医療法人聖授会フェスティバルタワー健診センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを7件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人聖授会 フェスティバルタワー健診センター
- クリニック
- 大阪府大阪市北区中之島2丁目3番18号中之島フェスティバルタワー15階
フェスティバルタワー健診センターの看護師の評価
口コミ投稿では、フェスティバルタワー健診センターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
フェスティバルタワー健診センターの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
フェスティバルタワー健診センターの概要・情報
施設名称 | 医療法人聖授会フェスティバルタワー健診センター |
---|---|
種類 | クリニック |
所在地 | 大阪府大阪市北区中之島2丁目3番18号中之島フェスティバルタワー15階 |
アクセス | 地下鉄・京阪線 「肥後橋駅・渡辺橋駅」から直結、JR大阪駅から徒歩13分 |
診療科目 | 健診(人間ドック・生活習慣病診断・企業健診等)、内科、婦人科 |
公式サイト | https://www.seijukai.jp/ftc/ |
備考 | フェスティバルタワー健診センターの中にクリニックを併設しており、保険診療を行っています。 |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
TCB 東京中央美容外科 梅田大阪駅前院
- 美容クリニック
- 大阪府大阪市北区梅田2-1-21
TCB 東京中央美容外科 心斎橋筋院
- 美容クリニック
- 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-12
最新の口コミ
6ヶ月間の長い研修期間があります。美容クリニック経験者は最短3ヶ月。研修を経て正社員になれます。基礎看護、点滴、ハイフ、ピコレーザー、脱毛のそれぞれの施術に対してのペーパーテストに加えて、実技も自立しなければなりません。最終合格不合格はリーダー...
医療法人愛心会 いまい内科ハートクリニック
- クリニック
- 大阪府茨木市双葉町9-20
最新の口コミ
正社員が少なく、パート社員の比率が多いです。職種関係なく、みなさん家庭を持つママさんが多く、穏やかでアットホームな雰囲気です。医療事務、看護師、ドクターズクラーク、管理栄養士、医師の垣根を超えて相談もしやすく、安心して働くことができる職場です。...
くさかクリニック
- 美容クリニック
- 大阪府箕面市粟生間谷東1丁目33番3号フィールズ箕面1階
AGAスキンクリニック大阪天王寺院
- 美容クリニック
- 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアス11F
AGAスキンクリニック大阪梅田院
- 美容クリニック
- 大阪府大阪市北区芝田2-1-21 高橋ビル3F・4F
ふくだ形成外科クリニック
- クリニック
- 大阪府大阪市東淀川区東淡路4-17-3ルミエール2,3階
最新の口コミ
このクリニックはどこかに募集をかけてスタッフを集めるのではなく、ほぼ全員スタッフの紹介で働いている方ばかりでした。年齢層は看護師が総数5名で30歳~50歳、受付スタッフは総数4名で40~50歳です。比較的、和気藹々としており、スタッフ同士は仲が...
医療法人 松井クリニック
- クリニック
- 大阪府大阪市此花区春日出中1丁目25番15
最新の口コミ
職場の人間関係や雰囲気はとても先生がやさしくて周りのスタッフも話しやすいかったですので、仕事のやりやすい環境だったと思います。病院の時に勤務していたので何十年も昔でした。現在は、息子先生が引き継がれていると思いますが、とても優しい先生だったのを覚えています。息...
医療法人史修会 美原つつじ眼科
- クリニック
- 大阪府堺市美原区黒山1008 ビバモール美原南
最新の口コミ
お気に入りの人しか昇給させてもらえない。 ボーナスもお気に入りの人しかもらえない。 不平等の職場です。 お気に入りになるには、一緒に働いてるスタッフの素行などを理事長に報告するなどしないといけない。 理事長の気分次第で毎回方針が変わるため、振り回されま...
みやもと脳神経外科クリニック
- クリニック
- 大阪府羽曳野市伊賀4丁目13番6
最新の口コミ
個人のクリニックということもあり、休みや業務内容について臨機応変に対応しなければなりませんでした。クリニックでの対応が難しい患者様がいた場合、救急車を呼ぶなどの対応をしていました。看護師の入れ替わりも激しく、全ての業務が出来るのも1人の看護師の...
看護師の口コミ一覧7
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
勉強会は不定期に行っていますが、研修制度は特にありません。
正職員とパートともに基本的にプリセプター制度が導入されているため、教育制度はしっかりしています。
また、プリセプター看護師以外の先輩看護師がみんな協力的に教育してくれます。各検査ブースのマニュアルを毎年改定しているため、最新のマニュアルの元で教育を受けることができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
大まかにはなりますが、年収350万程度です。
私は病棟で勤務していた頃と比べると年収が約2/3程度に減少しました。
基本給は上がりますが、前年度はコロナで休業していた時期があったため、全員に昇給がありませんでした。
今年度も昇給があるか不明です。ボーナスは夏冬合わせて約3倍ですが、入職して1年間は満額もらえず寸志でした。(病院勤務と比較すると正直低賃金です。)
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
系列の健診センターが上本町、難波OCAT 、中之島フェスティバルタワーと3施設あります。3施設の給料形態は同じですが、当施設が一番忙しいです。
検体部門、画像部門、看護部門、事務職と分かれていますが、他部署と連携が悪いです。
看護部門の地位は最下位のため、様々な意見がなかなか通りにくいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
住宅手当や寮はありません。福利厚生は年1回職員健診として人間ドックを無料で受けることができます。
健診内容を自分で選択でき、オプション料金もほとんど発生しません。
また朝日新聞社ビルに健診センターがあるため、夏の高校野球をバックネット裏で観戦できるチケットが抽選で当たります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休暇に関して当施設は有給消化率100%です。
1日辺りに何人までと制限はありますが、比較的有給希望が通ります。当日急遽体調不良での休暇や、お子さんの体調不良での休暇も病院勤務等に比べると取得しやすいです。
残業は基本的に一切ありません。16時35分が勤務終了時間ですが、ほぼ毎日16時35分にタイムカードを押し帰宅しています。
年間休日は107日のため、完全週休2日制度は適用されていません。
基本的に月?金までの日勤勤務ですが、7月?11月までは第1、第3土曜日が出勤日、12月?6月までは第3土曜日が勤務日となるため勤務日数が週6回の週が年間18回あります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
人間関係はとても良好です。
20代後半から40代までのワーキングママが多く、お子さんの事情等でお休みになった人がいても、看護師と看護助手がお互い協力し合って仕事を定時までに終了させようと協力して仕事をしています。
正職員とパートの業務の違いはほとんどないため協力しやすいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
思っていた以上に忙しく繁忙期と閑散期と呼ばれるものはありますが、1年のほとんどが繁忙期といっても過言ではありません。
規則やマニュアルが多く検査項目も多いため覚えることがたくさんあります。
看護師として知識が多ければ多いほど働きやすいです。
しかし看護師業務以外に雑務が多い印象です。
続きを読む 閉じる