地方独立行政法人福岡市立病院機構福岡市民病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを5件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市民病院
- 公的病院
- 204床
- 福岡県福岡市博多区吉塚本町13番1
福岡市民病院の看護師の評価
口コミ投稿では、福岡市民病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
福岡市民病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
福岡市民病院の概要・情報
施設名称 | 地方独立行政法人福岡市立病院機構福岡市民病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 福岡県福岡市博多区吉塚本町13番1 |
アクセス | 地下鉄:箱崎線 馬出九大病院前下車 徒歩約9分、箱崎線 千代県庁口下車 徒歩約11分、JR:鹿児島本線 吉塚駅下車 徒歩約4分、西鉄バス:吉塚駅前バス停より徒歩約3分、妙見バス停より徒歩約3分、車:天神より約15分、博多駅より約7分、博多ふ頭より約13分、福岡空港より約13分 |
診療科目 | 内科、消化器内科、糖尿病内科、腎臓内科、神経内科、循環器内科、感染症内科、外科、消化器外科、血管外科、整形外科、脳神経外科、眼科、放射線科、麻酔科、救急科、リハビリテーション科、肝臓内科 |
病床数 | 204床 |
看護方式 | プライマリーナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.fcho.jp/shiminhp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
福岡市民病院の病床数は204床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人新光園 鞍手共立病院
- 一般病院
- 284床
- 福岡県宮若市龍徳554
独立行政法人労働者健康安全機構 総合せき損センター
- 公的病院
- 150床
- 福岡県飯塚市伊岐須550-4
医療法人飯塚恵仁会 たていわ病院
- 一般病院
- 203床
- 福岡県飯塚市立岩1725
八幡西病院
- 一般病院
- 201床
- 福岡県北九州市八幡西区小嶺台1-16-23
医療法人みなみ 粕屋南病院
- 一般病院
- 206床
- 福岡県糟屋郡宇美町神武原6丁目2番7
医療法人 広川病院
- 一般病院
- 211床
- 福岡県八女郡広川町新代930
社会医療法人天神会 古賀病院21
- 一般病院
- 217床
- 福岡県久留米市宮ノ陣3-3-8
国家公務員共済組合連合会(KKR) 千早病院
- 公的病院
- 175床
- 福岡県福岡市東区千早2-30-1
医療法人恵光会 原病院
- 一般病院
- 220床
- 福岡県福岡市南区若久2-6-1
医療法人社団緑風会 水戸病院
- 一般病院
- 200床
- 福岡県糟屋郡志免町志免東4丁目1-1
最新の口コミ
病棟によって業務内容の差がありすぎます。肉体労働でもはやここは施設か?といった病棟から、一日中座りっぱなしの病棟と配属先によって運命が決まります。病院から退院させる気が無いので長期入院している患者ばかりです。精神を学ぼうと入職しましたが、患者に対して威圧的なス...
看護師の口コミ一覧5
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
4週8休制で、2交代制、一部の病棟で3交代制の勤務体制となっています。休暇は夏季休暇が6日間あり、年次有給休暇は20日間付与されますが、5?7日間程度のみ消化されます。
20日の内半分も消化できませんが、他の病院と比較するとまだ良い方なのではないかと思います。
休日には近くに福岡PayPayドームがあるため、コンサートや野球観戦に行く職員もいます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
福岡市の基幹病院としての役割を果たしており、24時間の救急患者の受け入れだけではなく、市民の健康増進を目的として専門ドックや市民公開講座も多数行っています。
特に市民講座は毎回好評で、大勢の人が参加しています。しかし、病院自体が古く、設備も古いものが多く、コストにも非常に細かい印象です。
福岡都心から30分圏内であり、利便性等は高いです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
単身の女性専用ではありますが、ワンルームタイプの看護宿舎があります。月10000円+光熱費で利用することができます。
保育施設は福岡市立こども病院内保育園があり、24時間保育、病児保育に対応していますが、福岡市民病院からは少し距離がある場所であり、子供たちが外で遊ぶ機会があまりない等の理由で利用する職員は少なく、近隣の認可保育園や幼稚園を利用する職員の方が多いです。
市民病院でありあまり福利厚生は充実してはいませんが、福岡市職員共済組合、福岡市職員厚生会に加入することができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
「ふれあう看護の実践ができる人材を育成する」という教育理念のもとで教育が実施されています。
特に新人に対する研修は充実しており、年間で17項目の研修が組まれており、中には新人のメンタルヘルスケアに関連したアロマセラピーによる研修もあります。
この研修は4時間程度での短時間ではありますが、専門の講師を招いていて、アロマの香りで本当に心身ともにリラックスすることができ、新たな気持ちで臨床に臨むことができるようになります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
病院自体が古いということは病院見学に行った際に感じていたことですが、病院見学では見回らなかったところはもっと古く、他の病院から転職してきた複数の人がよく「この病院にはこれもないの?」ということを言っています。
その発言で余計古い施設、設備で勤務しているのだと感じ、ショックを受けたこともありました。
しかし、職員には年配の人も多く温かく接してくれているので、設備のことに関しては少しずつ気にならなくなりました。
続きを読む 閉じる