診療科目 | 内科、外科、神経内科、脳神経外科、腎臓内科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 316床 |
看護基準 | 一般病棟7対1、HCU4対1、地域包括ケア病棟10対1、回復期リハビリテーション病棟13対1 |
看護方式 | チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.azumino.jrc.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
安曇野赤十字病院の病床数は316床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、HCU4対1、地域包括ケア病棟10対1、回復期リハビリテーション病棟13対1を採用しており、看護方式にはチームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
日本赤十字社 飯山赤十字病院
- 公的病院
- 284床
- 長野県飯山市大字飯山226-1
長野県厚生農業協同組合連合会鹿教湯三才山リハビリテーションセンター 三才山病院
- 公的病院
- 237床
- 長野県上田市鹿教湯温泉1777
長野県厚生農業協同組合連合会 浅間南麓こもろ医療センター
- 公的病院
- 246床
- 長野県小諸市相生町3-3-21
最新の口コミ
設備は、数年前に新築で立てられたため、とても綺麗です。検査の機械などは昔の病院からもってきているようですが、とにかく清潔感があり気持ちよく働けます。広いので慣れるまでは迷子になります。初めのうちは検査だしなどをメインにやるので、検査の場...
長野県厚生農業協同組合連合会鹿教湯三才山リハビリテーションセンター 鹿教湯病院
- 公的病院
- 416床
- 長野県上田市鹿教湯温泉1308
日本赤十字社 川西赤十字病院
- 公的病院
- 84床
- 長野県佐久市望月318
長野県厚生農業協同組合連合会 佐久総合病院佐久医療センター
- 公的病院
- 450床
- 長野県佐久市中込3400番地28
最新の口コミ
2交代勤務で、夜勤の回数は月に4~7回です。勤務表を作る際に提出できる休み希望は5日まででした。職員の更衣室に職員専用のシャワー室が2つあります。日勤終わりや、夜勤明けなどにシャワーを浴びて、そのまま出かけられるので便利でした。職員更衣室のロッ...
長野医療生活協同組合 長野中央病院
- 一般病院
- 322床
- 長野県長野市西鶴賀町1570
最新の口コミ
残業時間は時期にもよるが、大体1日2?3時間あり。忙しい日は帰る時間が日勤でも22時をまわる事もあった。三交替制度だったため(現在は病棟により二交替制度あり)翌日が休日でも、前日が準夜勤の場合は身体を休める休日になってしまいがち。入職2年目から...
日本赤十字社 長野赤十字病院
- 公的病院
- 680床
- 長野県長野市若里5丁目22番1
最新の口コミ
比較的人間関係は良い方だと私は思いますが、やはりどこに行ってもクセのある人はいます。何かにつけて文句を付ける方、人の粗探しをする人、都合が悪くなると関係ないふりをする人、30代の中堅に多く見られる傾向があります。数人程度なので、その方たちだけを除けば良...
長野県厚生農業協同組合連合会 北信総合病院
- 公的病院
- 419床
- 長野県中野市西1-5-63
諏訪中央病院組合 諏訪中央病院
- 公立病院
- 360床
- 長野県茅野市玉川4300
最新の口コミ
佐久医療センターと異なり、かなり設備は古いです。職員駐車場は河川敷で、梅雨時期など河川の増水時は車が流されるのではという不安すらありました。今は精神科メインでしょうか、郊外にあるので環境的には静かだと思います。
看護師の口コミ一覧4
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
市内唯一の2次救急病院です。また、その地域の中核病院でもあります。近くに大学病院や救急を頑張っている病院があるので、首都圏の病院に比べたら比較的まったりとした雰囲気で働けると思います。
しかし、救急指定病院なので時折重症の方も来ます。常にとは言いませんが切迫感のあるときもあります。
医師や看護師、コメディカルも比較的平均年齢は他の病院よりは高く、穏やかな方が多いです。ガツガツした雰囲気ではないので、のんびり働くには良いか思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)
日本赤十字社自体が他の病院よりも給与水準が高いと思っています。年収や給与も一般的だと思っています。
ただ、年功序列で長くいればいるほど給与が上がるといった制度ですので、職員の平均年齢は高めです。
意欲があり、やる気が満ちていろんなことに挑戦するといった環境は申し訳ないですが、やりづらい環境かと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)
福利厚生は一般的な病院と差はなく、可も不可もないと思います。強いていうならば、男性の育児休暇は取りやすいと思います。
育休も比較的長く取っている方も多いですし、時短さんもたくさんいます。その分、その方をフォローする方が残業しているのは多いかなと感じています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)
首都圏の高度救命センターのある病院からの入職でしたので、私見ですが物足りないのは事実です。
また、年功序列制なので実績評価ではありません。何かを頑張っても給与に反映されないので、そこは残念な点です。
首都圏の大きな病院で疲弊した方で看護師は続けたい、そして、のんびりまったり働きたいという方にはおすすめです。
続きを読む 閉じる