公益社団法人地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを7件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
公益社団法人地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
- 公的病院
- 344床
- 千葉県浦安市当代島3-4-32
東京ベイ・浦安市川医療センターの看護師の評価
問題・違反を報告する
口コミ投稿では、東京ベイ・浦安市川医療センターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
東京ベイ・浦安市川医療センターの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
東京ベイ・浦安市川医療センターの概要・情報
施設名称 | 公益社団法人地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 千葉県浦安市当代島3-4-32 |
アクセス | 東京メトロ東西線「浦安駅」から徒歩約8分 |
診療科目 | 内科、/、循環器内科、/、心臓血管外科、/、消化器内科、/、呼吸器内科、/、腎臓、内分泌内科、/、人工透析内科、/、糖尿病内科、/、産婦人科、/、小児科、/、小児外科、/、救急科、/、外科/、脳神経外科、/、整形外科、/、眼科、/、耳鼻咽喉科、/、皮膚科、/、泌尿器科、/、神経内科、/、集中治療科、/、病理診断科、/、放射線科、/、放射線診断科、/、麻酔科、/、リハビリテーション科、/、感染症内科、/、膠原病内科 |
病床数 | 344床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://tokyobay-mc.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
東京ベイ・浦安市川医療センターの病床数は344床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
関連する病院・クリニック
医療法人社団圭春会 小張総合病院
- 一般病院
- 350床
- 千葉県野田市横内29-1
最新の口コミ
人間関係は悪いです!!忙しいせいからかギスギスしています。おすすめはしません。あまり忙しくないC棟は人間関係は悪くないようです。あと中途採用の人はすぐに辞めてしまう人が多いです。他から来た看護師をみんなで監視して、少しでもやり方が違う時は、それが正しいことでも...
医療法人沖縄徳洲会 千葉徳洲会病院
- 一般病院
- 391床
- 千葉県船橋市高根台2-11-1
最新の口コミ
新人は入職してくるものの、教育制度はあまりおすすめできません。常に人手が足りず教育する時間がないので、1年目は置き去り状態です。上手にやっていける子だけ残り、辞めていく子もいます。ラダー研修は1度でも休むと次のラダーに進めないので、勤務変更で研修に行けずラダー...
医療法人財団明理会 行徳総合病院
- 一般病院
- 307床
- 千葉県市川市本行徳5525-2
最新の口コミ
病棟数が全体で307床なので、一般病棟の内科病棟や、外科病棟は科のくくりで病棟を分けるのではなく、色々な科が混在している混合病棟でした(ICU、脳外科、循環器、重度の整形オペ後患者などは専門の病棟でケアをしていました)。しかしそのお陰ではありますが色々...
国立研究開発法人 国立がん研究センター東病院
- 公的病院
- 425床
- 千葉県柏市柏の葉6-5-1
最新の口コミ
職場には20代が特に多く、新人として入った頃の記憶が新しい人も多いので、わかりにくいところはとても丁寧に教えてくださいます。しかし、人手不足で常に忙しいため、質問するのに申し訳なさを感じることも少なくありませんでした。また、結婚出産を経て戻って...
医療法人静和会 中山病院
- 一般病院
- 337床
- 千葉県市川市中山2-10-2
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 QST病院
- 公的病院
- 100床
- 千葉県千葉市稲毛区穴川4丁目9番1
社会医療法人社団同仁会 木更津病院
- 一般病院
- 388床
- 千葉県木更津市岩根2-3-1
医療法人社団愛慈会 西佐倉印西病院
- 一般病院
- 335床
- 千葉県印西市岩戸1844-10
医療法人梨香会 秋元病院
- 一般病院
- 352床
- 千葉県鎌ケ谷市初富808-54
地方独立行政法人 総合病院国保旭中央病院
- 公的病院
- 989床
- 千葉県旭市イの1326
最新の口コミ
看護専門学校と併設されているため、学校の同級生や先輩と同じところで働くことができるのは大変心強いものでした。他病棟でも同様、廊下ですれ違う時には挨拶をし、人間関係は良好であったと思います。苦手な人もいましたが、従事者人数が非常に多いため、あまり...
看護師の口コミ一覧7
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
教育制度は他院と大差有りません。1年目はラダー?取得に向けて月1回ほど研修があります。昨年度からは感染拡大予防のため、在宅でのリモート研修となっています。
2年目以降は各ラダーに応じた研修が準備されています。研修センターが近くにあるので、シミュレーターを使いながら研修することもあります。各病棟では時間外に勉強会が開催されます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
食堂は有りません。病院が契約しているお弁当業者のお弁当なら1食300円です。地下に休憩室がありますが、昼時には混雑していて順番待ちが生じます。
各病棟で食べる人がほとんどですが、一緒に休憩に入る人によっては、狭い部屋で二人きりになることもあり大変気まずいです。
寮に関しては基本的には病院から徒歩圏内ですが、運が悪いとバス通勤が強いられるほど遠い場合もあります。
当院を受診しても、医療費補助は有りません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
給料に関しては、HPの記載通りです。夜勤手当が1.5万円と比較的高額なため、夜勤の回数が給与・年収に比例します。
専門看護師や診療看護師として働いている人もいますが、資格手当はお小遣い程度です。
前残業、昼残業もあり、残業申請も却下されサービス残業は当たり前です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
新しい病院なので設備は新しいです。電子カルテは、電波の状況によっては仕事にならず、マシンパワーが足りないためか、処理に時間がかかります。また、パソコンの数が少なく、朝の情報収集ではパソコン争奪戦が繰り広げられます。
医療機器に関しては最新の機器を多数導入しています。ICUでは、ECMOの管理も行っているようです。
エレベーターは業務用が4台、患者用が3台です。朝の時間は混雑し、各階に止まるので上層階では病棟まで到着するのに時間がかかります。
ユニフォームは病院の委託業者が洗濯してくれます。女性は4種類、男性は3種類のスクラブから毎日好きな種類を選択して着用しています。
しかし、希望のサイズ、種類がないことも多く、泣く泣く似合わない色やサイズを着て勤務することもあります。パンツは番号で管理された個人持ちで3着です。連勤となった場合は洗濯が間に合わないこともあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
新しい病院なので、考え方も新しいのかと思っていましたが、看護部は昭和初期スタイルです。情報収集は勤務1時間前にするのが当たり前。
お昼ごはんは10分で食べて残り時間は記録や午後の業務の準備。忙しい日は、休憩中にコール対応しなければいけません。
サービス残業が多く、明らかに労働基準法違反です。毎年有給は消化されず、退職時に有給が余っていても、人員不足を理由に有給消化できずに退職となります。勉強のため、患者さんのためと洗脳され昭和スタイルで働きたい人にはおすすめです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
私の病棟では、仕事とプライベートを分けて考える人が多く、職場の同僚と飲みに行くことはあまり有りません。看護師の世界ならどこの世界にもいるお局は当院にもいます。
割合としては1割ほどでしょうか。病棟の師長も40代独身で、子育て中の人に対する配慮は全く有りません。個人的にはあまり働きやすい環境ではないと感じています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
年次休暇はHP通りです。本年度より年間休日日数が減少しました。毎月3日間まで休み希望は出せます。
有給は病院側の都合で使われます。残業はおおく、残業申請も通らない場合があります。始業前1時間の残業(もちろんサービス残業)お昼休憩中の業務、定時過ぎてからの清潔ケアなど仕事が大好きで家に帰りたくない人にとってはこれほどよい職場はないと思います。
続きを読む 閉じる