日本赤十字社
京都第一赤十字病院
- 公的病院
- 652床
- 京都府京都市東山区本町15-749
日本赤十字社
独立行政法人国立病院機構
職場の人間関係については、病棟によります。忙しい病棟になるとさっぱりした関係であることが多いです。管理職になると厳しいことをいう人が多数いますが、それも人によるといったところです。 同期は仲が良くなりますが、5年も経てばほとんど同期はいなくなりました。
社会福祉法人京都社会事業財団
月の休日の回数は土日祝の数に準じていました。有給休暇は自分から申請するのではなく、定期の休み以外に取れる余裕があれば、科長がシフトに組み込みます。休み希望は科長により異なりますが、基本的に月5日、その他準夜、深夜などの希望は回数制限なく希望し、連休が必...
医療法人社団
初めにいた部署は最悪でした。新人、中途への対応は悪いし、気に入らない人へは無視か冷たい態度。お局様に気に入られないと一部の人から空気のような扱いをされます。もちろん良い人もいますが、そういう人はすぐに辞めてしまいますし、新人で1ヶ月ほどで辞めてしまった人もいま...
医療法人医仁会
ママさんナースも多く、働き方、勤務体系はかなり種類があります。正社員の他に、下のお子さんが小学3年生までは短時間(4/5)勤務での常勤扱いもあります。日勤常勤はなく、夜勤ができない場合はパート勤務になりますが、パートでも各種保険に加入することも...
医療法人徳洲会
人間関係の良い職場、ワークライフバランスのとれたという印象を受け入職ました。実際は、人件費削減をしたいためか少人数で業務をこなさなければならず、おやすみをもらうのも躊躇うような仕事量でした。また、少人数の職場で毎日同じメンバーと顔を合わせるので、思って...
医療法人稲門会
病棟看護師として勤務していたのですが、精神科の病棟のため医療行為が少なく、医療技術のスキルを維持しにくかったことが、退職の原因です。新人や中途採用者の場合、一通り研修させてもらえますが、その後はなかなか技術を使う場面がありません。精神科のみに特化した看...
一般財団法人日本バプテスト連盟医療団
キリスト教系の病院です。特徴として、週末に礼拝があったり、チャプレンとよばれる病院付きの牧師さんがいたりします。毎日病棟をまわって、患者様にご挨拶をしたり話をしたりしますが、そこまでキリスト教が濃いわけでもありません。私は産婦人科病棟で勤務して...
職場の雰囲気はわりと中堅クラスの40から50代の経験年数の高めの看護師が多かったです。そのため、とてもきびきびとした動きでトラブルや、救急患者さんにも余裕をもって接することが出来ており経験が浅い中で転職した私でも色々とアドバイスを聞きながら業務を覚えて...
公益社団法人信和会
各種社会保険はもちろんあり、産前産後休暇(産前8週間、産後8週間)、育児休業制度なども充実しているため、お子さんのいる家庭にとっては働きやすい環境ではあるみたいです。寮は8畳ほどのワンルームマンションタイプの部屋を整備しています。寮費14,000円/月...
病院自体は住宅地の中にあり、国道も近いですが静かな環境の中にあります。敷地も広いので駐車スペースも広いです。職員用の駐車場もありますが、看護師は三菱車でないと駐車場に止めることができませんでした(準深夜勤務者を除く)。コンビニ(Yショップ)、食...
医療法人社団石鎚会
地域密着型の総合病院ですので、新卒が少なく、若いスタッフは大学病院などに比べると少なかったです。年齢層が比較的高いため、30?60歳代の年齢のスタッフが多く、雰囲気は落ち着いています。人間関係は、女性が多い職場ですので、色々ありますが、家庭持ち...
医療法人社団行陵会
そんなに悪い感じはないです。ただ人材は不足しているのは正直いってそうかもしれないですね。休みもとれるし他の方が言っている感じはしないですね。研修はありますし先輩方に教えてもらえるのも良いですが、皆さん忙しいので時間をかけて教えていただけないのが残念ですね。 ...
人間関係は最高です。各部署の垣根はありませんので、仲良く良い雰囲気で、楽しく仕事ができます。垣根を越えてどの部署の方も、悲しい時は話を聞いてくれたり、楽しい話を共感したりという雰囲気です。また、成績をおさめるとみんなで褒めてくれます。ま...
医療法人社団洛和会
特別休暇があり、10日間のお休みがいただけました。年間でどこで休日をとりたいか、病棟のスタッフで調整する形です。同じ病棟の人とはできるだけかぶらないように調整しますが、他の病棟や同じ系列病院の同期とは合わせることができるので、旅行や里帰りされる方も多く...
施設の種類
有名グループ
病床数
最新の看護師口コミ
(2015年時点での話です)残業は毎日のように1~2時間はありました。忙しい病棟は日勤5時間残業もあったとか…。 休日は希望休5日まで出せて通っていましたが、有給休暇は取りにくいイメージです。深夜入りの日は午前のみ勤務して、午後は半日有給を使うように言われて...