医療法人社団和光会キノメディッククリニック小平で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団和光会 キノメディッククリニック小平
- クリニック
- 東京都小平市美園町2丁目10番19号 1階
キノメディッククリニック小平の看護師の評価
口コミ投稿では、キノメディッククリニック小平で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
キノメディッククリニック小平の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
キノメディッククリニック小平の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団和光会キノメディッククリニック小平 |
---|---|
種類 | クリニック |
所在地 | 東京都小平市美園町2丁目10番19号 1階 |
アクセス | 西武新宿線 小平駅より徒歩5分 |
診療科目 | 内科、外科 |
公式サイト | http://megumikai-mc.jp/ |
備考 | 2018年10月に医療法人社団和光会より事業譲受 |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
TCB 東京中央美容外科 渋谷西口院
- 美容クリニック
- 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル3F
TCB 東京中央美容外科 上野院
- 美容クリニック
- 東京都台東区上野4-10-5 THE V-CITY UENO7・8F
医療法人社団尾泉会 つちやファミリークリニック浅草院
- 美容クリニック
- 東京都台東区浅草6丁目9番2号 COLLECTION HORSE ROAD 3階
医療法人社団はなぶさ会 しんえい糖健診クリニック
- クリニック
- 東京都杉並区高円寺南4丁目6番7号 アンフィニビル3階
最新の口コミ
午前中のパートとして勤務していました。 小さな子どもがいる主婦が多く、30代~40代が多く働いていました。自分にも子どもがいるため、その点ですごく働きやすかったです。急な子どもの受診にも上司が優しく対応してくれました。同僚は、仕事内容も優しく...
医療法人社団美実会 アリシアクリニック町田院
- 美容クリニック
- 東京都町田市原町田6-3-3 町映ビル3F-E
医療法人社団みどり会 神田眼科診療所
- クリニック
- 東京都千代田区内神田3丁目13番2号 松尾ビル3階
リアラクリニック新宿西口
- 美容クリニック
- 東京都新宿区西新宿7-9-18第三雨宮ビル8階
医療法人社団青翠会 武蔵野皮フ科クリニック三鷹本院
- 美容クリニック
- 東京都武蔵野市西久保1丁目5番7号 セザイビル1階
医療法人けんゆう会 レジーナクリニックオム渋谷院
- 美容クリニック
- 東京都渋谷区神南1-22-10 皆川ビル 7階
SBC 湘南美容クリニック池袋東口院
- 美容クリニック
- 東京都豊島区南池袋1-19-6 オリックス池袋ビル 2F
看護師の口コミ一覧9
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
入職して1ヶ月~2ヶ月は、往診の見学から始まり、独り立ちできるまで先輩看護師が付き添ってくれます。
マニュアルもあり、それにそって業務をすすめることができます。
細かいマニュアルにない業務もありますが、先輩に聞きながら覚えていきます。
新人の相談係をつけてくれます。
研修はありません。
また、病院などでよくある、自分の目標設定やポートフィリオ作成などはありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
基本的には往診に必要な設備は整っていました。クリニックの備品は通販で揃うものは、クリニックの独断で購入することが可能でした。
携帯電話や、そのほか高額なものは医療法人へ一度確認する必要がありました。そのため、揃うのに時間がかかってしまうこともありました。
看護師は、クリニック内に看護師用のデスクが2台と、隣のアパートに6台ほどパソコンのデスクが設置されています。
クリニック自体は狭いですが、窮屈さや不便を感じることは特にありませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
基本的にはカレンダー通りのお休みで、土日祝日休みです。
有給消化が義務化になってから、土曜日に年間5回出勤する日ができたので、年間休日数がその分少ないです。
有給はかなり取りやすかったです。
急な体調不良によるお休みも、既存のスタッフで回せていました。
残業はほとんどありません。時々、勤務終了時間ぎりぎりに施設から問い合わせ電話が来た場合は、少し残業になることもありますがそれも稀でした。
年末年始は12月30日~1月3日まででした。
夏休みは3日間ありました。有給と合わせて1週間ぐらい取っている職員もいれば、バラバラに取得している職員もいました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
社会保険が完備されています。
制服は上下3着ずつ用意してもらえます。靴は、内外履き用の2つを自分で用意します。制服は退職時にはクリニックへ返却をします。
交通費は全額支給があります。
産休・育休を取得している方もいました。
小さなクリニックなので食堂などはありません。
住宅手当もありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
医師に看護師が同行し施設を往診する仕事のため、医師とは密にやり取りをします。
往診では、医師ごとに少しずつ往診スタイルが異なるため、医師の特徴に合わせて往診に付いていきます。
看護師間は、ベテランが多く、わからないことは頼ることができました。
ただ全員が転職者のため、それぞれの価値観が違うこともあり、苦手な人がそれぞれいるような感じでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
もともと、職員が多い職場で働いていたため、看護師が約7~8名の小さなクリニックで働くことが始めてだったため、一人一人と関わる深さが色々な意味で深くなることにびっくりしました。
病院に比べればゆとりがあるとのことで入職し、本当にゆとりがあり体力的に無理せずに仕事をすることができました。
その分、暇になってしまう時間もあり時間の使い方に困る場面が多くあり、その時間が少し辛かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
引っ越しをして、遠くなってしまい通勤が大変になってしまったため退職しました。
いままでに退職した人の理由はさまざまで、ライフスタイルの変化や、病院のような医療行為ができず物足りなくなって辞めてしまった人もいるようです。
看護師の正職員での条件にしては、かなりいい条件のため長く続けている人が多い印象です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
月給が32万円で基本給13500円でした。そのほか、職務給、推奨給、職能給、固定時間外給が定額で決まっています。
残業代は固定時間外給があるので、プラスで入ることはほとんどないです。
前残業の30分も残業時間に入るため、時々後残業が長引くと、プラスで2000円など入っていることがあります。
賞与は夏と冬に支給があります。冬の賞与は25万円でした。そこから税金や社会保険などが引かれて手取りは20万円ほどでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
木下グループの傘下にある医療法人の中のクリニックの一つのため、クリニックごとの方針はありませんでした。
院長はいらっしゃいましたが、雇われ院長でした。
そのため、医療法人自体には理念があるようですが、その理念を守るように言われたことはありませんでした。
続きを読む 閉じる